年末にむけて断捨離!「それ、捨てるのが正解?」リサイクルショップで思わぬゴミがお金に変わる。

2019年もあと僅か。年末に向け年賀状シーズンにプリンターを新調した。古いながらもまだ動くCANONのプリンターは捨てるよりも、買取専門のお店に持っていくほうが良いのでは?と頭に浮かぶ。廃棄するだけでも料金を取られそうな捨てる予定だった他のもの、古いデスクトップPC、USBドライブ、スキャナー、キーボードなどを一緒に持って行こうと断捨離を決行。数があれば少しでも高値になるかも。でも100円位がいいとこかなという感覚値を持っていた。
IMG_3448
IMG_3449
IMG_3447
IMG_3446
今回もっていったのは、176号線沿いの宝塚インター付近にあるリサイクルショップ「良品買館 宝塚インター店」。受付で買取コーナーに全部持っていき、査定を待つことに。お隣の古本屋で面白い書籍がないかと時間を費やすこと15分。お店に戻ると査定は終わっていた。すると、デスクトップPCはやはり古すぎて扱えない、プラス料金がかかるとの事で返却。残りのモノは全て引き取ってくれる事でよいとの事。
こちらが査定結果。
IMG_4217
なんとApple社のワイヤレスキーボードに値段が750円も値段がついた。やや驚きである。電源すら入らないキーボードだったので意外だった。CANONのプリンターは50円だった。それ以外は0円。モノの値段は需要あると価値が付くものだが、使えないキーボードにも価値があるのは驚きだった。

 

さて、まだまだゴミに値段がつくものがあるかもしれないので、使わないモノをどんどんリサイクルしようと決心したのだった。
IMG_4215

 

—————–
店名:良品買館 宝塚インター店
住所:〒665-0821 兵庫県宝塚市安倉北2丁目5−2
電話番号:0120-367-911
営業時間:10:00 – 20:00

 

 

———-
記事/写真: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 一麦宝塚チャペル

    こどもの習い事をお考えの皆様に! キッズブラウン宝塚英語教室のご紹介

  2. 【コラム.4】「幸福はまず何より健康の中にある」書人 瑞光②

  3. 引き換えサービス終了

    阪急阪神の「回数券引き換えサービス」が9/30で終了

  4. hatsude

    『宝塚市消防出初式』1月12日(日) 宝塚西谷地区 子どもが楽しめる催しも有り。

  5. 6/17(日)ホタルに会いに行こう③ホタル舞う幻想の世界「ホタル観察の夕べ」(宝塚自然の家)

  6. <国登録有形文化財>旧松本邸一般公開(入場無料) 11/4 (日)まで

  7. 宝塚ホテル内を散歩 あらためて見る「お菓子の阪急電車」が凄い!

  8. 新企画「ぶらり占い」2022年GWのお出かけは、この方角が良い!

  9. 4/4締切(消印有効)「5/13(日)阪急レールウェイフェスティバル2018」(阪急正雀駅)

  10. 2/2(土) 宝塚市中央公民館グランドオープン! 2/4(月) より利用開始

  11. 11/1(水)配布開始 「手塚治虫の名作『リボンの騎士』の婚姻届」

  12. takarazukahotel

    さよなら宝塚ホテル。フェアウエル記念イベント開催中! 現ホテルが惜しまれる一方で、新ホテルの外観も素晴らしい!

  13. 写真家と助産師が訪問する「BABY BOOTH 」ニューボーンフォトのクオリティが凄い!

  14. 「親子で積もう『生』の石積み」8/5(土)、8/6(日)

  15. 【オープン情報】ローソン宝塚米谷二丁目店 2/16(金)10時オープン! 

カテゴリー