博多ラーメンの「一蘭 宝塚店」 24時間営業

皆様ご存じかと思われる博多ラーメンのチェーン店「一蘭」。博多ラーメンのチェーン店では、一風堂も有名な店舗であるが近隣では宝塚市にはない。「一蘭 宝塚店」は宝塚インターから176号を東へ200m程のところにあります。実は、24時間営業なのです。
やや不思議な空間と注文システムが変わっていたのでご紹介します。
g_IMG_7469
注文は入口を入ってすぐの発券処で食券チケットを購入。といってもメニューは、ラーメンがメインで、オプションに何を一緒に付けるかを選択する食券機だ。
IMG_0517
r_IMG_2209
チケットを購入して入ってみると通路の向こうに、座席の空き状況がわかる機械で確認が出来る。その日はお店の方が案内来てくれたので、あまり活躍しなかったが、夜間等、従業員が少ない時に混んでくると活躍するのだろう。
z_IMG_4707

r_IMG_9636

ここの店舗にテーブル席はなく、座席は一人用のカウンターのみだが、間仕切りを動かすと二人カウンターにもなる。カウンターに座ると、好みの味をオーダーする用紙が置いてある。味の濃さ、こってり度、にんにく、ねぎ、チャーシュー、秘伝のたれ、麺のかたさなどを項目に沿って◯をつける。ちなみに「秘伝のたれ」は辛さに弱い人は、1/2にするか、なしを選択する事をお薦めする。そしてオーダーのボタンを押すと、のれんが上がりその向こうに従業員が現れ、食券とお好みオーダーを受け付けてくれる仕組みなのだ。

n_IMG_7829
ラーメンが出来上がり持ってきてくれた後は「味に集中」!とシステム案内には書いている。持ってきてくれたラーメンは、自分好みの硬めで、秘伝のタレも「1/2」にしたので、丁度良い。「基本」にするとかなりの辛さだったかもしれない。お子様はやはり「なし」が無難だろう。

m_IMG_9362
m_IMG_2879

一蘭は、株式会社 一蘭 の経営で、もちろん本社は福岡市博多にあり、全国に86店舗を持つラーメンチェーン店。天然とんこつラーメン専門店として「とんこつラーメンを世界一研究する会社」とホームページにも記載がある。店舗の雰囲気は独特だったが、ホームページも同様に独特だ。興味ある方は、PCで閲覧すると雰囲気がわかるだろう。

 

一蘭ではメニューを多様化せず「天然とんこつラーメン」一本に絞り込んでいるそうだ。一杯のラーメンに携わる専属職人は40人以上。お客様により美味しく安心してお召し上がりいただくために、安全で上質な食材にこだわり、熟練職人による製法にこだわり、常に本物の美味しさを追求し続けているそうだ。
w_IMG_4736
z_IMG_3720

g_IMG_4966

—————–
店名:一蘭 宝塚店
住所:〒665-0822 兵庫県宝塚市安倉中3-8-31
電話番号:0797-81-0122
営業時間:24時間営業 日曜営業
定休日:年中無休
駐車場:有り(20台)
オフィシャルサイト:https://ichiran.com/

———-
記事/写真:つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

 

関連記事

  1. 切っても切れない文字の縁 切り文字作家「じょじょすけ」が凄い! ー和食料理 まい華ー

  2. 逆瀬川アピアにある和食処「まい華」鶏雑炊のコスパが凄い!

  3. 「スパイスカレーミルズ」でチーズチキンカレー。JR宝塚駅のソリオきたユニベール宝塚

  4. 春が来たvol.2 イタリア料理店CICCIO(チッチョ)でランチ

  5. インドカレー

    「スビ・マハル」で大満足インドカレー(阪急小林駅)

  6. さくらもみじ だし茶漬けメニューが復活!(2023年3月2日から)

  7. 三佳

    そばの実から自家製粉 そば処「三佳」。丼モノも充実!

  8. ハル*カフェ(宝塚南口)ランチを頂く。オーナーは丹波篠山出身の元ホテルオークラのフレンチシェフ。

  9. もうすぐオープン!宝塚南口駅前「魚どん 然ZEN」”国産”にこだわり

  10. ランチ650円~土日祝も営業!市役所内食堂「宝塚料理店」

  11. 生瀬古民家カフェ〼マスカフェランチを頂く! 

  12. 「魚政ととせん」の海鮮丼ランチ(阪急逆瀬川近く)

  13. もんつきかかか

    宝塚のラーメン「もんつきかかか」

  14. アジアンリゾート気分で本格パスタとピザが味わえる「PISOLA」

  15. お正月気分を払拭。イル・グラッチェで洋食&パスタランチをいただきました。

カテゴリー