4/25よりノベルティ配布「今年は手塚治虫生誕90周年」(阪急宝塚南口駅)

宝塚市で子どもの頃を過ごした漫画家「手塚治虫」は、今年2018年11月3日に生誕90年目を迎える。

今年の誕生日(2018年11月3日)をはさんだ前後1年を「手塚治虫生誕90周年記念」期間と題し、
イベントなど様々が開催されています。

宝塚市立宝塚治虫記念館でも生誕90周年を祝った企画を開催されます。

FullSizeRender

(画像は手塚治虫記念館より)
アトム、リボンの騎士、ブラックジャック、火の鳥など手塚アニメのキャラクターと90周年記念のロゴが入った
”記念ノベルティの付箋”が
手塚治虫記念館開館記念日の4月25日に配布されます。

FullSizeRender

2018年4月25日(水)より入館者先着5,000名に配布(なくなり次第終了)。

(通常水曜日は休館日ですが、4月25日は開館)
詳しくは手塚治虫記念館HP

90周年当日11月3日のイベント開催について、手塚治虫記念館に問い合わせたところ
現状では未定だそうです。
追々当ブログでも告知したいと思います。

「手塚治虫」は、1928年(昭和3年)生まれ。ご存命なら今年で90才です。

FullSizeRender

(画像は手塚治虫公式HPより)

同じ1928年(昭和3年)生まれの有名人は、
俳優の渥美清、政治家の浜田幸一、コメディアンの荒井注、女優の塩沢とき、小説家の田辺聖子など。
漫画の神様として知られる「手塚治虫」は、歴史上の人物になりつつありますが、
少し身近に感じられる気がします。

4月28日(土)には、アトムに会えるイベントも予定されています。
アニメソングやオリジナルソング、クイズなど、家族で楽しめそうなイベントです。
FullSizeRender
「スキップ楽団ミニコンサート&アトム登場」
2018年4月28日(土)
ミニコンサート 1回目11時~ 2回目13時半 ※各回40分程度
アトム登場 1回目15時~ 2回目16時~ ※各回30分程度
無料※入館料は必要
詳しくは手塚治虫記念館HP→http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000021/4000127.html

スキップ楽団って?

FullSizeRender
(画像はスキップ楽団HPより)
スキップ楽団HP
より
→1977年結成以来、メンバーが変わりつつも、創業者 故・矢野あきら氏の意思を受け継ぎ、
40年以上の長きにわたり各地への訪問公演を続けている楽団です。
幼稚園保育園、小学校、支援学校、地域イベントや子育て支援イベントなど
どこへでも”楽しい音楽と夢”をお届けに参ります。

手塚治虫記念館
宝塚市武庫川町7-65
電話 0797-81-2970
開館時間:9時半~17時(入館は16時半まで)
入館料:大人700円 中高生300円 小学生100円
休館日:毎週水曜日 ※4 25日は開館
詳しくは手塚治虫記念館ホームページをご覧ください。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000021/4000174.html

記事:C子

関連記事

  1. 11/3(土) にしたに 秋花火 18:00〜打ち上げ!

  2. 手塚治虫記念館にて”御松印ステッカー(兵庫県)”配布開始!『おそ松さん』第2期放送開始記念

  3. 宝塚市スポーツ少年団秋季大会始まる 本日 2018/10/14開会式

  4. mondoyakujin

    門戸厄神「厄除け大祭」に行こう! 1/18,19 交通規制あり

  5. 自然の家に移動図書館がやってくる!「にしたに森の図書館」ーat 宝塚自然の家ー

  6. 「今宵はOSORAmarket」ナイトマーケット開催!(末広中央公園)

  7. てんてん

    宝塚現代美術てん・てん2023の最終日は、パフォーマンス大会で盛り上がる!?

  8. eigafes

    11/2(土)宝塚映画祭 記念式典 ソリオホール。11月2日〜11月8日まで名作映画上映

  9. 「第133回宝塚植木まつり」山本新池公園(阪急山本駅)

  10. アイリッシュハープ みつゆき ライブコンサート 宝塚! 3/23(土)花カフェFLOWAで!  

  11. 11/18(土)宝塚人気店集合「おいしいまち宝塚マルシェ」宝塚阪急正面入口にて開催!

  12. やっぱり相撲はおもしろい!「大相撲展」あべのハルカスにて3月18日まで開催中

  13. yoshimotoLive

    よしもとお笑いライブが仁川にやってくる!2020年1月26日(日)阪急仁川駅。 チケット販売中! 年末年始のお笑いTV番組も紹介。

  14. 宝塚にしたに 秋花火!(10/27(日)18:00打ち上げ)秋の夜空に打ち上がる花火を見に行こう!

  15. JapanCoffeeFestival

    ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚 に行ってきました。

カテゴリー