【使用申請スタート】11/20(月)10時~「12/2開館の中央公民館」

耐震化対応のため成26年(2014年)に閉館した市立中央公民館が、末広中央公園横(末広町)に移転し、いよいよ12月2日に施設の一部がオープンします(第1期開館)。

各部屋の使用は12月4日(月)から使用可能なり、11月20日(月)10時から使用申請が始まる(ホールのみ11月6日(月)より開始)。

各部屋使用期間:平成29年12月4日(月)~来年平成30年1月7日(日)
日時:11月20日(月)10時~ ※11月21日以降は教育委員会社会教育課で受付(土日祝除く)。
場所:市役所2階 2-4会議室
第1期開館時に事前申請の上、使用可能な部屋◎ホール(200人)◎レク・ルームA(25人)◎201学習室(24人)◎202学習室(36人)◎206学習室(12人)◎207学習室(12人)◎和室(20人)◎幼児室(35人)◎造形室(18人)
※()内は定員です。
詳しくは宝塚市ホームページをご覧ください。→http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1022299.html  

12月2日(土)には第1期開館セレモニー、3日(日)には公民館市民セミナー「アドリブ講演会」も開催されます。
「第1期開館セレモニー」
日時:12月2日(土曜日)10時から(9時30分開場)
場所:市立中央公民館(市役所前)

内容:テープカット、宝塚合唱連盟の皆さんによるコーラス、クロマチックハーモニカ奏者 南 里沙さんによる演奏など。※事前予約は不要です。当日直接開場へ。(先着100人)※手話通訳、要約筆記あり。
詳しくは宝塚市ホームページをご覧ください。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kyoiku/kominkan/1021965.html

関連記事
10/1 公民館建築工事 ビフォー・アフター

https://www.brali-takarazuka.com/archives/kouminkan171001.html


7/26 宝塚市中央公民館 外観イメージ

https://www.brali-takarazuka.com/archives/kominkan170726.html


6/4 宝塚市中央公民館建築工事

https://www.brali-takarazuka.com/archives/2187870.html

関連記事

  1. bea

    阪急逆瀬川駅 アピア2「珈琲館ベア」12/21にオープン!

  2. 【新店オープン】逆瀬川駅から徒歩約5分、焼き立てパン屋さん「Boulangerie・聖(ひじり)」

  3. 【行ってきました②】カステラのようなスポンジ「パティスリーベルクルール」(阪急宝塚南口駅)

  4. シンゴウキ

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第2位>10月1日オープン!ケーキと焼き菓子のお店「Pâtisserie シンゴウキ」(阪急小林駅)

  5. 阪神競馬場リニューアルオープン!3月1日(土)競馬以外も楽しめる♪

  6. ”行方不明の羊飼い”になって自分だけの時間をゆっくり愉しめるカフェ「アン ベルジェ モンクゥ」

  7. <2022.9.30 Half A Year ランキング記事 第3位>宝塚 に「KALDI(カルディ)」と「MUJI(無印良品)」がやってくる!?

  8. 新企画「ぶらり占い」2022年GWのお出かけは、この方角が良い!

  9. 【3月18日リニューアルオープン!】「泉寿庵」が洋菓子も加わりプレオープン中!(本店/宮の町)

  10. グランドオープンしたマクドナルド宝塚鹿塩店へ行ってきました!(仁川)

  11. taoca

    11/24(土)にオープンしたTAOCA COFFEE 鷲林寺ロースタリー に行ってきた。

  12. 外観

    <2024.3.31 Half A Year ランキング記事 第1位>3月初旬 JR中山寺の近くに肉の直売所がニューオープン! 

  13. 【ぶらり宝さがし】vol.14 小山千里 子宮みたいな始まりの場所 小山助産所 

  14. 宝塚  武庫川 ご注意ください。

  15. <2022.3.31 Half A Year ランキング記事 第8位>【10月中旬オープン予定】大人気フレンチ Chez Hori -シェ・ホリが中山観音駅前に移転

カテゴリー