夜のことば ④ 升田学とセレノグラフィカの新しい試み

以前ご紹介した、美術家でダンサーの升田学氏(宝塚市在住)と関西を拠点に国内外問わず幅広く活動する二人組のダンスカンパニー セレノグラフィカ(隅地茉歩・阿比留修一)によるパフォーマンス作品です。宝塚の隣街、伊丹市の趣ある会場での公演。

—————–
昨年に続き、重要文化財である旧岡田家住宅にて上演いたします。歴史ある日本家屋で繰り広げられるユーモア溢れるダンスと謎めいた小道具は、観客のさまざまな想像力を掻き立て、評判となりました。今回は、3月21日に開催した「親子で夢を踊ろうワークショップ」参加者から寄せられた夢も、創作を刺激してくれました。新しい上演のスタイルを、ダンスを通して探っていきます。

夜のことば4
日 時 : 5/19(土)14:00~(酒蔵/45min)/19:00~(座敷/60min)
    5/20(日)11:00~(酒蔵/45min)/19:00~(座敷/60min)
    5/22(火)19:00~(座敷/60min)
会 場 : 伊丹市立伊丹郷町館 旧岡田家住宅・酒蔵、座敷
料 金 : 座敷公演/前売1,500円 当日2,000円 ※未就学児不可
    酒蔵公演/前売1,000円 当日1,500円 ※未就学児可
定 員 : 座敷公演/各回30名、酒蔵公演/各回40名
受付開始:4月15日(日)

※酒蔵公演は、車いすや子供連れの方などにもご覧いただけるよう配慮した公演ですので、あらかじめご了承ください。また、酒蔵公演は座敷公演の内容と多少異なります。
※座敷公演は、お客様も座敷に上がり鑑賞していただきますので、履物をお脱ぎいただきます。
※当館は重要文化財に指定されています。飲食物の持ち込みや建物を傷つけるような行為はお断りいたします。

メール予約:info@selenographica.net(セレノグラフィカ)
      office@a-t-n.jp(アートーン:升田)
電話or来館:伊丹郷町館(10時~18時|月曜休館/祝日の場合は翌日) 
      Tel.072-772-5959|〒664-0895 兵庫県伊丹市宮ノ前2-5-28

30582410_10213956417083640_5340853959277936640_n

関連記事:
升田学 ハリガネ造形画が凄い! ハリガネ造形展「私と垣根と影法師」 5/7(月)まで(有馬温泉駅)

関連記事

  1. osora_market

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第3位>末広中央公園イベント! 4月8日(土) ふれあいコンサート&OSORA マーケット!雑貨・屋台・キッチンカーも

  2. 点描画家「加藤美枝」作品展示2月28日まで 喫茶&展示すぺ~す Coen 

  3. 花屋「つくし」で作品展が開催中!【4/29(金)まで】

  4. この世界の片隅に

    映画「この世界の片隅に」が無料上映されます(ソリオホール)

  5. 【ぶらりおでかけ】音楽の布団で眠る体験! 睡眠サイクルに合わせた眠りの倍音音楽会 「nemuru」

  6. 切っても切れない文字の縁 切り文字作家「じょじょすけ」が凄い! ー和食料理 まい華ー

  7. 宝塚市立文化芸術センター 気になる館内と展覧会

  8. 未来をつくる子供たちの現在の教科書をみてみよう! 宝塚市立教育総合センターにて教科書展示会

  9. 【3/10(土)】兵庫県初開催「能楽師 安田登 宝塚寺子屋」(阪急清荒神駅)

  10. 【3月27日まで】五十嵐健太 猫写真展 — 期間限定の癒し空間! –(宝塚市立文化芸術センター)

  11. bali-arina

    【ぶらりおでかけ】バリフェスティバルにでかけよう!ジャガード織作品が凄い。(阪急苦楽園口)

  12. あおぞら古書店外観

    あおぞら古書店、5月末まで大セール中(阪急山本駅近く)

  13. あおぞら古書店外観

    "いろんな人に開かれた本屋さん"山本駅前「あおぞら古書店」

  14. 【12/9,10】宝塚から全国へ!「生」8代目石積イベント

  15. 宝塚市のたからものを見に行こう! 市制70周年記念展 宝塚コレクション

カテゴリー