『宝塚市消防出初式』1月12日(日) 宝塚西谷地区 子どもが楽しめる催しも有り。

宝塚市消防出初式は、消防職員や、消防団員が年始を迎え、士気の高揚と市民の防災意識を深めるために毎年行われる。

毎年1月の第2日曜日実施されるのだが、4年に1度、オリンピックの開催年に西谷地区で行われる。西谷小学校体育館および西谷中学校運動場では、消防ふれあい広場が開催、消防車や救急車との記念撮影、ちびっこレスキュー体験などの体験イベントが用意される。

また、消防団による観閲式、一斉放水、西谷中学校吹奏楽部による演奏や西谷認定こども園による演技もあり大人も子どもも楽しんで、消防防災を学ぶイベントになっている。

4年前に行われた、西谷地区で消防初出式の写真
(写真:宝塚市消防本部 facebook 宝塚市ホームページより)
12485943_963809320335675_1493415435927602358_o
開催概要
———————————–
日程:令和2年1月12日(日曜日)
時間詳細:10:00〜12:00
施設:
消防出初式 西谷中学校体育館
消防ふれあい広場 西谷小学校体育館
         西谷中学校運動場
       (いずれも宝塚市大原野字石保)
※自動車で来場の場合は西谷ふれあい夢プラザ(宝塚市大原野炭屋1-1)臨時駐車場を利用。
 臨時駐車場から会場までバスで送迎

 

スケジュール:
消防出初式 (10:00~11:00)
・開会のことば
・国歌、市歌斉唱
・市長式辞
・表彰状授与及び感謝状贈呈
・祝辞
・来賓者紹介
・消防団長謝辞 ・国旗及び市旗に対する敬礼
・閉会のことば

 

消防ふれあい広場(10:00~12:00)
 演技の部(11:00~12:00)
  11:00~11:10 消防団 観閲式
  11:10~11:25 西谷認定こども園 演技
  11:25~11:40 西谷中学校吹奏楽部 演奏
  11:40~12:00 消防団 一斉放水
 ブースの部(10:00~12:00)
 西谷小学校体育館
 ・ちびっこレスキュー
 ・消防広報
 ・救急体験
 ・バルーンアート
 ・消防ラジコン体験
 西谷中学校運動場
 ・消防車両展示
 ・温かい飲み物、非常食の提供
 ・ぜんざいの提供
費用:無料
※雨天の場合、予定を変更あり


問い合わせ
消防本部総務課
TEL 0797-73-1941

———-
記事: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 8/9から始まる阪急電鉄 沿線周遊型リアル謎解きゲーム『暗号仕掛けの乗車券~阪急宝塚線編~』

  2. まちかど農園「夏まつり!」トマトすくいに挑戦! こども達の夏を作ろう!8月4日(日)

  3. 【募集中11/22(水)まで】舗装仕立てのアスファルト歩ける「新名神高速道路部分開通記念ウォーク」

  4. 令和6年度「ホタル観賞の夕べ」6月4日(火)5日(水)開催!

  5. 宝塚大橋から花火が見えた! 淀川と伊丹の花火が同時に(2022年8月27日)

  6. 【ぶらりおでかけ】音楽の布団で眠る体験! 睡眠サイクルに合わせた眠りの倍音音楽会 「nemuru」

  7. 【6/18(月)応募締切】小学生夏休みチャレンジプログラム「阪急阪神ゆめ・まちチャレンジ隊」(事前応募制)

  8. 5/19(土)遊園地に集合!「宝塚☆みなみぐちまつり2018」(阪急宝塚南口駅)

  9. 宝塚の花火

  10. 新名神高速道路開通記念!宝塚北ハイウェイウォーキング 3/18(日)

  11. 1/20(土)クックパッドでも人気!学校給食を体験できる「第10回宝塚市学校給食展」

  12. 10月9日(月)祝日  寛平ちゃんと大運動会! スポーツセンター多目的グランド

  13. healing

    「ヒーリングダフネ」から年末年始のイベント・ワークショップが盛りだくさん。

  14. 宝塚市上佐曽利ダリア園

    宝塚ダリア園へ行こう! (上佐曽利 ダリア園 11月5日まで公開)

  15. 宝塚にしたに 秋花火!(10/27(日)18:00打ち上げ)秋の夜空に打ち上がる花火を見に行こう!

カテゴリー