宝塚のお隣の街、川西の鼓が滝駅より急な坂道を10分程、小高い丘の見晴らしの良い場所にある「はじまりの杜」。
坂井建築事務所の木の癒やしいっぱいのこの建物の一階にイートイン・デ・ノミーナ(eat in de nomi-naがあります。生パスタ専門イルグラーノ製麺所のパスタがいただけるイタリアンです。
席数6席の小さなお店ですが、
とても心地よい空間と美味しい香り、期待が高まります。
まずは気になるアンティパストの盛り合わせ。すべてこだわりの食材です。
ひとつひとつの食材をお店の方が丁寧に説明してくださり、食材への愛情とこだわりが感じられます。
パルマ産の生ハム。一枚一枚ハムの種類が違うのです。ピクルスが練り込んであるもの、イタリアでも珍しくなってしまった昔ながらの製法で作られたもの、添加物を含まない上質でシンプルな素材で作られた珍しいハムが味わえます。

トリュフやカラスミなど贅沢な素材と一緒にいただくお野菜や卵。
ゆで卵にはトリュフがのってます。画像では説明しきれない風味にワクワクします。とびきり美味しく、美しく輝くお野菜に心もお腹もとても満たされた気持ちになります。
次は、職人さんのこだわりと誇りが詰まった手打ちの生パスタです。
気候、気温、湿度で微調整をしながらコシと食感、香りを追求されているそうです。

パスタは2から3人のシェアサイズ。
今回はブッタネスカを選びました。
パスタはイカ墨いりの黒いリングイネです。
アンチョビニンニクトマトベースのソースはスパイスも効いていてやみつきになる大人の味。
メニューの説明通り、「元気になる一皿」です。
手打ちのパスタは独特のコシで食べごたえありソースとの相性も抜群でした。
とても満たされる一品です。

デザートにはバルサミコ酢ソースのアイスクリームをいただきました。
このバルサミコ酢は10年熟成されたもの。甘ずっぱく濃厚で、奥深いお味。
バルサミコ酢ってこんなにもおいしかったのかと驚くほどです。

トリュフやカラスミなど贅沢な素材と一緒にいただくお野菜や卵。
ゆで卵にはトリュフがのってます。画像では説明しきれない風味にワクワクします。とびきり美味しく、美しく輝くお野菜に心もお腹もとても満たされた気持ちになります。
次は、職人さんのこだわりと誇りが詰まった手打ちの生パスタです。
気候、気温、湿度で微調整をしながらコシと食感、香りを追求されているそうです。

パスタは2から3人のシェアサイズ。
今回はブッタネスカを選びました。

パスタはイカ墨いりの黒いリングイネです。
アンチョビニンニクトマトベースのソースはスパイスも効いていてやみつきになる大人の味。
メニューの説明通り、「元気になる一皿」です。
手打ちのパスタは独特のコシで食べごたえありソースとの相性も抜群でした。
とても満たされる一品です。

デザートにはバルサミコ酢ソースのアイスクリームをいただきました。
このバルサミコ酢は10年熟成されたもの。甘ずっぱく濃厚で、奥深いお味。
バルサミコ酢ってこんなにもおいしかったのかと驚くほどです。
手打ちパスタの職人さんの誇りを感じるお店。
品種や素材
安全
おいしさ
にこだわり続けるお料理で何度でも訪れたくなるお店でした。

駅までは長い長い坂道を歩きます。
曇り空でしたが、見晴らしよく気持ちのいい場所。ぜひおすすめです。
曇り空でしたが、見晴らしよく気持ちのいい場所。ぜひおすすめです。

本場イタリア前菜&手打ち生パスタ
「Eat in de nomi-na」
川西市鼓が滝1-21-15
電話 072-793-9161
携帯電話 090-8757-6407
開店時間 11時〜15時半
定休日 月曜日 木曜日
「Eat in de nomi-na」
川西市鼓が滝1-21-15
電話 072-793-9161
携帯電話 090-8757-6407
開店時間 11時〜15時半
定休日 月曜日 木曜日
http://kinosumai.jp/hajimarinomori/