和カフェ「さくらもみじ」に新作エスプーマかき氷【プレミアムカシス&ごろっと果肉ブルーベリー】登場!

A216F228-3E88-4E09-9172-411FBB21E28E
176号線宝塚歌劇前交差点から徒歩2分、ユニクロの向かい側にある和風カフェ「さくらもみじ」さんでは、人気のエスプーマかき氷に、2年ぶりに新作が誕生しています!

70FDD98F-E3F2-402F-9167-F4D807CC13A4
その名も、「プレミアムカシス&ごろっと果肉ブルーベリー」。通称、「宝塚すみれ氷」
E49EA637-CA42-4C2C-9C8B-2104BCFE9440
このかき氷のために特別に作られたという、きれいな薄紫色のカシスエスプーマの上には贅沢に金箔が載っています。名前の通り、プレミアム感がすごい!さくらもみじ史上、最高のかき氷だという自信が伝わってきます。
5A625C81-D21D-4817-B1CF-6CE08664B5E9
カシスエスプーマは、ほのかに感じられるカシスの香りと甘酸っぱさがクセになるおいしさ!そして、かき氷の中には大粒のブルーベーリーがごろごろ入っています。
IMG_4362
IMG_4364

全体的に甘さ控えめでさっぱりとしているので、暑い日に特におすすめのかき氷だと思いました。
11B5C698-8A8F-4EA6-AEB0-89C94EAE5E6B
お値段は、他のかき氷より少し高めな1320円。だし茶漬けと和スイーツセットにはプラス330円でつけられます。今年も猛暑日続きで、かき氷がよりおいしくいただけそうですね!

—–
このかき氷「宝塚すみれ氷」が完成するまでのお話を伺ったのですが、基本的に「最高を目指したものを作る」を起点に始められたそうで、持てる技術をすべて注ぎ込み、試した上での最高の「宝塚すみれ氷」だとの事です。材料にもこだわり、ブルーベリーの果肉のサイズは通常より1.5倍のもの使い、まろみの調整に時間を掛けて煮て作っていて、仕入先探しも苦労したとのお話です。味の調整もカシスのエスプーマ、シロップとピューレのバランスが “かき氷” の場合、当然「氷」なので味が薄まるのですが、食べた食感と後味、さっぱり感とまろやか感の調整など、苦労話を楽しそうにお話してくれました。(追記:つじよし)

<過去記事参照>
さくらもみじ【すみれプリン】がたまらなく美味!&新作春スイーツ【まるでショートケーキないちご大福】
https://www.brali-takarazuka.com/archives/sakuramomiji210321.html

_____
店名:さくらもみじ (CHA-salon SAKURA-MOMIJI) (チャサロン サクラモミジ)
住所:〒665-0843 兵庫県宝塚市宮の町7-1-102
定休日:水曜日
駐車場:2台有り
電話番号:0797-98-0998
オフィシャルサイト:http://sakuramomiji.jp/


_______
記事/写真:braliライターMARIE
追記:管理者 つじよし(Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 宝塚パンケーキ「カフェ・ド・ヴォイラ」来年1月11日オープン!世界をときめくパンケーキを宝塚から

  2. karin-factory

    「太陽のスフレ」の菓凛スイーツ工房が安倉南でオープン準備中!(2023年1月中旬グランドオープン予定)

  3. 「Greenberry’s COFFEE」宝塚劇場前店で限定ドリンクが発売中

  4. 珈琲屋らんぷ宝塚店 一押しはワッフル!

  5. 芋菓子「Pa-ta-ta」焼き芋はじまる!イートインスペースでcoffeeも。

  6. 宝塚南口 フランス菓子ケーキ屋さん オープン ← Geiju Cafe クローズ

  7. かき氷

    TOKKの表紙を飾った「ほうじ茶のエスプーマかき氷」がテイクアウトできる!さくらもみじ 6/22(土)宝塚バルにて

  8. 5/9は〇〇の日!シングルコーン100円(時間限定)「31アイスクリーム」

  9. 〜 subako 〜 隠れ家カフェ

  10. いもや仁兵衛

    壺の中で炭焼きした、芋羊羹並みに甘い焼き芋! 「いもや仁兵衛」(山本)

  11. 幸運を呼ぶフランスのお菓子「ガレット・デ・ロワ」 パティスリー ミラベイユ 購入レポート

  12. 「エストローヤル」の絶品シュークリームが宝塚阪急で買える

  13. <2021年上期ランキング7位>おはぎ専門店「小浜おはぎ研究所」で、12種類のさまざまなおはぎを販売中!

  14. <2021年上期ランキング6位>もうすぐオープン!「小浜おはぎ研究所」(宝塚市立スポーツセンター北側)

  15. ふわふわの幸せ♪「ベビーカステラ卵丸」に行ってきました!

カテゴリー