1,000本の梅の花「中山寺 梅まつり」3/3(日)から

来週末 には、見ごろになるだろうの梅の花たち。2月はまだまだ朝晩は寒い日が続いているが、日中の気温は暖かく、季節は確実に春へと向かっている。春といえば桜の花のイメージがつよいのだが、春の訪れは、梅の花だとされている。「安産の寺」として全国から参拝者が訪れるという中山寺は、梅のスポットとしても有名で、境内にある中山観音公園には、斜面に沿って約1000本もの梅の花が3月に咲き誇るそうだ。
650x_11337510
毎年3月第1日曜に行われるこのイベントは、昨年採取した梅の果実で作られれた梅酒を祈祷する法要が行われる。2019年の中山寺の梅林開きは3/3(日)から。会館前では午前10時から16時まで梅酒や梅シロップの販売や衣類や雑貨のフリーマーケットが催される。

 

中山寺梅まつり(なかやまでらうめまつり)
期間:2019年3月3日
法要/10:00~10:30頃
フリーマーケット/10:00~16:00
 中山寺梅林開園は3月上旬から下旬
場所:兵庫県宝塚市 中山寺 境内
料金:境内散策自由
アクセス:
阪急宝塚線「中山観音駅」から徒歩1分
 またはJR宝塚線「中山寺駅」から徒歩10分
問合せ先:中山寺寺務所 0797-87-0024

 

梅の開花状況が分かるようホームページにて、ライブカメラから確認できる。

NAKAYAMA

関連記事(2018年記事)

【3/4(日)】約1,000本の梅の花「中山寺 梅まつり」(阪急中山観音駅)

https://www.brali-takarazuka.com/archives/umematsuri180303.html

—————–
店名:中山寺観音院
住所:兵庫県宝塚市中山寺2丁目11−1
駐車場:近隣コインパーキング

———-
記事/写真: Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 7/14(土)~8/5(日)新名神開通で便利に!もうすぐ夏季開園「宝塚ダリア園」

  2. クラフトビール飲み比べと「Sugami&広吉冬樹」LIVE! 4/14(日) 第10回<まちかど農園マルシェ>

  3. 4/25よりノベルティ配布「今年は手塚治虫生誕90周年」(阪急宝塚南口駅)

  4. 11/12(日)~19日(日)映画『火垂るの墓』の撮影にも使われた国登録有形文化財「旧松本邸公開」

  5. 宝塚  武庫川 ご注意ください。

  6. 「茅の輪くぐり」の準備が整う、伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  7. 宝塚小林農園 無農薬野菜100円 都市農地の可能性

  8. 熊野神社の夏祭り!8月2日(金)3日(土)開催(阪急仁川駅)

  9. 【3/17(土)】宝塚の“おいしい”に出会える「おいしいまち宝塚マルシェ」(阪急・JR宝塚駅)

  10. ブラックジャックと珈琲

    今年のテーマはブラックジャック!「ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚」

  11. てんてん

    宝塚現代美術てん・てん2023の最終日は、パフォーマンス大会で盛り上がる!?

  12. ゾロリ

    ゴールデンウィークはかいけつゾロリ大冒険展に行こう

  13. 5/12(日)「まちかど農園POSTo」一周年記念イベント!同時に「植本祭」も開催! 読まなくなった本を持ち込もう。

  14. 観葉植物いっぱいの「Fufla」ランチでまったり!阪急中山観音駅近く。

  15. 6/15(金)締切「デューク更家 ウォーキングレッスン(応募必要)」(宝塚市立スポーツセンター)

カテゴリー