穀雨の日に7周年を迎えた「シチニア食堂」のランチは、旬のお野菜がたっぷりで大満足❣

清荒神の参道を外れてハードな坂道を上った住宅街にある「シチニア食堂」。先日オープン7周年を迎えられました。オーナーのしげちゃんとちかちゃんが気持ちよく迎えてくれる素敵なお店です。
IMG_20190423_131250_2

この日は、母と私、息子の3世代で「シチニア食堂」を訪れてランチをいただきました。
本日のmenuは、旬のおやさいの前菜ワンプレート、にんじんのポタージュ、メインは自家製マグロコンフィのレモンバターソーススパゲッティ(バゲット付き)、ポークステーキマッシュルームソースで(黒米入りごはん添え)の2種から選びます。
IMG_20190423_113959_2
味のある手書きのmenuがいい感じです。

”旬のおやさいの前菜”は、いったい何種類のお野菜が乗っているだろう、しかも彩もとても美しい、といつも感心してしまいます。そして、やさしい味のお豆腐のソースが添えられています。筆者は、このお豆腐のソースと紫キャベツマリネ?が大好きです。このプレートだけでも満足ですが、まだ続きます。
1556073794607

にんじんのポタージュは、人参の旨味を生かしたやさしい上品なお味でした。
IMG_20190423_121516_2
メインの”ポークステーキマッシュルームソース”のお皿にも、お野菜がいっぱいです。添えられている黒米のごはんももちもちとしていて美味しいです。お肉も柔らかくて高齢の母も、まさかの完食。
1556073829960_2

”自家製マグロコンフィのレモンバターソーススパゲッティ”は、パスタと同量くらいの具沢山でびっくり!知る人ぞ知る”生瀬ヒュッテ”のバゲットが付いていましたよ。嬉しいです。
IMG_20190423_123837

「シチニア食堂」は、古民家を生かしてお洒落。この日も満席だったのであまり写真が取れなかったのですが、こんな感じです。
IMG_20190423_114644_2
19-04-24-12-31-06-874_deco
1556076854028
IMG_20190423_113232

「シチニア食堂」は、くつろげるゆったりとした空間になっています。席数は約20席。ランチタイムは予約したほうが安心です。

筆者はこの日はいただかなかったのですが、食後のスイーツも絶品です。
時間とお腹に余裕があったらランチの後におすすめですよ。

そして、昨夏にオープンしたカフェ”KIKILUAK(キキルアック)”は「シチニア食堂」プロデュース。
清荒神駅下車すぐ(宝塚市立中央図書館横)にあります。こちらも是非!

—————————————–

店名:シチニア食堂
住所:兵庫県宝塚市清荒神3-6-27
営業時間:11:00~19:00
定休日:水曜日・木曜日(イベント出店で定休日以外に臨時休業があります)
電話番号:0797-20-0714
WEB:http://sicinia.blogspot.com/

—————————————–
記事/写真:島田洋子(HAKU)braliボランティアライター

関連記事

  1. 観葉植物いっぱいの「Fufla」ランチでまったり!阪急中山観音駅近く。

  2. さくらもみじ だし茶漬けメニューが復活!(2023年3月2日から)

  3. テレビでも紹介されたことのある「カレーとアウトドア料理 Off Road(オフロード)」 平日限定の鉄板焼ランチを頂く。

  4. sara

    宝塚でハンバーガーといえばサラズカウント。アボカドチーズバーガーが凄い!

  5. 濃厚魚介豚骨スープともちもち麺のつけ麺「島田製麺食堂」子連れにも嬉しいサービスが充実

  6. 宝塚食堂 おかず全品半額! 2/27まで

  7. 【宝塚が舞台の本】モデルはあのイタリア料理店「風よ 僕らに海の歌(増山実著)」

  8. 「はなれのくるり」店員さんの気配りが嬉しい。リピートはここから生まれる(宝塚南口)

  9. 【ぶらりおでかけ】猪名川のほとり「絹延橋うどん研究所」見あげれば五月山

  10. aramen

    ラーメン工房 あ 名物 焼豚「極」

  11. 博多ラーメンの「一蘭 宝塚店」 24時間営業

  12. kura

    宝塚の隠れ家的逸店 串かつ蔵(くら)を知らなかった!

  13. 【宝塚土産】帰省土産やパーティーにいかが?名匠の味「宝塚ハム工房」

  14. 「広島府中焼専門店おかだ」でカリッと香ばしい府中焼きランチ(阪急仁川駅)

  15. Coffee & Dining「Raggedy」 宝塚南口に4/27オープン!

カテゴリー