小林の無人販売 その1 「焼き鳥」の自販機

小林駅前から百合珈琲方面に向かって発掘目線で歩いていると、あまり見かけないような無人販売スポットが、一つの通りに点在することに気づきました。

IMG_8123
一つ目がこちら。
「炭焼きDining炭蓮」さんに設置された自動販売機。
設置は今年の5月とのことで、まだ最近です。

IMG_8086
"冷凍焼き鳥"の自販機ですね。珍しいです。

IMG_8094
この自販機には、"ど冷えもん"という名前がついています。
調べてみると、"ど冷えもん"は色んな食材を冷凍して販売ができる自販機で、コロナ禍に外食から中食へ需要が移った際にシェアを伸ばしたのだそう。
ラーメンや丼ものの具材からキャビア、ベイクドチーズケーキなど、色んなバリエーションがあり、食べに来たけど定休日だった、閉店中に訪れたといった方にも利用されているとのことです。

IMG_8093
温め方の説明もあります。
湯煎か電子レンジで温めますが、焼き鳥が固くなりにくい湯煎がおすすめとのこと。

スーパーやコンビニでも焼き鳥は買えますが、専門店のメニューなので、断然こっちの方が気になります。

IMG_8087
お金を入れたらこちらのタッチパネルで商品を選びます。

IMG_8088
IMG_8089
IMG_8090
IMG_8091
厳選されたメニューは値段もお手頃。
5本セットとビールの組み合わせなんか最高ですね。

IMG_8092
焼き鳥以外に鶏がらスープもありました。
600mlで350円とこちらも買いやすいお値段。
これから冬にかけてはお鍋なども検討中とのこと。
メニューの更新も楽しみです。

このように"ど冷えもん"は飲食店の人気メニューがいつでも買える便利な自販機です。

どんな"ど冷えもん"がどこにあるのか気になるところですが、なんと専用アプリも開発されていました。

その名も"ど冷えもんGO"。
あれとあれが混ざった覚えやすいネーミングですね。
場所やカテゴリー以外に、"新商品”や"辛い”といったキーワードでも検索ができる便利なアプリ。
早速検索してみましたが、宝塚にはまだこちらの1ヶ所しかないようです。

今後はどんな"ど冷えもん"が現れるのでしょうか。
楽しみにしておきましょう。

————————-
所在地:〒665-0045兵庫県宝塚市光明町29-3

——————-
記事/写真 RL

関連記事

  1. 50円自販機。さらに安くなって30円ってどういう事なの?

  2. tkz_croquette

    目につくと買ってしまう!「宝塚コロッケ 75円」北川精肉店のコロッケ(阪急清荒神駅)

  3. 自家焙煎珈琲豆専門店「Beans Pot」で珈琲の香りに包まれたやさしい時間を過ごす

  4. 25cmのピザが1000円! piazabox MOON!

  5. プレオープン中!パンとお菓子とお野菜のお店「ポトラック*ct」って・・・

  6. 「宝塚ファミリーバーガーランド2019」開催!10/26(土)27(日)武庫川河川敷(宝塚大劇場前)

  7. 遊食三昧花やしき 期間限定お持ち帰り弁当*山本駅徒歩5分

  8. Pzzeria e trattoria Da Masaniello 真のナポリピッツァを探せ!

  9. 逆瀬川アピアにある和食処「まい華」でテイクアウト!

  10. 路地裏なタカラヅカ②

  11. track

    トラックの荷台に。 in 宝塚

  12. 芋菓子「Pa-ta-ta」焼き芋はじまる!イートインスペースでcoffeeも。

  13. 【新店オープン】コープ宝塚内に「テイクアウトのお店 PEGOPA」韓国惣菜のお店が 9/8 オープン!

  14. DELIDOG & CAFE 99(クーク)ホットドッグ変り種が盛りだくさん!

  15. 阪急宝塚南口駅 俺のケーキ おもて プロデユース「俺の生ブリュレ」移動店舗 現る!

カテゴリー