門戸厄神「厄除け大祭」に行こう! 1/18,19 交通規制あり

2020年を迎え、厄年を意識されている方もいらっしゃるのではないでしょうか(気になる方はブログ最後の「早見表」を参照ください。)。厄年かどうかに関わらず、1年を無事に過ごせるよう祈願する「厄除け」は身近な行事です。「厄除け」で有名な宝塚の隣の西宮市「門戸厄神東光寺」では、2020年1月18日(土)19日(日)には、「厄除け大祭」が行われます。

2020011702

今、門戸厄神では、「厄神竜王 降臨」ということで、必ず見るべき壁画があるそうです。
その壁画には、隠れキャラも描かれてるそうなので、お子様と探してみると良いかもしれません。

「厄神竜王 降臨」の詳細はこちらから
https://yakujinryuoh.com/
2020011701
門戸厄神は、あらゆる災厄を打ち払うとされる厄神明王が祀られており、一年を通して関西一円から多くの人がお参りに訪れます。毎月19日は厄神明王のご縁日ですが、新年1月「初厄神」は特別で、参道には露店が並び、厄除祈願を願う人で終日にぎわいます。電車や道路も混みあいます。近くを通る方はご注意を!

2020011703

『 門戸厄神 厄除大祭 』
2020年1月18日(土)、19日(日)

 

1月18日 14時から柴燈大護摩供厳修
1月19日 10時から柴燈大護摩供厳修
     14時から厄除祈願法会
厄年早見表
2020011709

 

—————–
施設名:門戸厄神 東光寺
住所:〒662-0828 兵庫県西宮市門戸西町2番26号
電話:0798-51-0268
オフィシャルサイト: https://mondoyakujin.or.jp/
  
———-
記事:つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)
写真:門戸厄神 東光寺 オフィシャルサイトより

関連記事

  1. 【オープン情報】176号線沿い ボルダリングジム「Fun’s Rock」11/15オープン!

  2. 11/26(日)開催「宝塚ハーフマラソン 公式練習会」

  3. クラフトビール飲み比べと「Sugami&広吉冬樹」LIVE! 4/14(日) 第10回<まちかど農園マルシェ>

  4. 6/9(土)10(日)競馬場でアウトドア体験「ピクニックガーデンフェスタ」(阪神競馬場)

  5. 11/12(日)~19日(日)映画『火垂るの墓』の撮影にも使われた国登録有形文化財「旧松本邸公開」

  6. 仁川小とんど焼き

    仁川小学校「とんど焼き」1月14日(日)に開催

  7. 若者応援セミナー

    山田ルイ53世さん(髭男爵)講演会「僕たちにはキラキラする義務などない」3月16日(土)

  8. マルシェde ソリオ(12/22)年内最後。

  9. 毎年恒例!ワンコインdeスタンプラリー2019はじまる! 10/1(火)〜10/31(木)

  10. tenten

    本日11月1日から【宝塚現代美術てん・てん】開催! 宝塚の街で飛び出す現代アートが点在。地図を片手に会場を巡ろう!

  11. 「キミのお金はどこに消えるのか?」アクティブブックダイアローグでお金の流れを知ろう! 7月24日(水)「きずなの家 KaRuTa」

  12. 手塚治虫記念館にて”御松印ステッカー(兵庫県)”配布開始!『おそ松さん』第2期放送開始記念

  13. 1,000本の梅の花「中山寺 梅まつり」3/3(日)から

  14. 7/10(火)未来型読書法が体験できる!「アクティブ・ブック・ダイアローグ®㏌ KaRuTa」(JR・阪急宝塚駅)

  15. satoyama

    第6回こども北摂里山探検隊『宝塚自然の家で里山保全体験と秋の自然探検』

カテゴリー