宝塚発祥とされる「ウィルキンソン・タンサン」の泉源の発見記念碑が復元!早速見に行ってみた。

1910年代(大正時代)に武庫川の氾濫で消失したとされていた石柱。その100年前に存在していた石柱を復元されたとのニュース。イギリス人ジョン・クリフォード・ウィルキンソン氏が武庫川の傍らで優良な炭酸鉱泉を発見したのが1889年。1904年から「クリフォード・ウヰルキンソン鉱泉株式会社 宝塚工場」で炭酸水の製造販売してきたが、時代と共に経営はアサヒ飲料に取って変わり、1990年ウィルキンソン社創業100周年のタイミングで宝塚工場は閉鎖されている。1889年の発見から130年経った今、石柱復元で、宝塚発祥の「炭酸」がさらに広まる事を期待しよう。
IMG_3867
おとなりは「宝塚温泉」の石碑。

こちらが100年前?
スクリーンショット 2019-11-20 20.39.06

ちなみにこの石柱の道路向こうには、ウィルキンソンの炭酸を購入する事ができる自動販売機がある。
この販売機でどのボタンを押すか迷って見てほしい。(経験者談)
IMG_9706
IMG_9707

—————–

たんさん水 鉱泉発見 記念碑

———-
記事/写真: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 大人気カヌレ店「SHICT」が9/20放送の「す・またん!」に出演!

  2. 【ぶらりお出かけ】和牛ハンバーグ・ステーキで有名な津の田ミート系列の日本×韓国料理のお店「ツノダシクタン」

  3. 【開催中】ABC『おは朝』でも紹介された「手塚治虫記念館企画展´80sガーリーコレクション」

  4. 176号沿い「かつや」テイクアウト5品で558円

  5. さくらもみじ【すみれプリン】がたまらなく美味! &新作春スイーツ【まるでショートケーキないちご大福】

  6. alfio2020011507

    宝塚の牡蠣専門店アルフィオがまたまた「食べ放題DAY!」(末広中央公園 宝塚市役所近く)

  7. 「淡路島バーガー宝塚店」9/23 OPEN!もうすぐ!(阪急逆瀬川駅)

  8. 喫茶「アンドゥ」一押しサンドイッチが美味!ワンコインランチも?

  9. <2019年間総合ランキング5位 記事>本日6/5(水)オープンの筑紫 金うなぎ「うな智」は15:00頃まで行列

  10. 「宝塚ファミリーバーガーランド2019」開催!10/26(土)27(日)武庫川河川敷(宝塚大劇場前)

  11. お気に入りの場所がみつかる?!フォトブック「ときめく日々のたからばこ」

  12. 7/14(土)~8/5(日)新名神開通で便利に!もうすぐ夏季開園「宝塚ダリア園」

  13. 手塚治虫記念館にて”御松印ステッカー(兵庫県)”配布開始!『おそ松さん』第2期放送開始記念

  14. HIGHLOW

    【ネタバレなし!】宙組公演「HiGH&LOW」の見どころポイントをご紹介!

  15. 雲雀丘の正司邸(国登録有形文化財)音楽とバラのフェスティバル!5/25(土)

カテゴリー