宝塚市が「LINE」を始めていました!道路や公園施設に関する通報が可能に。

宝塚市が公式で「LINE」をはじめていました。
LINE_takarazuka

LINEアプリを使っている方は、LINEの「友だち追加」で宝塚市からのイベント観光情報を受けとる事ができるのと、宝塚市が管理する道路や公園施設の不具合などを通報する仕組みに利用できるそうです。メニューには、その他に宝塚市オフィシャルサイトのトップとお問い合わせにリンクされています。

 

LINEの「友だち追加」は
・ID検索「@takarazukacity」か
・下記サイト記載のQRコードから「宝塚市」友だち追加
で可能です。

 

通報の仕方や、利用に関しての方針はこちらから

 

実際に友達追加してみると、こんな情報が配信されています。
LINE_kouho
LINE_enfes
直近では「縁フェス」の紹介ですね。

 

———-

縁フェス2020 ~お互いさまがあふれるまち宝塚をめざして~
『縁フェス』は、宝塚市の地域で支え合う取り組み、活動が一同に集うイベントです。
いろいろな世代で楽しんでもらう企画を集められている。「ご縁を作る」場所としても期待されているます。
日時:2020年2月29日(土)10:00~17:00
場所:宝塚市立中央公民館
参加費:無料 ※一部実費がかかるイベント等があります。
主な内容
1.イベント 子どもから大人まで、みんなで楽しめるイベントが盛りだくさん!
・えいごリトミック
・シニアワークフェア
・むかしあそび工作
・親子書道教室
・認知症講座
・かえっこバザール など
2.ブース
・さまざまな地域活動と出会えるチャンス!
・サロン支援プロジェクト
・各団体活動紹介、展示
・各種物販
・情報提供 など
3.地域食堂
・みんなで食事を共にしよう!
・当日はカレーを200食提供予定です。(なくなり次第終了)

enfes

宝塚市立中央公民館(宝塚市役所向かい)

〒665-0031 兵庫県宝塚市末広町3

宝塚市 LINE に関するお問い合わせ
———-
市民交流部 きずなづくり室 市民相談課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-2003(広聴相談担当)

———-
記事:つじよし Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 8代目「生」の祈り 2018年1月16日

  2. 1/7(日)”福巡り巡礼ウォーク”も「阪急沿線西国七福神めぐり」

  3. FM宝塚 こどもクイズ王グランプリはじまる。出演者募集!

  4. 台風21号が近づいています。ご注意ください

  5. あいあいパーク 英国風の建物と公園が目印

  6. 【行ってきました】本日12/3(日)も開催!「第4回関西蚤の市」

  7. 【ひきつづき募集中】ボランティアライター募集中

  8. 自然の家に移動図書館がやってくる!「にしたに森の図書館」ーat 宝塚自然の家ー

  9. 宝塚市西谷「ソーラーシェアリング」山間地に広がる、緑の上に碁盤の目

  10. 農園ライフが気軽に始められる「MY FARM宝塚小林農園」ができたよ!

  11. 【ぶらりからだケア】秘境で代謝を取り戻す。

  12. 【ぶらりからだケア】今年はどんな年になるのでしょう? 2019年を占う

  13. 「子どもごころいっぱいの家」完成見学会 ! 株式会社シーエッチ建築工房がつくる家

  14. 【ぶらり宝さがし】vol.14 小山千里 子宮みたいな始まりの場所 小山助産所 

  15. 黒岩展望台

    宝塚西谷の森公園ーお天気の良い日はハイキングへー

カテゴリー