宝塚ならではの5月の風物詩「すみれ募金」が今年も5月27日(日)に行われる。

(画像は毎日新聞HPより)
「すみれ募金」とは、毎年5月にタカラジェンヌを目指す宝塚音楽学校の生徒たちが参加し募金を呼びかける恒例行事。集めた募金は、小児がんの子どもと家族のための専門施設の運営などに活用するために全て寄付される。

「すみれ募金」とは、毎年5月にタカラジェンヌを目指す宝塚音楽学校の生徒たちが参加し募金を呼びかける恒例行事。集めた募金は、小児がんの子どもと家族のための専門施設の運営などに活用するために全て寄付される。

(画像は、宝塚市HPより)
「すみれ募金」は、1964年より宝塚音楽学校の教育の一環として社会貢献活動に取り組むようになった。現在のような形は2010年から毎年5月に行われている。
当日は、前半が音楽学校1年目の予科生、後半は2年目の本科生の交代制。色とりどりの着
「すみれ募金」は、1964年より宝塚音楽学校の教育の一環として社会貢献活動に取り組むようになった。現在のような形は2010年から毎年5月に行われている。
当日は、前半が音楽学校1年目の予科生、後半は2年目の本科生の交代制。色とりどりの着
物に緑の袴姿の音楽学校の生徒たちが、宝塚大劇場前でずらりと並ぶ光景はとても華やかで、未来のタカラジェンヌに身近と触れ合える機会として毎年多くの人で賑わう。
以下、「宝塚音楽学校」ホームページより抜粋
2018年「すみれ募金」を、下記の内容で実施します。
当日皆様からいただきました募金は、すべて『公益財団法人チャイルド・ケモ・サポート基金』に寄付し、
小児がんを初めとした医療的ケアが必要な子ども達が、
家族と共に、家のような環境で治療を受けることができる
日本初の施設『チャイルド・ケモ・ハウス』の運営等に活用していただきます。
記
○実施日時:2018年5月27日(日) 午前9時30分~11時10分
第106期予科生 9時30分~10時15分
第105期本科生 10時20分~11時10分
○実施場所:宝塚大劇場正面ゲート内(雨天の場合は屋内)
「宝塚音楽学校 すみれ募金」雨天時の実施方法について
5月27日(日)に実施予定の募金活動について、当日が雨天の場合は、
宝塚大劇場ロビー周辺で実施しますが、会場の都合上、本科生は2組に
時間帯を分けて行います。
9時30分~10時20分 第106期予科生40名全員
10時20分~10時45分 第105期本科生A組20名
10時45分~11時10分 第105期本科生B組20名
宝塚音楽学校ホームページ→http://www.tms.ac.jp/system/information/detail/177