【ぶらりおでかけ】阪急電車「京とれいん雅洛」3/23デビュー 「春の臨時列車」西宮北口〜嵐山間も!

阪急電鉄では、現在京都線で運行している観光特急『京とれいん』の2編成目となる『京とれいん 雅洛(がらく)』を2019年3月に導入すると昨年12月発表してたものが、いよいよ明日2019/3/23(土)にデビューする。
スクリーンショット 2019-03-22 20.07.21
画像:阪急電鉄オフィシャルページより
また、春の臨時列車として、3/26(火)〜3/28(木)・4/2(火)〜4/4(木)に、『京とれいん 雅洛』が西宮北口〜嵐山間で運行するそうだ。

 

http://www.hankyu.co.jp/area_info/kyotrain-garaku/

 

デビューに関するプレスリリース

 

https://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/
d5181-238-566118-12

 

現行の観光特急『京とれいん』は、「お客様を京都までお運びする列車」ということから『京とれいん』と名づけ、「和モダン・京町家」をイメージした内装に仕立てて、2011年3月から梅田~河原町間で運行していた(土・日曜・祝日のみ)。今回導入する『京とれいん 雅洛』は、現行の『京とれいん』のイメージを継承しつつ、「ご乗車されたときから京都気分」をコンセプトに、“京都”を五感で感じるデザインに7000系車両が改造されている。また、『京とれいん 雅洛』は、6両編成の1両ごとに季節を定め、すべての車両が異なる外観や車内にデザインが施されている。
また、『京とれいん 雅洛』では、スマートフォンやパソコンで、走行中の列車の前方映像をリアルタイムで見ることができる「前方映像配信サービス」も開始される。
乗車された方のスマートフォンやパソコンのWi-Fi設定画面で「Garaku_View_exclusive_use」を選択するか、Wi-Fi接続用QRコードを読み取ることで展望映像閲覧専用Wi-Fiに接続が可能となりページにアクセスして映像が見ることができる仕掛けになっている。

 

http://www.hankyu.co.jp/files/upload/garakuview.pdf

スクリーンショット 2019-03-22 20.25.51スクリーンショット 2019-03-22 20.07.45

もちろん、車内は通常のWi-Fiサービスが無料で導入されていて、表記も英語版もあり、海外からの観光客向けの対応がされているという訳だ。

—————–
オフィシャルサイト:

 

http://www.hankyu.co.jp/area_info/arashiyama-navi/kyotrain.html
d5181-238-566118-12

 

———-

画像:阪急電鉄オフィシャルサイトより

記事: Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 1/18,19交通規制あり「門戸厄神厄除け大祭」

  2. 4/4締切(消印有効)「5/13(日)阪急レールウェイフェスティバル2018」(阪急正雀駅)

  3. 坂越牡蠣が毎日食べ放題!at 牡蠣専門店アルフィオ 7月から(宝塚市役所近く)

  4. 宝塚市立スポーツセンター プロバスケットボール!Bリーグ「西宮ストークス」の応援にいこう!(3/22金、23土)

  5. 6/10(日)盛り上がり中「タカラっこフェスタ」映画かみさまとのやくそく13時半〜当日券あり

  6. 本の紹介コミュニケーションゲーム『ビブリオバトル』って知っていますか? 12月1日「ことばの祭典。」

  7. 宝塚北サービスエリアの壁画ワークショップが話題になっている

  8. Coming soon ♪ 宝塚音楽回廊2018 ♪ 末広中央公園に集まれ!

  9. 4/7(日)「第26回 小浜宿桜まつり」ブラタモリで紹介された町「小浜宿」毫攝寺に行こう!

  10. 宝塚バル2024(逆瀬川・小林・仁川エリア)韓国料理とパスタで乾杯

  11. 無農薬で育ったスナップエンドウの収穫体験ができる!宝塚小林農園。

  12. 10/14「かわにしインターフェスタ」開催!川西ICに歩いて入れる

  13. 伊和志津神社ローカルマーケット

    <2024.3.31 Half A Year ランキング記事 第9位>10/15(日) 伊和志津神社で初開催!「宝塚ローカルマーケット」

  14. 11/12(日)~19日(日)映画『火垂るの墓』の撮影にも使われた国登録有形文化財「旧松本邸公開」

  15. ゾロリが宝塚にやってくる!かいけつゾロリ大冒険展

カテゴリー