スペシャルティコーヒー専門店 百合珈琲のフレーバーが凄い!

ホンモノの珈琲を好む人にはたまらないスペシャルティコーヒー。本物を味わえるお店が宝塚小林にある。それが「百合珈琲」だ。一般的に、スペシャルティコーヒーと普通の大量生産型コーヒーの大きな違いはフレーバーにあるそうだ。フレーバーとは、口に含んだときに鼻から抜ける香味のことを言う。ここ百合珈琲は「昔ながら」を守り続けており、例えば、50年も前に存在した厚釜焙煎機がいまも動き続け、この釜でしかだせない “とろりとした甘味” を提供してくれる。

IMG_0003
前述の説明は、このお店のWEBサイトで記載されており、ストーリーが中々感慨深い。古き良き時代からの歴史を受け継ぐ表情が現れ、珈琲好きのファンは必ず応援したくなるはずだ。
http://www.yuricoffee.com/coffee/

店内に置かれているおそらく、かなり美味しいであろう珈琲豆。
IMG_0155

珈琲にちなんだグッズも販売。ミル、マグ、マグホルダー等。
IMG_1664

左側の白壁側が珈琲豆の販売店舗、右側のベージュ側はカフェになっている。今回は満員で豆の購入のみとなった。
IMG_2714

IMG_6422

珈琲豆、購入。今回の選択は、苦味の効いたマンデリンをセレクト。自分の好みを伝えれば、お店の方が選んでくれる。
IMG_4348
記載の説明書きをご紹介
「マンデリンゴールドトップ:スマトラ島リントン地区の限定農園にて、完熟チェリーを手摘みし、精選されれたゴールドトップマンデリン。セミ・ウォッシュド加工を施し、天日乾燥後脱穀、2回のスクリーニングと4回のハンドピックを含めた選別が行われている最も純粋なマンデリンです。」

やや薄めのアメリカンで頂いても、口の中に含まれる香りは、スペシャルティコーヒーならではのフレーバーが流石である。

関連記事

  1. mellow

    3月にオープンしたカフェ ダイニング メロウ 一番人気ランチはメロウバーガー(JR宝塚駅)

  2. 「西松屋」がアピア3に新規オープン!

  3. Cafe LEON 庭が素晴らしいーEBIS Garden & Houseー

  4. <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第10位>パンネル可成店のモーニングがコスパ最強と話題です!(阪急逆瀬川駅)

  5. London

    ベーカリーカフェ LONDONの「塩パン」vs「とろ〜り卵の焼きそばパン」(宝塚南口駅)

  6. panda

    【新店オープン】アピア2 宝塚中華 ぱんだ楼2月17日オープン(阪急逆瀬川駅)

  7. SugarSolCAfe

    <2024.3.31 Half A Year ランキング記事 第8位>【新店情報】カフェ「Sugar Sol」が仁川駅近くにオープン!(10月31日)

  8. 暑い日には、スムージー! Greenberry’s Coffee

  9. 【NEWオープン】水引アクセサリーショップ 天色【あまいろ】が半額キャンペーン!

  10. shingetu200119

    【新店オープン】毎日つつみたて 生餃子専門店「新月」に行って来ました。(JR中山寺駅徒歩5分)

  11. 【新店舗情報】サーティワンアイスクリーム宝塚小林店がオープン

  12. 【オープン情報】176号線沿い ボルダリングジム「Fun’s Rock」11/15オープン!

  13. シェテツ

    逆瀬川のフレンチ「Chez Tetsu」(シェテツ)

  14. HIRO珈琲でランチその2 グラハムサンドウィッチとドリンクセット

  15. <2021年上期ランキング6位>もうすぐオープン!「小浜おはぎ研究所」(宝塚市立スポーツセンター北側)

カテゴリー