ローソン宝塚米谷二丁目店と「Record book」

2月中旬にオープンしたローソン宝塚米谷二丁目店に行ってみた。ローソンは、まあいわゆる普通のコンビニだったのだが、併設されている介護相談「宝塚米谷ちどり」と店内でつながっていた。
IMG_4318
店内レジカウンター横から、「サロンスペースと介護相談」へ抜ける事ができる。ローソンの店員さんに確認したところ、購入した商品を持ち込んで、そこで飲食などをする事が出来きるようだ。スペースには窓際を含めると25席程の椅子があるので、それなりの人数が座る事ができる。店内看板には「どなたでもご利用可能」とあり、本を読むなり、勉強、仕事も出来てしまうかもしれない。ただ、正方形の机があるのだが、やや小さめなので、書類を広げるには窓際がいいだろう。
IMG_8131
IMG_8987
IMG_6447
社会福祉法人 晋栄福祉会 オフィシャルサイト
http://www.chidori.or.jp/

そして、ローソン右隣にできたのは「Record book」リハビリ型デイサービスだった。
IMG_6888
IMG_0313
IMG_9011

レコードブックは、株式会社インターネットインフィニティー(本社:東京都)が展開している、機能訓練を中心とした3時間のリハビリ型デイサービス。「日本の高齢者の健康寿命を延ばすこと」をミッションにして、全国にフランチャイズ展開している。オフィシャルサイトでは、 “「レコードブック」とは、英語で「記録帳」のこと。利用者さまのさまざまな情報を記録することで、長期的な視野での「健康づくり」のお手伝いがしたい…そんな願いをこめて命名しました。” とある。

レコードブック オフィシャルサイト
http://www.recordbook.jp/

介護予防、未病、健康寿命延伸など全国各自治体の動きを含め、結果的に医療費削減に繋がるマクロ視点での経済インパクトを与える動きの広がりに期待したい。

関連記事
【オープン情報】ローソン宝塚米谷二丁目店 2/16(金)10時オープン!
https://www.brali-takarazuka.com/archives/lawson180129.html

———-
記事/写真:Yoshifumi Tsujimoto (brali管理者)

関連記事

  1. 【コラム.6】「学ぶ時は自分を許すこともOKしましょう」保育士 林真咲③

  2. 宝塚北サービスエリア 地域限定商品盛りだくさん!

  3. 【3/11(日)】親子で舞台を体験できるフェスティバル「びっくり箱Part.8」(阪急・JR宝塚駅)

  4. 近頃人気のガチャガチャショップ ソリオにもできてます!

  5. 8代目「生」の祈り 2018年1月16日

  6. 【モニターキャンペーン】犬のお散歩の後のケアに!グルーミングミスト先着10名プレゼント!

  7. 中央公民館建築工事 ビフォー・アフター

  8. 【2018年春先行オープン】世界初空港内ワイン醸造所も「伊丹(大阪国際)空港全面リニューアル」

  9. 春の阪神競馬場! 4/7(日)桜花賞!阪急電車に特別ヘッドマークも。

  10. sakura2020

    春爛漫、あちらこちら 桜満開の宝塚

  11. 8/23(日)ママのためのイベント「Mama’s picnic」が宝塚市文化芸術センターで開催

  12. 農園ライフが気軽に始められる「MY FARM宝塚小林農園」ができたよ!

  13. 親子で積もう!「生」の石積み 7/28(土)29(日)

  14. 【コラム.9】「パパをもっと巻き込んでいい」保育士 林真咲④

  15. 雲雀丘花屋敷駅

    阪急宝塚線・雲雀丘花屋敷にある「お年寄り優先階段」とは?

カテゴリー