【行ってきました】本日12/3(日)も開催!「第4回関西蚤の市」

11月30日ブログ12/2(土)3(日)開催 古き良き物とそれを愛でる人々が集う市「第4回関西蚤の市」で宝探しに出かけようで紹介した、
「第4回関西蚤の市」に行ってきました。阪神競馬場で12月2日(土)、3日(日)に開催中です(9時~16時)。

朝9時オープンに向け、張り切って8時半に会場前到着。阪急仁川駅に降りると、すでに老若男女がワンサカ。日頃の競馬開催日と違うのは、おしゃれ女子が約半分。皆足早に競馬場へと向かいます。そして競馬場前に着くと、早くも100メートル以上の列。
そして開場直前には更に長い列が!
いよいよ開場。
イベントパンフレットは、かわいいイラストもかわいいピンク色。携帯するにはほどよいサイズ。
皆さん押し合うことなく、足早にお目当のショップへ。
私もお目当の自家製酵母パンの「コウボパン小さじいち」へ向かいました。
早くも列ができていたものの、10分ほど並んで買い物できました。
 会場には、関西北欧市、関西豆皿市&箸置き市、リックサックバザール、その他にもアンティーク、グッズ、古本、古着、フードなど130軒近くのショップが並ぶ。

ひと際賑わっていた豆皿市。

「ben:chi+88/90Products」照明や時計が並びます。




  旬の柿も。
他にも、あんなもの、こんなもの…



古書店街。


   

どこか懐かしい。絶版になった紙芝居。



これまた懐かしい少女漫画雑誌「りぼん」。思わず手に取りたくなる。


   

12月ですね。クリスマスを感じるものもあちこちでみられました。




「BUNDYBEANS」さんでちょっと一息。蚤の市ブレンド(400円)をいただきました。




店主さん、コーヒー愛を感じる真剣なまなざし。




ここにもクリスマス。




蚤の市日和。
他にもライブや、ワークショップ、パフォーマンス、そしてもちろん競馬も楽しめる盛りだくさんのイベントは、本日12月3日(日)は9時~16時、最終日です。   

詳しくは「第4回関西蚤の市ホームページ」→http://tokyonominoichi.com/kansai/2017_winter/    
   

関連記事

  1. 「第4回ナビネット祭り」子どもが楽しく学ぶ職業体験イベント(末広中央公園)

  2. 11/10(金)先行発売開始!!「大相撲宝塚場所」が来年もやってくる

  3. ワンコインdeスタンプラリー2018はじまる! 10/1(月)〜10/31(水) 記事紹介① 宝塚エリア

  4. 宝塚大劇場 ひょうごっ子「宝塚フォーラム」参加者募集! 12/2(日)まで

  5. 6/10(日)お外でヨガwithクリスタルボウル 

  6. 農舎

    宝塚西谷の森公園 西の谷農舎

  7. 本日4/22(日)も開催!ピクニック気分で楽しめる「花と緑のフェスティバル」

  8. 「オマージュTAKARAZUKA-春 プリマヴェーラ」展アーティストトーク

  9. 【お正月限定】初詣にぴったり!阪急そば「開運そば・うどん」

  10. 11/5(日)「第15回健康まつり」開催!2000人フォークダンスも!

  11. 日本最高峰のプロバスケットボール Bリーグ 宝塚初開催! 宝塚市民応援デー「市民割」 

  12. 第7回「宝塚だんじりパレード」が開催されます!4月20日(土)

  13. 夏休みに英語体験!サマースクール2018”SAFARI”「宝塚イングリッシュアカデミー」

  14. kidspace

    <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第4位>水遊びも楽しめる!平日は無料で入場できる阪神競馬場公園(阪急仁川駅)

  15. お城マルシェ

    【ぶらりおでかけ】明日11/19(日) 池田城跡公園で開催!「お城まるしぇ」

カテゴリー