【12/9,10】宝塚から全国へ!「生」8代目石積イベント

宝塚人ではもう知らない人はいない?武庫川の宝塚大橋北側にある石積み「生」の8代目の積み上げスタッフとして少しだけ参加してきました。
12/9(土)から本日12/10(日)の2日間、寒い中多くの方が参加されています。

 8代目「生」積上げ中。


④石積風景IMG_4968



③石積風景IMG_4968


くでみると墨でかかれたメッセージ石もあります。驚きは7代目までに書かれたメッセージが時を経てなおそのメッセージが残っている石もあります。
②心と心IMG_4962
◆日時 →2017129()10() 両日とも9時〜12時迄※雨天
増水時16()17()に順延

◆集合場所 →宝塚大橋南詰西側「生」モニュメント前または直接現場へ。(途中参加可)
◆参加対象→老若男女どなたでも参加できます。(子どものみの参加は不可)

参加費 →ひとり200円、家族参加300円*保険代等を含


参加者特典 →もれなく「生」オリジナル缶バッチプレゼント。また、参加者は、1.16「生」ライトアップ時に「生」石積み内で震災発生時刻12時間前黙祷に参加できます。


持ち物 →皮軍手、長靴(川を渡るのに必要)、飲物、防寒着など

問合せ →記憶の中の「生」再現プロジェクト☎
080-1437-3811開催しています。

積み上げ中の風景
①石積風景IMG_4960
こちらのプロジェクトは阪神・淡路大震災から10年経った20051月に街と
人の心の再生
を願って作成され、
台風や大雨の度に何度も崩れてきましたがそれでも毎回プロジェクトに参加される方々の思いにより、なんと初代「生」から12年も続いています。



映画「阪急電車」では、この石積みを見かけた有川浩さんがぜひ使わせて欲しいということで映画にも登場。クローズアップされたことで一躍ブームになりましたが、
すでに「生」初代誕生から3年たった2008年の映画なんですね


映画「阪急電車」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E6%80%A5%E9%9B%BB%E8%BB%8A_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

もともと宝
塚は宝塚歌劇団や古くは宝塚映画や手塚治虫、その他にも街の中心には武庫川が流れ、北側には甲山があり緑や自然と
豊かな文化が根付いている街です。命の大切さ、自然の力を感じることになった阪神・淡路大震災をきっかけに始まったこの
「生」の石積みがこれからも永く
続いていくことで、人が生きる、生き続けていくことを思い、そして
さらに人々の心が豊かでいられるよう素敵は街でありつづけたいものですね。

初代「生」


⑨生プロジェクトIMG_4972

今回で8代目になる「生」は『宝塚「生」の祈り2018』での「生」ライトアップにて向けて老若男女問わず皆さんいろんな思いを込めて積み上げています。





『宝塚「生」の祈り2018』

開催日時:2018116日(火)17:00-20:00 

場所:宝塚大橋南詰西側「生」モニュメント前(阪急宝塚南口駅から徒歩すぐ)

「生」モニュメント

⑥モニュメント2 IMG_4965

Facebook
宝塚『生』祈りのメッセージ https://www.facebook.com/inorinomessage

 
明日も寒い日になりそうですが、スタッフまだまだ募集中です
ご興味のある方ぜひぜひ参加してみてはいかがでしょうか。


関連記事:2017年11月28日「【募集中】12/9(土)10(日)8代目「生」石積みスタッフ
https://www.brali-takarazuka.com/archives/ishizumi171128.html

関連記事

  1. 一麦宝塚チャペル

    こどもの習い事をお考えの皆様に! キッズブラウン宝塚英語教室のご紹介

  2. hatsude

    『宝塚市消防出初式』1月12日(日) 宝塚西谷地区 子どもが楽しめる催しも有り。

  3. はなのみちart-flag

    花のみちに100枚のアートフラッグが掲示されています!

  4. まちかど農園「夏まつり!」トマトすくいに挑戦! こども達の夏を作ろう!8月4日(日)

  5. 宝塚小林農園 無農薬野菜100円 都市農地の可能性

  6. 4月22日(日)急遽!開催 お外でヨガwithクリスタルボウル

  7. ハロウィン英語絵本読み聞かせとかぼちゃバルーンアートのワークショップ

  8. 宝塚文化芸術センター

    宝塚市立文化芸術センターの七夕飾り

  9. 2020謹賀新年 初詣ランキング7

  10. 1/18,19交通規制あり「門戸厄神厄除け大祭」

  11. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  12. 宝塚大劇場 ひょうごっ子「宝塚フォーラム」参加者募集! 12/2(日)まで

  13. 子授祈願、安産祈願で知られる大本山『中山寺』で「中山寺プレママフェスタ」が行われる。9/21(土)22(日)

  14. 生瀬宿地車

    生瀬宿地車 改修お披露目曳行に川面西地車が参加

  15. あいあいパークでバラフェア開催中!(5月29日まで)

カテゴリー