第1回リバーサイドマラソン兵庫大会が宝塚で開催される!<申込受付中>

リバーサイドマラソン兵庫エリアでの “大会第1回” が宝塚で開催される。兵庫を代表するニ級河川武庫川を宝塚からスタートし南下するコースである。
リバーサイドマラソンとはその名のとおり河川敷のコースで、フラットなコースでランナーには優しく、ビギナーのランナーから熟練のランナーまで幅広い層の方々に親しんでもらう事を目指す大会となっている。これまで大阪では、すでに2回開催されており、大阪、兵庫、京都と展開がはじまっている。

CIMG5398
(写真:リバーサイドマラソンオフィシャルサイトより)

開催日:2020年3月15日 (日)
開催地:兵庫県(宝塚市)
エントリー期間:
2019年11月25日 0:00~2020年3月1日 23:59
申込みはこちらから
主催:NPO法人日本ライフロングスポーツ協会
種目・参加資格
 30km男女別19歳以上 制限時間:4時間30分
 20km男女別19歳以上 制限時間:3時間30分
 10km男女別高校以上 制限時間:1時間30分
 5km男女別中学以上 制限時間:50分
参加料:30km6000円 20km5000円 10km4000円 5km3500円
参加賞:Tシャツ
表彰:各部門男女3位
記録証:あり
記録集:なし
速報提示:全員掲示
大会公式サイト:
ランネット情報詳細

CIMG5395
(写真:リバーサイドマラソンオフィシャルサイトより)

主催のNPO法人日本ライフロングスポーツ協会は、マラソンをはじめ、ウォーキング、トレイルラン(林道、登山道等の未舗装を走る競技)、ロゲイニング(地図、コンパスを使って、山野に多数設置されたチェックポイント通過で制限時間内での得点数を競う)、マラニック(マラソンとピクニックを合わせた造語)等のイベントを企画、開催している。
「誰もが、いつでも、どこでも、いつまでもスポーツに親しむことができる生涯スポーツ社会の実現」
人が生涯にわたってスポーツを楽しみながら、健康の保持、増進を図れる仕組みを作る事は、高齢化社会となる世の中に重要な事と考える。人の体は必ず老いるという宿命を背負っているが、日々の活動により各々の体の状態を維持できる事は明白であろう。
———-
記事/写真: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 7/10(火)未来型読書法が体験できる!「アクティブ・ブック・ダイアローグ®㏌ KaRuTa」(JR・阪急宝塚駅)

  2. 「宝塚おさんぽPASS」が 2018/11/1〜始まっていた!豪華プレゼントが抽選であたる。

  3. kokyu

    呼吸で体を整える!紅露養生院「呼吸養生塾 in 宝塚」 体験レポート 

  4. ‎汪洋・汪洋洋画教室展 10/26(木)-10/31(火) 宝塚市立国際・文化センター

  5. 今週末に迫る「宝塚音楽回廊」! 台風22号それる事を願う

  6. 【ぶらりおでかけ】第30回なにわ淀川花火大会 8/4(土)

  7. 10月22日(日)『ハロウィン㏌アピアさかせがわ』参加費無料の「トリックorトリート」

  8. お譲り交換会

    「ぐるり宝塚」0円お譲り交換会 2月17日(土)西公民館で開催(小林駅)

  9. 「宝塚ダリア園」秋季開園 2018/10/10〜

  10. みんなで積もう「生」の石積み(10代目)12/8(土)12/9(日)

  11. 【開催中】ABC『おは朝』でも紹介された「手塚治虫記念館企画展´80sガーリーコレクション」

  12. お城マルシェ

    【ぶらりおでかけ】明日11/19(日) 池田城跡公園で開催!「お城まるしぇ」

  13. 無農薬で育ったスナップエンドウの収穫体験ができる!宝塚小林農園。

  14. ブラックジャックと珈琲

    今年のテーマはブラックジャック!「ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚」

  15. もうすぐ夏休み!7/21(土)は小学校で夏祭り!

カテゴリー