【ぶらりからだケア】「秋の心身には温泉を!」

宝塚といえば「歌劇」ですが、それよりも古い歴史があるのが「温泉」です。宝塚駅から南側に向かって歩くと武庫川に架かる蓬莱橋に行き着きます。私が小さい頃は橋の対岸に温泉旅館が立ち並んでいました。
震災で被害を受け、旅館街は失われましたが数少ない温泉施設が利用できるホテルとともに、気軽に利用できる「ナチュールスパ」があります。金泉と銀泉があり、水着を着て利用する温浴施設もあるんです。

先日、首を寝違えて自由に動かせなくなっていたのですが、仕事帰りにお湯に浸かりにいったところ、帰りには殆ど痛みはなく、翌日には何事もなかったように治っていて温泉効果を実感しました。
私はナチュールスパの最上階の屋上にある水着を着て入るジャグジーがお気に入りです。外の風と空を眺めながら、とてもラグジュアリーな気分になれますよ。
IMG_3386

秋になると陽射しが弱くなり、気温や湿度が変化することで自律神経が乱れます。結果、冷え、免疫の低下、肌の衰えや落ち込みなど、心身に不調を感じやすくなりますが、身体や心に感じる不調は温泉に浸かり身体を温めリラックスすることで自律神経のバランスがとれて楽になっていきます。それぞれの温泉が持つ薬理的な効果も期待できますし、どんどん利用したいものですね。

小さなお子さんがいて、なかなか温泉にいけないなどの際にはアロマセラピーを活用した沐浴がお勧めです。
フットバスなら1、2滴。お風呂なら5、6滴の精油を使います。
そのままだとお湯になじみませんので、一握りほどの天然塩に混ぜたり、無水エタノールやバスベースに混ぜて使用してください。クエン酸や重曹をスプーン1杯混ぜるだけで発泡する入浴剤になり、お子さんにも楽しんでいただけますよ。

これからの季節だとローマンカモミールやマージョラム、オレンジといった心身を温めてくれるような香りがお勧めです。お風呂が循環式の湯沸しなどで入浴剤を入れられないときは流しのスペースに1、2滴精油をたらしておけば、蒸気にのって香りが風呂場全体に広がります。香りを深呼吸で吸収しながら、ゆっくり温まれば、眠りも深くなり次の日を清々しい気分で迎えられるでしょう。
—————–
店名:ナチュールスパ 宝塚
住所:〒665-0003 兵庫県宝塚市湯本町9−33
定休日:毎月第1木曜日
電話番号:0797-84-7993
オフィシャルサイト:http://www.naturespa-takarazuka.jp/index.html

記事/
アロマセラピスト柳瀬理佐

ヒーリングダフネ

http://healingdaphne.com

関連記事

  1. 「バーン・ハナ」心身ともにリフレッシュするリラクゼーション体験(阪急宝塚駅)

  2. 体験!モスバーガー「菜摘」食べてみた。ロカボ・ダイエットにも!?

  3. wakamizu

    【宝塚温泉】ホテル若水 温泉テイクアウト ドライブスルー(無料!)5/31まで

  4. 「ヒーリングダフネ」15周年スペシャルメニュー!この夏ならではのワークショップも!

  5. チョコザップ小林店

    チョコザップ(chocoZAP)が小林駅前にオープンしています!

  6. 【ぶらりからだケア】新生活と「色」を使った健康法

  7. 【ぶらりからだケア】自然とメディカルケア 新しい医療スタイルへ

  8. 今年の夏は暑すぎますね! 夏でも温泉「ナチュールスパ宝塚」という選択。

  9. christmasPresent

    【ぶらりからだケア】生年月日と氏名から選ぶ香りのギフトはいかがですか?

  10. kokyu

    呼吸で体を整える!紅露養生院「呼吸養生塾 in 宝塚」 体験レポート 

  11. 【ぶらりからだケア】クリスマスにフルーツポマンダーを作ろう! 風邪予防にも。

  12. ゴールドジムが逆瀬川駅前 アピア3に誕生!

  13. リラクゼーションサロン「ひまわり」 9/1〜荒神’sガーデンとのコラボイベント

  14. healing

    【ぶらりからだケア】子供のための自然療法、母のための自然療法 ワークショップ開催

  15. 4月22日(日)急遽!開催 お外でヨガwithクリスタルボウル

カテゴリー