DELIDOG & CAFE 99(クーク)ホットドッグ変り種が盛りだくさん!

DELIDOG & CAFE 99さんは、閉店されました。
(BRALI管理者 更新)

————————

宝塚を流れる逆瀬川沿いに上流へのぼり、逆瀬台へ向かう道のり、兵庫県立宝塚西高等学校に少し手前に逆瀬台アヴェルデ3番館というマンション群の一画に店舗エリアがあるのをご存知でしょうか?
そば屋の「そば義」が有名なので、知っている人も多いかと。

さて、その一画にさり気なくオープンしていたお店を発見。(オープンして1ヶ月との事)
「DELIDOG & CAFE -99-(クーク)」
IMG_4558

アメリカンな感じで統一されており、Road Bike Stand なる標識、KUK。スタンド有ります。
IMG_4557

なんとなく、その雰囲気に吸い込まれつつ、看板を眺めていると、「炭火焙煎珈琲 量り売り致します」という文字を発見。”そうだ珈琲豆切れている、買おう!” と思い、中へ入った。
すると、明るく元気で感じのいい女性の店員さんに応対頂き、フレンチプレス用の豆を100gお願いした。
いろいろお話を伺うと、いろいろなこだわりがお店のあちらこちらに存在していた。
IMG_4560

メニューをよく見ると、サバのソテードッグ、スズキのフライのドッグなどの変わり種のホットドッグがたくさん。オススメにバナナドッグというのもある。”これは次回必ず購入だな!” と心に誓う。白玉あんドッグも怖いものみたさで興味を惹くー…。
具材は、兵庫県産を中心に揃えているとの事。淡路産の玉ねぎに淡路鶏、丹波産のベビーリーフ、宝塚ハムの厚切りベーコン。珈琲焙煎は神戸の萩原珈琲などなど。
さらに聞くと、内装はすべてDIYで作ったそうだ。サビ塗装も入れてあり、雑貨屋のようでなかなかの味がでている。テーブルの上にステッカーのようなものにWifi Free とある。ノマドワーカーにとってはかなり嬉しい場所だ。
IMG_4563

窓際のソファーがくつろげる席かもしれない。
IMG_4562

元々パン職人のオーナーが毎朝焼いたパンを使ってのホットドッグ。さぞかし焼き立ては美味しそうだ。
IMG_4559
IMG_4561

実は今回はランチ時ではなかったので、食べれませんでしたが、次回、いろいろドッグを頂きに来た時のレポートをご期待ください。
IMG_0844
IMG_4564

—————–
店名:DELIDOG & CAFE −99−(クーク)
住所:〒665-0024 兵庫県宝塚市逆瀬台1丁目11−3
   アヴェルデ3番館109号
営業時間:11:30~18:00(土日祝前日は19:00まで)
定休日:月曜日・木曜日(祝日祝前日を除く)
駐車場:有り
電話番号:080-5325-0099

———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(Brali管理者)

関連記事

  1. 「tami cafe(タミカフェ)」の”おとなのプリン”は、ほろにがいカラメルが懐かしい味でした。

  2. 清荒神参道「coffee stand willy(コーヒースタンド ウィリー)」が移転オープン

  3. bea

    阪急逆瀬川駅 アピア2「珈琲館ベア」12/21にオープン!

  4. 「KIKILUAK」シチニア食堂オーナー 8/2にオープンしていた!

  5. 【12/25まで限定】まだ間に合う!宝塚ホテル「クリスマス限定ケーキ6種」

  6. 季節を感じる和セルフカフェ「叶匠寿庵 あずき房」(阪急・JR宝塚駅)

  7. 宝塚ホテル Halloween限定スイーツ、10月31日まで 秋限定スイーツも

  8. 毎週火曜日は丸亀製麺の天ぷらお持ち帰りがお買い得!5個以上で30%OFF!

  9. Pzzeria e trattoria Da Masaniello 真のナポリピッツァを探せ!

  10. 焙煎工房で飲むという贅沢 みさご珈琲のイートイン

  11. 無添加食パン KONA TKZ オープンから2週間 購入レポート

  12. 淡路島バーガー宝塚 キッチンカーを発見! 阪急山本駅近くの「花やしき店」にもいってみた。

  13. 宝塚で初開催! ハンバーガーフェス「宝塚ファミリーバーガーランド2018」 10/27(土)、28(日)

  14. Sunny Side(サニーサイド)11/21(土)~23(月) 秋の大抽選会開催

  15. morning

    早朝OPEN その5 ”7時オープン” エキマルシェ内「デリカフェ・キッチン宝塚」

カテゴリー