「となりの人間国宝さん」で知られるカンテレの「よーいドン!」
レポーターが街なかをぶらり歩きしながら、街の人々との会話していきながら、人間国宝さんを選ぶ番組(https://www.ktv.jp/yo-idon/)
12/12 宝塚市の中山寺特集でオンエアーされた。

レポーターが街なかをぶらり歩きしながら、街の人々との会話していきながら、人間国宝さんを選ぶ番組(https://www.ktv.jp/yo-idon/)
12/12 宝塚市の中山寺特集でオンエアーされた。


その日の人間国宝に選ばれた、北海道民謡「江差追分」第52回全国大会優勝者の民謡歌手の翔田ひかりさん。人生のテーマがなんと「民謡巡礼の旅」。全国の民謡の名人達人に地域の民謡を学ぶという。青森津軽に10年修行、「江差追分」を学ぶのに 13年。日本中の民謡を極める思いで、本当に人生を賭けて実行しているところが凄い!さらに中学3年生の娘さんも民謡歌手を目指しており、津軽民謡少年少女の部で全国優秀する程のレベルにも更に驚きだ。
よーいドン!のお店紹介としては、中山寺のフランス料理「アズキッチン宝塚」を紹介。
こちらのレポートもいつか紹介したいお店。