自分を大切にするごはんがコンセプト、町の台所「台所アル」~イベント〝服であそぶ!”開催中~

でっかい太陽光パネルが店頭に?メニューの看板があるからごはん屋さん?時々チラシが貼ってるのも気になる…何かイベントをされている?この不思議なお店は「台所アル」。
説明しにくい場所に位置していますが説明すると、中津浜線のアオキの交差点を東に折れ、尼崎信用金庫すぐ隣の信号がない交差点を北に入るとすぐ右にあります。
IMG_20180914_111203

IMG_20180913_131947

IMG_20180914_111750

ここが、”私たちの暮らしを私たちの手で”と願っている町の台所「台所アル」。
オーナーの中山日さえさんが、日替わりのランチとおやつを提供しています。
オープンから夕方までいただけるランチは1,000円と小食の方のための少な目は750円。お弁当にしていただけるのでテイクアウトできます。
席数はカウンター3席ですが、日さえさんとのおしゃべりが楽しいので筆者はいつもイートイン。ほぼ毎日通われている80歳のご婦人もいらっしゃいました。身体にやさしいごはんがいただけるしオーナーや居合わせたお客さんとの楽しいおしゃべりがお気に入りとのことです。

IMG_20180914_111247

IMG_20180914_111050

「台所アル」のごはんは”ルネサンスごはん”という弓田亨氏の考案した心と身体を元気にする調理法で作っています。それは、砂糖・みりんを使用せず数種類の出し汁で味を支える力強いごはんです。”ルネサンスごはん”を食べると、手足がぽかぽか、お腹に力がわいてきます。
そして、食べ物はダイレクトに”自分を大切にする方法”と日さえさんは考えます。
●野菜は自然農~減農薬
●肉は抗生剤不使用、餌のわかるもの
●魚は産地のわかるのも
●調味料は昔ながらの作り方のもの
とこだわっているので、安心していただけます。

IMG_20180913_134531

この日のメニューは、ぶりの照り焼き、揚げ出し豆腐、アボカド柚子胡椒、しらす入り卵焼き、弓田式ごはん、具たくさんの弓田式お味噌汁。弓田式ごはんはほんのり塩味。いりこや昆布、ナッツ、オリーブオイル、岩塩が入っていました。身体も心もほっとするおいしさです。

おなかがいっぱいで食べられなかったけれど、玉子シフォンケーキ200円が今日のおやつでした。
他には、
すげえうまいトースト 350円
※天然酵母パン+発酵バター、バルミューダトースターで焼いています。
すげえうまいコーヒー 大550円 小450円
※スペシャリティコーヒーUnirさんの豆を使用しています。
オーガニックグリーンスムージー 600円
ザ昼呑み  クラフトビール・日本酒 500円より ・オーガニックワイン 400円より
本日のアテ 200円より
IMG_20180913_132110

「台所アル」の2階はシェアスペースとしてコワーキングや寄り合いの場に使えます。
6畳が2部屋、10名程の集まりに使える広さ。
レンタル費用は1ケ月10,000円、1日1,000円。

只今「台所アル」の2階では、イベント”服であそぶ!”を開催中。(~9/22)
テーマは「遊ぶ」と「変化」。
IMG_20180913_131758
ラインナップは夏の終わりから秋にかけての軽い羽織ものやシャツ、ブラウス、スカーフ、靴やベルトなどがありました。昭和レトロな古着~新作まで。いつもは選ばない服をとっかえひっかえいろいろ着てみて楽しめます。
そして気に入ったら買っちゃう!1点600円、3点1,500円とお安いものは早いもの見つけたもの勝ち。
このイベントでは、買わないから着ない…試着したのに何も買わないと悪いから買っちゃうはダメダメお断りとのこと!たくさん試着して遊んでもらいたい。お見立て人が必要な時は気軽に声をかけて大丈夫。時間をかけて大人の着せ替えごっこができますね。取材当日も、近所のママ友3人がきゃあきゃあ言いながら試着遊びを楽しんでいました。実は筆者も遊ばせていただきました。
IMG_20180913_140826

IMG_20180913_141004

IMG_20180913_140841

IMG_20180913_141416

IMG_20180913_143350

IMG_20180913_143410
※”服であそぶ!”は、GETHAPPYさんの協賛イベント。
https://m.facebook.com/gethappy.jp/?locale2=ja_JP
※売上金の一部を児童養護施設岸和田学園のクリスマス会へ寄付。

「台所アル」では、暮らしのこと、人と人とのつながりのこと、オシャレのことetc身近なことを改めて学べるイベントを不定期で開催されています。内容日時等はFacebookでご確認ください。

——————————
店名:オーガニック&オフグリット 台所アル
住所:兵庫県宝塚市福井町32-38
営業時間:12:00~17:00
定休日:日・祝・月曜日※土曜日はイベント日につき通常営業は休み
駐車場:なし
電話番号:080-3117-8075
https://daidokoroaru.jimdo.com/
https://www.facebook.com/daidokoroaru/

※オフグリットとは”綱を外れる”という意味。電力会社などの送電網につながっていない電力システムのこと

——————————

記事/写真:HAKU(braliボランティアライター)

関連記事

  1. 「魚どん 然」行列のできる新鮮な海鮮丼を堪能(宝塚南口)

  2. brerads

    サニーサイドで爽やかランチ。3月の新商品も魅力的! その魅力を考察してみた。

  3. 宝塚ホテル カフェレストラン「ソラレス」のハッシュドビーフオムライス フワフワたまごを頂く。

  4. 英国風紅茶を楽しめる「Tea House SARAH」(阪急・JR宝塚駅)

  5. イタリアンキッチン「BAKU」。春のパスタ「スモークチキンと春キャベツのアーリオ・オーリオ」を頂く。

  6. いつ訪れても満足の美味しいカレー。カトマンドゥカリーPUJA 宝塚

  7. 宝塚で出石皿そばが食べられる「そば義」!

  8. もうすぐオープン!宝塚南口駅前「魚どん 然ZEN」”国産”にこだわり

  9. 「Cafe&Bistro FOR YU 宝塚店」おしゃれな創作フレンチイタリアン

  10. karos

    カロスキューマ 宝塚大劇場を眺めながらパスタランチを頂く

  11. クリスマスパスタ

    森の中の「PIZZA CAFE ORGARO」クリスマスパスタが凄い!

  12. アジアンリゾート気分で本格パスタとピザが味わえる「PISOLA」

  13. MEEK

    MEEK to go stand 鮮やか! 眺めのいいお店

  14. 「魚の松本」で新鮮・豪華なお造りDX定食(阪急小林)

  15. 【動画アリ】溢れ出す肉汁!!「HENMI亭」の和牛ハンバーグが激ウマすぎる件

カテゴリー