【土日限定】MELMILHI(メルミルヒ)で、ひんやりアジアンスイーツ、チェー(ベトナムスイーツ)販売中

メルミルヒさんは、2022年12月26日をもって閉店されました。
(BRALI管理者 更新)

————————

宝塚市立芸術センター内にあるカフェ「MELMILHI(メルミルヒ)」では、7月17日より土日限定でベトナムのスイーツ、チェーが販売されています。
2F04F9A6-4096-49A5-8266-11B5E885FE46
チェーは、甘く煮た豆や芋、寒天、あんこ、マンゴーが入ったココナッツミルクのぜんざい風スイーツ。オプションで好きなアイスクリームを乗せることもできるので、イチヂクのアイスを追加していただきました!
55E2D924-A15C-4E0B-AE78-F3801CE2CA32
お値段は594円。アイスの追加は162円。
ED5FE275-E77D-4EBE-B8D9-8CE7DCDDBF97
ココナッツミルクとアイスの上にたっぷりのココナッツが乗っています。中身もたっぷりで、ココナッツを味わいながら、お豆やお芋などのごろごろっとした食感も楽しめます。

737C4B21-EA37-4F88-A79E-D14303CA2E94
ぜんざい風のスイーツですが、甘すぎず最後までとってもおいしく頂けるので、夏にもぴったり!お腹もいっぱいになりました。

宝塚でベトナム料理が食べられるレストランはあまり思いつかないので、ベトナムスイーツ チェーを食べられるのはとっても貴重なのではないでしょうか!?

チェーの販売期間はまだ決まっていないとのことでしたが、期間限定のスイーツなので来店前にお店のインスタグラムで最新情報をチェックしてみて下さいね!

過去記事参照
【新店オープン】宝塚市立文化芸術センター内にアイスクリームやランチボックスをテイクアウトできる「MEL MILHI(メルミルヒ)」
https://www.brali-takarazuka.com/archives/mel_milhi200810.html

—————–
店舗名:MEL MILHI(メルミルヒ)
住所: 〒665-0844 兵庫県宝塚市武庫川町7番64号(宝塚市立文化芸術センター内)
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
インスタグラム: https://www.instagram.com/melmilhi/


______
記事/写真:braliライターMARIE

関連記事

  1. 豊中発のさつまいも菓子ブランド「五五屋」がオープンしていました。(ユニベール宝塚/JR宝塚駅)

  2. 24時間 無人店舗で営業中「餃子の雪松 宝塚店」冷凍餃子のテイクアウト

  3. お誕生日ケーキ!ふわふわスポンジのフルーツケーキ。クリスマスケーキの予約は早くも完売?

  4. おはぎ専門店「小浜おはぎ研究所」で、おはぎとアイスの意外な組み合わせ「おはぎパフェ」販売中

  5. 末広中央公園「alfio 1997」パスタランチ500円が490円になっていた!その他メニュー大幅変更されていた!

  6. 安心素材の本格的ジェラートを味わえる「Gelateria Rintocco (ジェラテリア リントッコ)」がオープン!

  7. 列車に乗ってグラタンが運ばれる「ぐらたん亭」DOZBODOLL(どつぼどーる)

  8. やっと買えたローカーボスイーツ「マリーズ」のダブルシュークリームが、驚きの甘さで美味しい!

  9. ごぶごぶ7/3放送 宝塚巡りで紹介される「菅屋」へ行ってみた

  10. karin-factory

    「太陽のスフレ」の菓凛スイーツ工房が安倉南でオープン準備中!(2023年1月中旬グランドオープン予定)

  11. 宝塚で初開催! ハンバーガーフェス「宝塚ファミリーバーガーランド2018」 10/27(土)、28(日)

  12. 素園茶屋

    8月22日オープンのパニーニとコーヒーのお店「素園茶屋(すそのちゃや)」(末広中央公園近く)

  13. 【行ってきました②】カステラのようなスポンジ「パティスリーベルクルール」(阪急宝塚南口駅)

  14. MarieAnge

    宝塚 Marie~Ange マリー・アンジュ*ランチもできるオシャレなケーキ屋さん*中山観音駅2分

  15. zukekura

    2/28オープンの 漬蔵 zukekura DELI&CAFE(宝塚南口)に行ってきました。

カテゴリー