【行ってきました】「宝塚現代美術てん・てん」12日まで開催中

11月3日(金・祝)からはじまった「宝塚現代美術てん・てん2017」に行ってきました。(詳しくは、11/3の記事『11/3~12街にアートが点在「宝塚現代美術てん・てん2017」(入場無料)』」)今回行った会場は、176号線沿いのUNIQLOとニトリの隣にある「宝塚文化創造館」と「宝塚ガーデンフィルズ跡地」の2か所。
「宝塚文化創造館」は、昭和10年築の宝塚音楽学校旧校舎。

宝塚市で暮らした画家・絵本作家の元永定正の絵本をテーマに「音」と「造形」を考え取り組んだ子どもアート(宝塚市美座小学校と小浜小学校)「がちゃかちゃどんどん」も展示。11月6日(月)には、11時頃から花のみち・桜橋公園にて美座小学校児童によるパフォーマンスもあるようです。


「宝塚ガーデンフィルズ跡地」は「宝塚文化創造館」から花のみち・桜橋公園の車道下トンネルを抜けるとすぐ。

トンネルをくぐると、自然とアートの不思議な世界が広がっています。

自然に景色になじんでいるもの、目をひきつけられるものなど、ガーデンフィルズの跡地を散策しながら楽しむことができる。中には雲雀ケ丘学園中高校美術部&荒木田義人氏のコラボ作品もみられる。
本イベントは11月12日(日)(宝塚文化創造館は11/7(火)まで)まで開催されている。4つの会場を少しずつ巡るのもよし、一日でてんてん三昧もよし、様々な楽しみ方ができそうです。

イベントホームページはこちら→https://www.takarazuka-art-tenten.com/
Facebookページはこちら→https://www.facebook.com/arttenten/

 

 

 

関連記事

  1. ほう酸deスライム

    ホウ酸de「スライムづくり」in 宝塚(逆瀬川) 完全予約制(11月4日、5日)物々交換制

  2. 5/19(土)遊園地に集合!「宝塚☆みなみぐちまつり2018」(阪急宝塚南口駅)

  3. 「ブラタモリ」の後は「第9回宝塚学検定」に挑戦はいかが?

  4. カーリングに続け!東京五輪はスポーツクライミング!「スハラクライミングジム」へゴー!

  5. お城マルシェ

    【ぶらりおでかけ】明日11/19(日) 池田城跡公園で開催!「お城まるしぇ」

  6. 宝塚サマーフェスタ! 8/6(日)暑さに負けずに開催中!(21:30頃まで)

  7. 6/1(金)ハンドメイド・美味しいもの・ワークショップ「アピアマルシェ(入場無料)」(阪急逆瀬川駅)

  8. 6月30日(土)「夏越の大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  9. マルシェde ソリオ(12/22)年内最後。

  10. zukaon

    宝塚音楽回廊2019 ♪いよいよ明後日!2019年10月19日(土)♪ 末広中央公園に集まれ!

  11. Fun’s Rock 体験レポート ボルダリングジムで体幹を鍛える!

  12. 「book café DOOR 持ち寄りパティー!」クリエイター・デザイナー・作家等・興味ある方向け。

  13. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第5位>第1回仁川なつまつり & いす-1グランプリin 阪神競馬場(8月16日)

  14. 親子で積もう!「生」の石積み 7/28(土)29(日)

  15. takarazukatac

    『「宝塚芸術創造都市計画」アーティストが考えるアートなまちづくり』

カテゴリー