【ぶらりおでかけ】究極の癒し「ぬか天国21世紀風呂」 (宝塚より車で1時間半)

2020.3.24更新

米ぬか酵素風呂とは? (オフィシャルページより抜粋)

酵素風呂で体温を上昇させ、37.3度に近づくと体中の機能100%正常に働きだす。

他の一切の熱エネルギーを使わず、米ぬかを有用微生物とそれが分泌する酵素の力で発酵させ、60℃前後に温度を保ったもの。40年の発酵経験から、酵素風呂の絶対の条件として、木くず(オガ粉)、その他不純な物が混ざっていないこと、微生物の良い住家、大好物な食べ物、マイナスの電気を帯びたミネラルだけの発酵であると考えられている。
発酵酵素風呂が放出するエネルギーは有機遠赤外線の波動熱といわれ、石油とかガスと全く違い、地熱で湧き出る温泉とも違い独特なものだそうだ。その波動熱というものは体の芯、骨まですぐに到達して温める力がある。その熱は熱く感じず大変気持ちよく、20~30分もすると体の芯から温まって多くの発汗作用があり、体内の奥深くに長年溜まり蓄積していたものが体外に搾り出され、根本から体質が改善されるデトックス効果を感じる事ができる。

日本で、一番広い土俵型の(箱型でない)酵素風呂
縦:12m 横:12m 深さ:1m20cm
一度に約100人が利用可能。
504_1504_2

ーオーナーからのメッセージー
皆様の健康を第一に考えておりますので、施設そのものは粗末な施設です。何よりも大事なことは埋まって頂く、ぬか(酵素)です。その発酵の世界を40年間歩かせて頂いて来ましたが、これからも努力を続け、より最高の物にしていく所存でございます。自然の世界は無限ですので、まだ駄目まだ駄目で天の御意志に沿うように決意しております。

殆ど臭わないふわふわとした感じの酵素風呂です。
40年間の発酵経験からできた風呂です。
一度経験されたらおわかり頂けると思います。

 

—————–
「ぬか天国って、すごい所があってさ、
ぬかの畑の中に穴掘って、首から上だけ出して埋もれるねん。
根菜みたいにね。それがものすごく暖かくて、カラダが緩むんよ・・」
と、噂を聞いて、
宝塚から高速乗って、それから少し道に迷って1時間半。
たどり着いた「ぬか天国21世紀風呂」
そこは究極の癒やしでした。冷えからくるカラダの不調には「ぬか」が一番!納得の体験レポをどうぞ。

まずは大きな看板がお出迎え。

10台ほどの駐車スペースがあります。
施設の利用には予約が必要です。
IMG_4635

看板の奥ではカラダが喜びそうな野菜や、冷蔵庫には何やら不思議なカラダに良さそうな飲み物などが・・
IMG_4644

このチャージ波動水をペットボトルに詰めてぬか山に。

IMG_4875

入り口で記名をして受付となります。

IMG_4645

この施設を作られたのは竹内さん。
見えない力に導かれ、酵素風呂をすることになってしまい止められなくなってしまったと。
多くの方が酵素風呂に救われているようです。

IMG_4639

入り口を入ると銭湯のように、
ここからは男女別の更衣室に分かれます

IMG_4641

 

さて、ここがぬか山
ここからは撮影NG
大きなスコップで穴を掘ってもらい、すっぽり埋まります。
サラサラのぬかは、暖かく、微生物が
身体中を癒してくれてるような感覚。
じんわり暖まり、どんどん汗が。

IMG_4867

初回は30分ほどで充分。
効果が実感できます。

IMG_4646

今朝、作りたての玄米餅を食べながら帰宅の途につきました。
とても優しく甘くて美味しいお餅。

IMG_4876

帰り、道の駅などにも立ち寄れ、満足いっぱいの、ぬか天国体験でした。

☆ぬか天国(21世紀風呂) 竹内商会 健康促進道場 ☆
平日 10時〜11時半 14時〜20時
土日祝 10時〜11時半 14時〜18時
定休日 火曜日 金曜日

住所 兵庫県三木市別所町下石野1309
電話 090-4299-7302 予約優先

http://site.m3rd.jp/nukaburo-zendamakin/

関連記事

  1. 6/10(日)お外でヨガwithクリスタルボウル 

  2. 今年の夏は暑すぎますね! 夏でも温泉「ナチュールスパ宝塚」という選択。

  3. healing

    「ヒーリングダフネ」から年末年始のイベント・ワークショップが盛りだくさん。

  4. mocomorocco

    阪急小林駅近く、おしゃれな雑貨屋さんmocoMOROCCO

  5. kokyu

    呼吸で体を整える!紅露養生院「呼吸養生塾 in 宝塚」 体験レポート 

  6. 【コラム.11】「フットの話」ピラティストレーナー 品川こころ①

  7. 夏の暑さから肌を守るのにはこれ!極上の温泉水ミスト

  8. ANYTIME FITNESS 7/13 プレオープン!8/1グランドオープン!

  9. 有馬温泉

    【ぶらりおでかけ】太閤の湯 3/31までの冬得セットプランはとってもお得!(有馬温泉)

  10. 5/20(日)お外でヨガwithクリスタルボウル

  11. 【コラム14】「始まりはラベンダー」アロマセラピスト柳瀬理佐②

  12. wakamizu

    【宝塚温泉】ホテル若水 温泉テイクアウト ドライブスルー(無料!)5/31まで

  13. 【ぶらりからだケア】今年はどんな年になるのでしょう? 2019年を占う

  14. 美健ナビゲーターむらた整体院美容部 次世代コスメ!美と健康へステップアップ 7/26、7/31

  15. 4月22日(日)急遽!開催 お外でヨガwithクリスタルボウル

カテゴリー