11/12(日)~19日(日)映画『火垂るの墓』の撮影にも使われた国登録有形文化財「旧松本邸公開」

国登録有形文化財で「ひょうごの近代住宅100選」にも選定された宝塚市(桜ケ丘)の旧松本邸が11月12日(日)~19日(日)一般公開される。観覧無料。


(画像は宝塚市ホームページより)






旧松本邸の内部見学だけでなく、館内説明や、ミニコンサート、飲み物サービスに加え、懐かしの宝塚写真展や講演会、ワークショップなど盛りだくさんの内容。

◆日時:平成29年11月12日(日)~19日(日)10時~16時 観覧無料

◇旧松本邸:宝塚市桜ケ丘3-45 電話 0797-86-8251(12~19日10時~16時まで可能)

◆問い合わせ先:宝塚市立中央図書館 市史資料室 電話 0797-85-0648(※土・日・祝日を除く10時~18時) 

詳しくは宝塚市イベントホームページをご覧ください。→http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/library/1020153.html    

  

旧松本邸は、平成13年(2001年)に故・松本安弘氏から市に寄贈された建物。アメリカ留学した建築家の川崎忍の建設で昭和12年(1937年)に完成した木造の洋館。昭和初期に西洋の様式を取り入れた住宅でほとんど手を加えず現存するものは多くなく、平成20年(2008年)に公開された映画『火垂るの墓』のロケ地としても知られている。 通常は非公開だが、2003年から例年期間限定で公開されており、当時のモダンな西洋スタイルの生活を感じ貴重な文化遺産をみることができる。




関連記事

  1. 宝塚市役所横に「河川側ひろば」がオープンしていました!

  2. 「宝塚ファミリーバーガーランド2019」開催!10/26(土)27(日)武庫川河川敷(宝塚大劇場前)

  3. 宝塚市国際・文化センター11/27(火)まで『をりをりに』『篁心書の会書展 開講20周年記念』

  4. bali-arina

    【ぶらりおでかけ】バリフェスティバルにでかけよう!ジャガード織作品が凄い。(阪急苦楽園口)

  5. 第2回 宝塚きずな花火(3月20日)宝塚の伝統が夜空に咲く!

  6. 2019年 令和元年12月22日「宝塚ハーフマラソン」のエントリー受付中

  7. 1/7(日)”福巡り巡礼ウォーク”も「阪急沿線西国七福神めぐり」

  8. もののひ市~マジカルサマーナイト~ 8/19(日)へ延期に

  9. 6月30日(土)「夏越の大祓式」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  10. 急げ!!「POIRE」が宝塚阪急で4月11日~12日 特別出店

  11. 4/25よりノベルティ配布「今年は手塚治虫生誕90周年」(阪急宝塚南口駅)

  12. nominoichi

    2019「関西蚤の市」アンティーク雑貨、ヴィンテージ、エンタメ、ライブ!11/30(土),12/1(日) 阪神競馬場にやってくる!

  13. 路地裏なタカラヅカ③ 郵便局です。駐車場2台完備。どこの町でしょうか?

  14. 宝塚市中央公民館 第2期工事 Before After

  15. 夏休みに英語体験!サマースクール2018”SAFARI”「宝塚イングリッシュアカデミー」

カテゴリー