【ぶらりからだケア】今年はどんな年になるのでしょう? 2019年を占う

「からだケア」コラム 
アロマセラピスト柳瀬理佐

—————————
2019年が明け、ようやく日常が戻ってきたという頃ですね。
今年も宝塚という街を通して、健やかに、心地よく過ごすための情報を発信して参ります。
よろしくお願いいたします。

ここ宝塚は坂が多く、多くの神社や御宮は坂を上っていった先にあります。しかし、眺めが良かったり、空気が新鮮だったりと、多少の坂も気にならない環境にあります。
そして宝塚には、遠路、初詣にも来られる方が多い清荒神と中山寺などがあり、私は今年の初詣に中山寺に行ってきました。なだらかな坂が多くの参拝者で賑わっていました。あまり知られていませんが実は、中山寺~清荒神はハイキングコースになっていて、初春には梅林が美しくなり、春には桜も楽しめます。明るい陽光が心地よく、緑と絶景に心癒される人気のスポットなのです。

image1 (1)

さて2019年!数秘術という占術を使ってみてみましょう。
「2019」この4ケタの数字を 2 + 0 + 1 + 9 = 12 と足し込みます。   
さらに 1 + 2 として 3 となり
「 3 」が2019年の『氣』となって様々な世相に反映されるのです。
さて、「 3 」というのは古来から人間が、調和と安定を感じてきた数字です。
三つ巴、三位一体、三大○○、過去・現在・未来、上・中・下、朝・昼・夜
「一は二を生じ、二は三を生じ、三は万物を生ず」という表現など、3つが1つのくくりとなり、陰陽の調和と安定をイメージさせます。

広がり、社交、自由、楽観、前進、才能の発揮など前向きな事が期待できる年となりそうです。

数字がもたらす『氣』の変化は惑星の配置などからの影響に寄るところも多く、惑星の配置が変わることで無意識のうちに人間の体内の働きが変化していくために生じると考えてられています。
また2019年の『 3 』をご自分の誕生日に足し合わせて単数を出すことで、ご自身のパーソナルイヤーを引き出し体調や運気を知ることも出来るんです。
例) 1月15日生まれ  3 + 1 + 1 + 5 = 10  1 + 0 = 1
出てきた数の意味は「数秘術」などを検索すれば知ることが出来ます。

明るく、安定を期待し、楽しさと発展に意識を向けて2019年を過ごしてみてはいかがでしょうか。
皆さまにとって、良き一年となります事をお祈り申し上げます。
記事/
アロマセラピスト柳瀬理佐
ヒーリングダフネ
※ヒーリングダフネは、アロマセラピー中心のヒーリングサロンで、エッセンシャルオイルを用いて心を整えながら美しさや健康をサポートする。また、ヒーリングに関するセミナー、ワークショップなども展開している。
ヒーリングのメニューとしては、「ボディアロマ」「フェイシャルアロマ」の他に、「アロマコロジー」「会話とリーディングによるセッション」など
関連記事
「ヒーリングダフネ」15周年スペシャルメニュー!

https://www.brali-takarazuka.com/archives/HealingDaphne180801.html

関連記事

  1. こども見守りグッズのスグレモノ。GPS BoT! 製品メーカーの社長は宝塚市のご出身。

  2. 12/2(土)3(日)開催 古き良き物とそれを愛でる人々が集う市「第4回関西蚤の市」で宝探しに出かけよう

  3. 4月22日(日)急遽!開催 お外でヨガwithクリスタルボウル

  4. 親子で積もう!「生」の石積み 7/28(土)29(日)

  5. 宝塚ファミリーランド・ ガーデンフィールズ跡地 宝塚文化芸術施設 親子説明会(1/12土・ 1/19土)

  6. 写真家と助産師が訪問する「BABY BOOTH 」ニューボーンフォトのクオリティが凄い!

  7. 2023さくら並木 in 宝塚

  8. aritakainari

    鳥居が30基!有高稲荷神社に行ってみた。

  9. 春が来たvol.2 イタリア料理店CICCIO(チッチョ)でランチ

  10. 宝塚市立西図書館

    西公民館・西図書館がリニューアルオープンしました!

  11. <国登録有形文化財>旧松本邸一般公開(入場無料) 11/4 (日)まで

  12. berubara

    新名神 宝塚北サービスエリア限定販売『ベルサイユのばら どら焼き』が人気上昇中。

  13. アピア誕生祭大抽選会4/24まで。母の日似顔絵募集始まる

  14. 【ぶらりおでかけ】THE 紅葉!日本のへそ公園・荘厳寺(西脇市)

  15. 人形劇『とどろヶ淵のメッケ』宝塚公演12/2(日) 宝塚ソリオホール

カテゴリー