宝塚な写真 ー送電鉄塔ー  どこにある?

冬の空にそびえる送電鉄塔。
IMG_0225
じっとみていると、幾何学模様のように違うモノにもみえてくる。

宝塚ではよく見かけるこの送電鉄塔。

自然と真逆の鉄塔…。

私達の生活に欠かせない電気を運んでくる塔。

雨の日も風の日も嵐の日も。

停電のときに体験する電気のない生活。

この鉄塔が私達の生活をつないでいる。

いろいろな事を考える。

 

日本一高い送電鉄塔は、高さ226メートルで本州と四国(大三島)を結ぶ送電線だそうだ。

さて、この鉄塔はどこにあるか、塔つながりでこのサイトに写真と共に登録してみた。

空をそびえる塔はいろいろあるものだそうだ。

お時間ある方は、このサイトから写真の場所を特定できます。

 

———
記事: Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 【ぶらりからだケア】秘境で代謝を取り戻す。

  2. 1/7(日)”福巡り巡礼ウォーク”も「阪急沿線西国七福神めぐり」

  3. 一麦宝塚チャペル

    こどもの習い事をお考えの皆様に! キッズブラウン宝塚英語教室のご紹介

  4. 8代目「生」の祈り 2018年1月16日

  5. PostStamp2020012302

    宝塚な写真 宝塚らしさ満載の風景印&小型印!

  6. bunkageijyutu

    宝塚ファミリーランド跡地「宝塚文化芸術センター 利用者向け見学会」施設展示利用の情報もあり。

  7. 夏休み企画 親子でで積もう「生」の石積み 8/3(土),8/4(日)

  8. 阪神淡路大震災追悼

    「阪神淡路大震災 追悼」宝塚「生」の祈り2024

  9. 宝塚の朝

  10. PISOLAは、キッズメニューが199円。テイクアウトも30%オフでお得!

  11. 阪急電車コラボ

    3月28日で終了の「ちいかわ✖️阪急電車」ラッピング電車の添乗BIGぬいぐるみが発売

  12. sei2020

    宝塚「生」の祈り2020・追悼ライトアップ 2020 1/16(木)17:00-20:00

  13. 【コラム.3】「新しい環境を楽しめるように」保育士 林真咲②

  14. 宝塚市立西図書館

    西公民館・西図書館がリニューアルオープンしました!

  15. 雲雀丘花屋敷駅

    阪急宝塚線・雲雀丘花屋敷にある「お年寄り優先階段」とは?

カテゴリー