【ぶらりおでかけ】阪急三番街で「宝塚大劇場」レゴ! タカラジェンヌのシャンシャンも!

阪急梅田駅から直結の阪急3番街北館1F 「HANKYU BRICK MUSEUM」で、レゴで作られた「宝塚大劇場」が展示されていた。展示ウィンドウには、「箕面の滝」「西宮神社福男選び」の作品や、その他に大阪、神戸、京都の街並みも同時に展示されている。
IMG_5869
IMG_5865
IMG_5866

宝塚大劇場
パーツ数4万ピース、総製作時間300時間をかけて制作。宝塚の象徴である全26段の大階段と舞台や、タカラジェンヌが勢ぞろいのフィナーレの瞬間、小道具のシャンシャンまでもが表現されている。ステージと観客席の空気もまでも再現しているかのように見える。

実はこの作品、世界でも16人しかいないレゴ社公認のレゴ®認定プロビルダー(LEGO Certified Professional)「三井淳平 / Jumpei Mitsui」の作品だ。マツコの知らない世界・TVチャンピオン等出演。

三井淳平氏のツイッターのコメントでは、「全国の宝塚ファンの皆さん、お待たせしました。レゴブロックで宝塚大劇場のジオラマを作らせていただきました。フィナーレを再現し、手にはシャンシャン。タカラジェンヌの衣装も1パーツずつ厳選して制作いたしました。梅田の阪急三番街「HANKYU BRICK MUSEUM」にて今日から常設展示です。16:57 – 2018年8月11日」「折角のミニフィグスケールのジオラマなので、内部にカメラを入れてミニフィグ目線で撮影してみました。お客さんから見たステージの様子は勿論、ステージから見たお客さんの様子も楽しいです😄」とある。
スクリーンショット 2018-09-08 16.30.20
↑↑↑↑↑こちらが内部にカメラを入れたミニフィグ目線の撮影写真!!↓↓↓↓↓↓
スクリーンショット 2018-09-08 16.30.42

シャンシャンとは、宝塚のフィナーレで出演者全員が手に持つ小道具のことで、公演ごとに演目のイメージに合わせてデザインされている。裏にはスイッチが付いててライトが点灯するそうだ。もちろんレゴの世界のシャンシャンはライトは点灯しない、(たぶん)
ちなみに、阪急梅田駅、箕面の滝も圧巻。
F6159188-822D-456B-AB47-CDA5C1E91FB4
180817-11

「HANKYU BRICK MUSEUM」阪急電鉄のサイトはこちらから

阪急三番街オフィシャルサイト
https://www.h-sanbangai.com/floor/1f_n.html
———-
記事/写真:Yoshifumi Tsujimoto (brali管理者)

関連記事

  1. 【コラム.7】「そらえもんズ」関口そら①

  2. 【コラム.10】「私と絵を繋ぐモノ」 イラストレータ久松ひろこ①

  3. 【ぶらり宝さがし】vol.2 瑞光(zuiko)(書人)

  4. 【行ってきました!】宝塚音楽学校恒例「すみれ募金」賑わう(宝塚大劇場前)

  5. 【3/14(水)~25(日)】宝塚在住小学6年そらちゃんの「ちょっと不思議でちょっと気になるそらえもん人形展」(阪急池田駅)

  6. ぶらり読者限定 3,000円割引 60歳以上の方限定の出張撮影!60歳からのポートレイト(MIKI UEHATA うえはた みき)

  7. 【新店オープン情報】ソリオ「Sweets Café shan shan」は元タカラジェンヌのお店でした。

  8. 5/27(日)宝塚音楽学校の生徒が寄付呼びかけ「すみれ募金」

  9. 点描画家「加藤美枝」作品展示2月28日まで 喫茶&展示すぺ~す Coen 

  10. 【コラム.4】「幸福はまず何より健康の中にある」書人 瑞光②

  11. 宝塚歌劇

    宝塚大劇場で雪組公演「蒼穹の昴」がスタートします!

  12. 宝塚北高出身 おフランス育ち マイム俳優「いいむろなおき」 

  13. happyturn

    <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第9位>売り切れ続出!宝塚大劇場で限定「ハッピーターン」が発売中!

  14. HIGHandLOW

    宝塚大劇場で宙組公演「HiGH&LOW」「Capricciosa!!」が始まりました!

  15. 夜のことば ④ 升田学とセレノグラフィカの新しい試み

カテゴリー