お水をかけて3分まつだけ! カップヌー土ル!謎土(なぞつち)

ロイヤルホームセンターで謎めいた商品を見つけたので、ご紹介。
その名も「カップヌー土ル!謎土(なぞつち)」!!
IMG_7044

水をかけて3分でできるふわふわ培養土「謎土(なぞつち)」肥料入!
カップヌードルの「ド」が「土」に変わっています。
IMG_7047

実際の培養土で育てたものがこちらですね。(草木は商品に含まれていません)
IMG_7045

こちらはパセリ、万能ねぎ、バジルを植えているそうです。
IMG_7043

今回は株式会社プロトリーフという会社が日清食品の「カップヌードル」とコラボレーション!
ということで商品化されたものです。

オフィシャルWEBサイトはこちら

WEBサイトによると
————-
◼︎商品の特徴
「カップヌードル」デザインの大きな容器に、「謎土」(肥料入り超圧縮培養土)と取扱説明書が入っています。容器のなかで「謎土」に水をかけると約3分でふわふわの培養土になり、葉もの野菜の苗を植えつけることができます。自分で育てた新鮮な野菜を「カップヌードル」にちょい足しすれば、ちょっとワクワクいつもとひと味違う楽しみ方ができるアイテムです。

◼︎「謎土」について
「カップヌードル」でおなじみの人気具材「謎肉」を巨大にしたような見ためから「謎土」と名付けました。「謎土」は、ココヤシガラとハスクチップと肥料を圧縮した培養土です。主原料のココヤシガラは、ヤシの実を収穫しながら約60年の寿命を迎えるまで、毎年多くの恵みを与えてくれる持続可能な素材です。天然素材の原料でできた土であるため、使用後は可燃ごみとして捨てられます*。水分量を大幅に圧縮し、輸送負担を減らすことにより、C02の削減に貢献することができる環境にやさしい土です。 *お住まいの自治体の区分けに従ってください。

————-
だそうです。

そういえば、以前にもカルビーとコラボした商品をホームセンターであったものを記事にさせていただきました。

いろんなところで、色んな人が面白いことを考えるものですね。

————————-
店舗名:ロイヤルホームセンター 宝塚
営業時間:6:30〜20:00
住所:〒665-0032 兵庫県宝塚市東洋町5−13
電話:0797-76-5530
—————
記事/写真: つじよし(brali管理者 Yoshifumi Tsujimoto)

関連記事

  1. 2018年賀状のマイクロ文字を探そう!

  2. 阪急逆瀬川駅のコンビニエンスストア アズナスで…。

  3. ウィルキンソン炭酸しか売っていない自動販売機。ナチュールスパ前でそびえ立つ。

  4. 【おもしろネタ】ハマる「Wordle」

  5. 小林無人古着販売

    小林の無人販売 その3 「古着」!!

  6. 路地裏なタカラヅカ 逆瀬川駅構内のツバメ巣立つ

  7. 路地裏なタカラヅカ③ 郵便局です。駐車場2台完備。どこの町でしょうか?

  8. とある駐車場、「軽トラ、風になる」

  9. アズナス逆瀬川店から銀座ライオンビアホールへゆく!

  10. アズナス逆瀬川店。いつもと違うスターバックスコーヒーを。新製品ビール、春季限定も発見!

  11. じゃがりこバケ土

    ポテトチップスを作ろう!そろそろジャガイモの植え付けの時期。

  12. 『探せ!宝塚で1番古い冷蔵庫!!』宝塚市の企画がオモシロイ。

  13. コニファーツリー? あの作品がこんなところにも!?

  14. つばめの雛とよびだしインターホン(阪急逆瀬川駅)

  15. 武庫川河川敷~桃がたわわに実ってましたよ

カテゴリー