いつものウォーキングコースで、巣箱を発見!

休日の朝にはウォーキングを楽しんでいる筆者です。
いつものウォーキングコースなのに、この日初めて巣箱を発見。
いつからあったんでしょう?
手作りっぽいです。どなたかが作られたんでしょうか?
IMG_20190310_065424
IMG_20190310_065341

まだ寒い早朝の時間だったので、巣箱をつかっている小鳥は見られなかったわけですが、なんだかほっこりあたたかい気持ちになりました。
どんな鳥がやってくるのか?見てみたいですね。

この場所以外にも、巣箱があるのかな?
知っている方がいらしたら、教えてくださいね。

————————
記事/写真:HAKU(braliボランティアライター)

関連記事

  1. 宝塚の朝

  2. 熟すのが楽しみ(採ってはだめですが…)

  3. sakura2020

    春爛漫、あちらこちら 桜満開の宝塚

  4. 宝塚の朝  

  5. 宝塚の朝

  6. 「親子で積もう『生』の石積み」8/5(土)、8/6(日)

  7. 愛宕山

    JR宝塚駅のお隣り、生瀬駅で降りてぶらり登山

  8. 風邪、アレルギーには、森林浴!

  9. 宝塚の朝

  10. 【ぶらりおでかけ】とびきり美味しいピザを求めて  KuwaMonpe(篠山)

  11. 宝塚の朝

  12. 【本日4/27開園】GWイベント盛りだくさん「長谷牡丹園」(宝塚北SIより10分)

  13. 4/5(木)~8(日)2万点の花・植木販売「宝塚植木まつり」(阪急山本駅)

  14. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  15. 宝塚の朝

カテゴリー