阪急宝塚南口駅 俺のケーキ おもて プロデユース「俺の生ブリュレ」移動店舗 現る!

昨晩、宝塚南口に見慣れない軽トラックを発見。近づくと、ブリュレの販売をしている模様。「俺のケーキ おもて プロデユース 俺の生ブリュレ!」とある。宝塚南口駅で電車を降りてぞろぞろと家路へと向かう人達のうち、ちらほらと購入している姿が見える。
IMG_2971
私も、その一部の流れにのっかり、お試しで購入してみた。店主に、ここ宝塚南口駅での店構えで、売れ行きを聞いてみると、夕方までは、仁川駅付近にいたらしく、まだ宝塚南口での様子がわからないと言う。定期的にここに来るかを訪ねてみたが、「まだまだわからない」との返事だった。
注文すると、その場でバーナーでキャラメリゼしてくれ、カラメルの香ばしいいい香りが漂い、完成。出来上がりを袋に入れて渡してくれた。
IMG_8197

ブリュレの表面はカリッとカラメルが香ばしく、中身はしっとり滑らか。プリンのようだがこれはブリュレ。ちなみに、プリンとブリュレの大きな違いは、プリンは牛乳と卵と砂糖で出来ていて、ブリュレは生クリームと卵と砂糖で出来ている、ざっくりとこんな事らしい。生クリームなので、しっとりで滑らかな口当たりになるのだ。また、クリームブリュレとは、フランス語で「焦がしたクリーム」と言う意味で、卵黄・生クリーム・砂糖・バニラを混ぜてオーブンで焼き冷ましてから、砂糖を振ってバーナーでかりっと焼き色をつけたデザートなのだそうだ。
IMG_0656

さて「俺のケーキ おもて プロデユース」って何だ?と思われる人へ。
実は、大阪の焼き肉の街「鶴橋」に佇む「俺のケーキ おもて」というケーキ屋さんがある。店主は、表(おもて)さんという人で自分の名前を店の名前にしている。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kimuraspace/18-00083

オフィシャルサイト(http://oreno-omote.com/

ホテルのパティシエ経歴からその店舗を経営。ちなみに「俺のフレンチ」や「俺のイタリアン」で有名な俺の株式会社とは、何ら関係はないらしく、株式会社 Luxe コーポレーションという会社として経営しており、フランチャイズとして、各地域の店舗や、移動店舗として展開しているようだ。リアルの店舗は、阪急淡路店、寝屋川店などもあるが、移動店舗のほうが多いらしく、関西のあちらこちらで、発見されては、ブログにアップされている。このモデル、よく考えると、移動店舗FC展開が、広告宣伝を兼ね合わせており、ブランド展開、広告宣伝を図る絶妙なビジネスモデルなのかもしれない。
IMG_4747

—————–
店名:俺のケーキおもてプロデユース「俺の生ブリュレ」
住所:不定
営業時間:不定
電話:06-6765-5488
———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 【アズナス逆瀬川店】すいかミックススムージー。パッケージがなかなかに魅力的!

  2. カツ丼・とんかつ「かつや」12/22オープン!開店記念で500円(税込)!

  3. サバドッグ!チョコバナナドッグ! DELIDOG & CAFE 99(クーク)

  4. 宝塚南口 フランス菓子ケーキ屋さん オープン ← Geiju Cafe クローズ

  5. 阪急仁川駅すぐ「COFFEE ROASTERY PINE TREE」で夏のメニューとテイクアウトが始まっていた。

  6. 台湾甜商店

    宝塚歌劇を観た後によく利用されるお店 <その1>(台湾甜商店)

  7. 5/9は〇〇の日!シングルコーン100円(時間限定)「31アイスクリーム」

  8. ごぶごぶ7/3放送 宝塚巡りで紹介される「菅屋」へ行ってみた

  9. 宝塚ホテル ひな祭りケーキ「ひなロール」3/1(木)から3日間限定!

  10. cinano

    夏期限定塩レモンシナモンロール販売中! 「ベーカリーシナノ」

  11. tkz_croquette

    目につくと買ってしまう!「宝塚コロッケ 75円」北川精肉店のコロッケ(阪急清荒神駅)

  12. 【テイクアウト】ZuCafeの国産ステーキ重・ステーキサンドを自宅で堪能

  13. 5/6(日)まで!ダブル31%オフ!「31アイスクリーム」

  14. <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第8位>オープンから1週間!焼き立てフィナンシェ&クレープ専門店「ラ・フルール」へ行ってきました。(宝塚南口駅)

  15. <2021年上期ランキング6位>もうすぐオープン!「小浜おはぎ研究所」(宝塚市立スポーツセンター北側)

カテゴリー