宝塚市展に行ってきました。11/21まで(宝塚市立文化芸術センター)

今年も宝塚市展の季節が巡ってきました。
IMG_9818
宝塚市立文化芸術センターで開催されている宝塚市展で、芸術の秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。

IMG_9816
IMG_9815
宝塚市立文化芸術センターの窓ガラス。宝塚
市展・宝塚芸術展仕様になっています。

IMG_9817
たくさんの人々で賑わっていますね。

IMG_9863
「洋画(抽象)」部門では、現代美術自由な表現展「CAFE」のメンバーから福岡雅子さん、下千映子さんが優秀賞、森實春美さんが奨励賞を受賞し、芝谷桂さんが入選しました。受賞作品や受賞の喜びについて、作家の皆さんにお話を聞いてみました。

IMG_9813
福岡 雅子   優秀賞受賞
「家族の介護で自分の時間がなかなか取れず、四苦八苦しておりましたが、今年も何とか制作でき、ほっとしております。作品と向き合って自問自答しながら無になりつつ、出来上がった作品はいとおしいものです。この気持ちを大切に、これからも制作を続けていきたいと思っております。」

IMG_9814
下 千映子 優秀賞受賞
「作品は『れ・い・ん・ど・ろっ・ぷ・す23-3』。雨だれをテーマに描いています。暖かい雨が見る人の心にも沁みこんで、潤いを感じてもらえたらと制作しています。」

IMG_9812
森實 春美 奨励賞受賞
「木のスケッチから『困難があっても生きる』をImaginationしました。賞状をいただき嬉しいです。これからも日々感じて自信を持って表現していきたいです。」

IMG_9811
芝谷 桂 入選
「自然に宿る生命力や光、熱、風、水の流れなど様々な力を思い、作品にこめて描きました。」

難解なイメージの抽象画ですが、作者の皆さんのコメントを聞くと、抽象画に親しみを感じますね。

IMG_0096
こちらは「書」部門です。

IMG_0098
「日本画」部門です。

IMG_0094
「洋画」部門。

FullSizeRender
洋画(抽象)部門 前中  一太地 season
若獅子賞

FullSizeRender
日本画部門 倉橋 咲妃 白妙
市展賞・若獅子賞

記念賞「若獅子賞」受賞作2点の前には、多くの来場者が集まっていました。今年、65回目を迎える宝塚市展記念企画として設けられた記念賞「若獅子賞」は、若い世代の制作活動を 応援し、宝塚市展へのさらなる参加を呼びかけ、市展がこれからも 広い世代に親しまれるよう企画されました。

IMG_9807
1階のキューブホールは、楽しい「工芸」部門の展示です。

IMG_9804
工芸部門 AILING YAN   灯(あかり)入選

織り機で織った手織り布と和紙を染めたもので 制作したAILING YAN さんのファブリックパネル。暮れなずむ街に ポツポツと灯りが 灯り始めて、夜が始まる静かな時間を表現した作品です。

IMG_0095
こちらは「写真」部門。風景や人物などの素敵な写真がたくさん。気に入った写真の前で立ち止まり、心に浮かぶ自分の言葉に静かに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。新たな発見があるかもしれませんよ。

宝塚市展は、21日(火)まで(最終日は15時まで)開催中です。宝塚の市民のアートの祭典を、ぜひ見に来てくださいね。

_____________________

展覧会名: 第65回 宝塚市展
会期:2023年 11月11日(土)~11月21日(火)
会場:宝塚市立文化芸術センター
2Fメインギャラリー
【洋画(具象・抽象)、書、日本画】
1Fキューブホール
【彫刻・立体造形、デザイン、工芸】
1Fサブギャラリー
【写真】

開館時間:10:30~17:30
(最終日は15:00まで)
休館日:11月15日(水)は休館
料金:無料
主催:宝塚市、(公財)宝塚市文化財団
共催:宝塚市立文化芸術センター(指定管理者
宝塚みらい創造ファクトリー)
後援:宝塚市教育委員会、宝塚市文化連盟

駐車場(有料):12台(1台は障がい者用駐車場)
住所:兵庫県宝塚市武庫川町7-64

お問い合わせ:(公財)宝塚市文化財団
TEL:0797-85-8844
(9:00~17:30 ※日・水曜・祝日を除く)
FAX:0797-85-8873
Email:info@takarazuka-c.jp

概要

一般公募による作品の展覧会です。
洋画、彫刻・立体造形、写真、デザイン、書、工芸、日本画の7部門で開催します。
※「第65回 宝塚市展」募集要項はこちら
https://takarazuka-c.jp/topics/t-shiten/entry-1558.html

また、今年65回目を迎える同展の記念企画として、30歳未満限定の記念賞「若獅子賞」が設けられました。
※「若獅子賞」の詳細はこちら
https://takarazuka-c.jp/topics/t-p-release/entry-1588.html

審査結果

11月6日(月)に審査結果が発表されました。
▼第65回宝塚市展 審査結果 | 宝塚市文化財団 公式WEBサイト
https://takarazuka-c.jp/topics/t-shiten/entry-1623.html

 

——–
宝塚市立文化芸術センターWEBサイト
https://takarazuka-arts-center.jp/

宝塚市立文化芸術センターInstagram
https://www.instagram.com/takarazukatac/


宝塚市立文化芸術センターtwitter
https://twitter.com/takarazukaTAC


__________________
記事/写真 :YURIE(BRALIライター)
写真協力 :嚴愛珠  星本愛鈴

関連記事

  1. 「親子で積もう『生』の石積み」8/5(土)、8/6(日)

  2. 平井盆踊り

    “昔ながらの風情も楽しめる” 「平井盆踊り大会」

  3. 【交通規制あり】4/14(土)花のみちで迫力満点「第5回だんじりパレード」(阪急・JR宝塚駅)

  4. 空飛ぶ・宝塚ランタン2024 ~ハロウィン・ナイト

  5. サンタが宝塚にやってくる?! 英語絵本読み聞かせとワークショップ

  6. tokk202210

    TOKK50周年企画!阪急沿線総選挙が開催中

  7. 「ブラタモリ」の後は「第9回宝塚学検定」に挑戦はいかが?

  8. 人形劇『とどろヶ淵のメッケ』宝塚公演12/2(日) 宝塚ソリオホール

  9. OSORAmarket

    「はなみでOSORAmarket」 末広中央公園で宝塚最大の出店数イベント3月30日(土)開催

  10. 5/12(日)「まちかど農園POSTo」一周年記念イベント!同時に「植本祭」も開催! 読まなくなった本を持ち込もう。

  11. さくらのトンネル 寿楽荘 桜まつり 。宝松公園でイベントも!

  12. 宝塚の映画館シネ・ピピアが「もう一度見たい映画」募集 開設20周年企画「オールタイム ベストテン」

  13. 【3/24・25】春休みの思い出つくろう「第6回たからんまつり」(阪急宝塚南口駅)

  14. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  15. 宝塚ホテル ひな祭りケーキ「ひなロール」3/1(木)から3日間限定!

カテゴリー