新型コロナウイルスにともなう緊急支援「持続化給付金」について

#stay at home スタンス、少しづづ情報発信中。

———-

新型コロナウイルスにともなう緊急支援のひとつに、フリーランス・個人事業主の方も申請する事ができる「持続化給付金」がありますが、私の知人が判りやすくまとめていくれているので、転載します。
こちらから詳細を確認ください。
https://sites.google.com/view/information-covid19/matome/kyufukin
ーーーーーー
漁業、農業、民宿などの方に向けた持続化給付金についてまとめてみました。要点は、
・漁業や農業、民宿なども対象です
・血縁関係者の申請OKです(たとえば親が高齢でWeb申請できないときに、合意があれば子どもが申請してもよい)
・農業だと各JAが組合員が申請を代行できるように現在調整中(JFも全漁連からそのようなニュアンスを含めたアナウンスがあったのでもしかしたら各漁業組合を通じた申請ができるようになるかも)
・かきいれ時がある事業(たとえばエビ網漁、海士漁、夏の民宿)とか、収入変動が大きい個人事業主向けの特例がある
・申請は2021年1月15日までなので、今すぐの申請ではなく、これからのかき入れ時を過ぎた後(そのとき収入が5割減になっていれば)の申請OK

などなど、わかりやすくまとめてみたけど(わかりやすくなかったらごめんなさい)。

飲食店などがお休みのための仕入れ減、消費の落ち込みなどから魚価下落、長期化の可能性がある外出自粛などによる民宿への宿泊客減などの可能性があるので、お知り合いの船方、民宿を営んでいる方などにお知らせください<(_ _)>

ーーーーーー

その他の支援情報は、こちら↓↓↓が分かりやすいです。
 https://www.jimin.jp/covid19/
<新型コロナウイルスにともなうあなたが使える緊急支援>
himawari

———-
写真/記事: つじよし(brali管理者)

関連記事

  1. <2020年下期ランキング 第3位>2020年10月1日から【Go To Eat キャンペーン】利用で、ディナー予約で人数分×1000円分ptが貰える。

  2. sunnyside

    感染予防対策で安心のSunny Side(サニーサイド)のパン

  3. takarazuka_cci

    ~Withコロナ・Afterコロナの経営戦略~ オンライン営業&販売セミナー(主催:宝塚商工会議所)

  4. greenberrys

    Greenberry’sCOFFEE 涼風香る!宝塚劇場前店限定のグレープスムージー

  5. zukadelimarche

    期間限定!「ヅカ DELI マルシェ」 5/12(火)〜5/30(土)まで(こむの事業所)

  6. wakeari

    コロナ支援・訳あり商品情報グループ(facebook)

  7. hazai

    自宅で過ごす子ども達に、端材ブロックプレゼント! <シーエッチ建築工房>

  8. zukekura

    ランチテイクアウト紹介 「zukekura DELI&CAFE」(宝塚南口)

  9. kikiluak

    KIKILUAK(キキルアック)の日替わりランチボックスをテイクアウト

  10. stay-at-home

    #stay at home ぶらり宝塚 よりお知らせ

  11. sakuramomiji

    さくらもみじ テイクアウト週替り弁当のこだわり

  12. wakamizu

    【宝塚温泉】ホテル若水 温泉テイクアウト ドライブスルー(無料!)5/31まで

  13. ouchiart

    「おうちでアート」(宝塚市)アート鑑賞と創作体験を! フォトブック1冊無料クーポンプレゼント

  14. 逆瀬川アピアにある和食処「まい華」でテイクアウト!

  15. takarazukahotel

    新宝塚ホテル 2020年6月21日 オープン!

カテゴリー