(後編)お得に宝塚満喫!「ぶらり花のみちプラン~手塚治虫・歌劇・温泉」

前回の「ぶらり花のみちプラン~手塚治虫・歌劇・温泉」(前編)に続いて、今回は(後編)をお届けします。
※前編の夢みるPASS画像が昨年度のものでしたので、今年度のものに差し替えております。失礼しました。
【ぶらり花のみち~宝塚温泉モデルコース】所要時間約8時間
9:45阪急宝塚南口駅着→10:00「すみれ♪ミュージアム(宝塚文化創造館内)」(夢みるPASS購入)見学→11:00「手塚治虫記念館」見学→12:00「ルマン」にてサンドイッチランチ→13:00「宝塚歌劇の殿堂」見学→14:30「たからづか牛乳」のソフトクリーム→15:00宝塚温泉「ホテル若水」で温泉タイム→16:00ロビーラウンジ『すみれ』(若水内)にて休憩→17:30JR・阪急宝塚駅

①~③は「ぶらり花のみちプラン~手塚治虫・歌劇・温泉」(前編)をご覧ください。
④「宝塚歌劇の殿堂」見学

FullSizeRender
(画像は宝塚国際観光協会HPより)
宝塚歌劇100周年を記念して宝塚大劇場内に開館した施設。
宝塚歌劇の歴史を知り、舞台体験ではタカラジェンヌ気分も味わえる。
FullSizeRender
(画像じゃらんHPより)
「宝塚歌劇の殿堂」
場所 宝塚大劇場2階、3階
営業時間 1回公演時10時~17時 2回公演時9時半~17時
入館料 500円(税込、小学生から有料)※夢みるPASSお持ちの方は不要
休館日 宝塚大劇場休演日
ホームページ→http://kageki.hankyu.co.jp/theater/takarazuka/fame.html

花のみちを抜けると、正面にソリオ宝塚、その先には阪急宝塚駅。
冷たいデザートが美味しくなる季節。
こだわりの牛乳でつくったソフトクリームはいかが?
⑤「たからづか牛乳」のソフトクリーム

「たからづか牛乳」の牛乳は、牛の飼料・水はもちろん、土壌・環境までこだわった牧場で育つ牛から搾ったもの。
この牛乳を使ったソフトクリームは食べる価値あり。
FullSizeRender

(画像はソリオ宝塚HPより)ソフトクリーム390円(税込)
IMG_1712
IMG_1714
「たからづか牛乳」
宝塚市栄町2-1-1ソリオ宝塚G階
電話 0797-84-0590
営業時間 9時〜20時
ホームページ→http://www.takagyu.jp
(関連記事:2017年6月2日「」)

「花のみち」周辺を満喫した後は、宝塚温泉「ホテル若水」でゆっくり温泉でもいかがでしょう。
開催中の「手塚治虫記念館」×「ホテル若水」連携企画で、手塚治虫記念館の半券を持参すると、「ホテル若水」でお得なサービスが受けることができる。

⑥宝塚温泉「ホテル若水」
⑦ロビーラウンジ『すみれ』(若水内)にて休憩

「ホテル若水」は、武庫川の対岸にある温泉旅館。
宝塚温泉は鎌倉時代から伝わる名湯。今年1月の「ブラタモリ」でも、タモリさんがこの界隈を紹介。
(関連記事:2018年1月15日「」)

FullSizeRender

FullSizeRender

(画像は手塚治虫記念館HPより)
【「手塚治虫記念館」と宝塚温泉「若水」連携企画】

「手塚治虫記念館」入館券半券を持参すると、お得なサービスが受けることができる。
(入館当日限り。夢みるPASSも使用可。)
実施期間:2019年3月15日(月)まで※記念館入館当日のみ有効

特典⑴宝塚温泉「宝甲の御湯」を、特別料金で入浴できる。
11時半~17時にホテル若水フロントへ入館券提示すると、
1人1,000円(タオル付)で入浴できる。(小学生以下の子どもは、1人500円(タオル付))

特典⑵1階ロビーラウンジ『すみれ』全品20%割引
注文の際に半券提示で、全品20%割引。
詳しくは→http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000021/4000090.html
FullSizeRender

(画像は若水HPより)ロビーラウンジ『すみれ』

宝塚温泉「ホテル若水」
宝塚市湯本町9-25
電話 0797-86-0151
ホームページ→https://h-wakamizu.com/

⑧JR・阪急宝塚駅到着

宝塚歌劇、手塚治虫、宝塚温泉を楽しめる欲張りプラン、おつかれさまでした。

宝塚の顔とも言える”花のみち”界隈を一日で満喫できる、”ぶらり花のみちプラン”はいかがでしたか。
施設見学と温泉を2,000円(通常3,100円)で楽しめるのは嬉しい。(飲食料別途)
宝塚に興味ある方、宝塚に住んでいるけど訪れたことない方も、この機会がチャンス!
夢みるPASS ※1,000円(通常1,500円)+ホテル若水入浴料 1,000円(通常1,600円)→合計2,000円(通常3,100円)
※夢みるPASS:「手塚治虫記念館」「宝塚歌劇の殿堂」「すみれ♪ミュージアム(文化創造館内)」回遊できる。

「ぶらり宝塚」では、宝塚の楽しい、おもしろい場所をこれからも紹介していきます。
お楽しみに。

関連記事

  1. 7/26(金) ローカーボ(低糖質)を学ぶ。「まちかど農園POSTo」 第9回読書Barで Marie’s Lowcarb Foods がナビゲーター。

  2. 淡路島バーガー宝塚 キッチンカーを発見! 阪急山本駅近くの「花やしき店」にもいってみた。

  3. gyusige

    隠れ家的焼肉の名店 ぎゅうしげ*宝塚南口徒歩5分

  4. おうちごはん感覚でほっこりできる「大戸屋宝塚安倉店」

  5. 牡蠣専門店アルフィオ1997 3周年記念!メルマガ初回登録で生牡蠣プレゼント

  6. obayashi

    <国登録有形文化財>『小林聖心女子学院施設見学会』参加申込は11月11日まで

  7. erbetta

    <2020年下期ランキング 第4位>【閉店情報】逆瀬川「オステリア エルベッタ」

  8. ranking

    ぶらり宝塚2019年振り返りランキング3「個別篇2」

  9. 11月30日まで もうすぐ見納め「阪急宝塚線ラッピング列車『宝夢YUME』」

  10. 本場サッポロの味「北海ラーメン・すすき野アピア逆瀬川店」

  11. 「はなれのくるり」店員さんの気配りが嬉しい。リピートはここから生まれる(宝塚南口)

  12. あずさ珈琲で夕食を!「選べるスイーツと小さめご飯のセット」掛け合わせが豊富!

  13. マルシェde ソリオ(12/22)年内最後。

  14. 春のギフト

    「宝塚阪急」春の訪れを告げる銘菓ギフト

  15. pasta

    豊富な種類に驚き!花のみちセルカ「Pasta」の絶品スパゲティ

カテゴリー