「サニーサイド」営業時間が9月から変更に!

LINEでスムージー50%OFFのクーポンが届いた♪
売り切れ次第終了とのことなので、早速使ってみようと「サニーサイド」へ。

以前は朝の5:30というとても早い時間から営業されていましたが、”働き方改革の一環で…”9月から7:30からの営業に変更になった旨のお知らせが貼ってありました。
IMG_20180916_085252

スムージーはマンゴーと白桃の2種類。
筆者は白桃を選んで、パンはいつも大満足するカレーパンをいただきました。
カレーパンは超人気なので、すぐになくなってしまいますが、少し待つだけで外はカリカリ、中はお肉がごろっカレーがとろーり熱々できたてが提供されます。
IMG_20180916_080851

今回は店内でいただきましたが、これからの季節は風を感じるテラス席でいただくのもいいですね。
IMG_20180916_082202

「サニーサイド」は、パンの種類がたくさんあって選ぶのに時間がかかってしまいます。
イートインしたい時は、この”Reserved Card”を使って席を確保しておきましょう!
これで、心おきなくゆっくり選べますね。
IMG_20180916_083217

期間限定とのことですが、こんなのもありました。
IMG_20180916_081510

そして9月の新商品。
IMG_20180916_085237

定番のパンも盛りだくさんです。
IMG_20180916_083113

IMG_20180916_081300

IMG_20180916_083128

IMG_20180916_083105

IMG_20180916_081404

IMG_20180916_081324

サンドイッチやブリュレも。
ブリュレは食べる直前に表面を焼いてくれます。
IMG_20180916_081353

テイクアウトして行楽のおともに、イートインで焼きたてをゆっくり味わうのもいいですね。
LINEでお友達登録すると、お得な情報が届くのでおすすめです。

IMG_20180916_085347

関連記事

サニーサイドの美味しいパン達の決め手は?

https://www.brali-takarazuka.com/archives/SunnySide180212.html

ブーランジェリーアンドカフェ サニーサイド 「ぶどう大福」が美味しかった‼

https://www.brali-takarazuka.com/archives/sunnyside170903.html

——————————
店名:ブーランジェリー&カフェ サニーサイド宝塚中山寺店
住所:兵庫県宝塚市中筋8-11-52
営業時間:7:30~19:00
定休日:第2火曜日
電話番号:0797-62-6626
駐車場:有(26台)
https://www.sunny-side.co.jp/


——————————
記事/写真:HAKU(braliボランティアライター)

関連記事

  1. 「とことこカフェ」 地域密着でアットホームな「cafe」世代を超えたもう一つのリビング

  2. 宝塚小林農園 無農薬野菜100円 都市農地の可能性

  3. ”行方不明の羊飼い”になって自分だけの時間をゆっくり愉しめるカフェ「アン ベルジェ モンクゥ」

  4. 季節を感じる和セルフカフェ「叶匠寿庵 あずき房」(阪急・JR宝塚駅)

  5. 【ぶらりおでかけ】ヒロコーヒー 伊丹いながわ店でリフレッシュ

  6. orocafe

    高級カツサンドが話題「ORO CAFE」でモーニングを食べてきました

  7. honeygarden20200117

    森の中の庭園ーハニーガーデンカフェ(HoneyGardenCafe)養蜂家と仲間達が作る空間ー

  8. 【3/1オープン】お花屋さんのカフェ「plant&cafe はなみずき」(宝塚南口)

  9. 常に進化する「宝塚料理店」のテイクアウトメニュー。低糖質メニューも販売中!

  10. JapanCoffeeFestival

    ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚 に行ってきました。

  11. 生瀬古民家カフェ〼マスカフェランチを頂く! 

  12. cafeholidays

    <2024.3.31 Half A Year ランキング記事 第10位>宝塚南口に新しいカフェがオープン準備中!

  13. ノアノア外観

    レトロな喫茶店「珈琲専科ノアノア」でホッと一息してみませんか?(アピア逆瀬川)

  14. 珈廊店内

    【ぶらりおでかけ】夜の喫茶店で静かに過ごす心地よさ 珈廊 Carreaux (カロー)

  15. スターバックス 「さくらフルフラペチーノ」は既に終了していた! まだまだ店内は桜でいっぱい。

カテゴリー