【コラム.9】「パパをもっと巻き込んでいい」保育士 林真咲④


「よみもの」コーナーでは,
「ぶらり宝塚」読者のみなさんへ、”毎日がちょっと楽しくなる”、”ちょっとためになる”コラムやエッセイをお届けします。
書き手は、宝塚で暮らす人や「ぶらり宝さがし」コーナーに登場した人。
宝塚から発信するコラムやエッセイをお楽しみください。

 

*********

本日のコラムニスト「保育士 林真咲」
(関連記事:2018年3月17日【ぶらり宝さがし】vol.1 林 真咲さん(保育士)

 

【パパをもっと巻き込んでいい】

 

こんにちは!

出張子育て教室インストラクターの
林 真咲(はやし まさき)です。

長いお休みが終わってしまいましたね。
とは言っても、子育てには休みもなく、
料理を作っている時間も増えて、かえって疲れてしまったー、、、という方もいるかもしれませんね。
 IMG_5513

 

パパがお休みの日は、せっかく人手が一人分増えるのだから、もっともっと巻き込んじゃえーと思います。
それでなくても、パパが子どもと過ごす時間はママよりも少ないご家庭がほとんどですよね。

 

そして、子どもをお腹の中で長い期間育てたのもママ。産んだのもママ。
子どもがオギャー!とこの世に出てきてから、パパが関わっていかないと、なかなか子どもとの関係は築いていけません。

 

子育てをしながら、
親子になり、家族になっていくのですよ。(^^)
「パパは、普段仕事で疲れているから、休み中に寝ても仕方ないわ〜」というママもたくさんいますが、そこは振りきってパパは子どもと関わらなきゃなぁ。

 

だって、親だし、
だって、家族だし。

 

「今」という時の積み重ねが、「未来」です。
子ども達は日々成長していきます。
複雑にもなっていきます。
だから、やっぱり大事なのは、「今」。
疲れていても、なんでも、
親子、家族を優先していってほしい。
 IMG_5512
休日こそ、パパをもっと巻き込んでいっていい。
いっそ、巻き込んでしまいましょう♫

 

*********
★元園長の気軽に子育てメール相談
https://ameblo.jp/warabeutabebima-masaki/entry-12161170912.html

 

~コラムニストプロフィール~
IMG_4019
林 真咲(はやし まさき)
宝塚市在住。保育歴20年、累計5000組の親子さんと関わってきた出張子育て教室インストラクター。

主任・園長を歴任後、自身の妊娠・出産を機に個人での活動を始める。2012年に始めたベビーマッサージや親子ヨガのクラスは、全5クラスの人気教室となり忙しい日々を過ごす。2013年には、行政・保育園・幼稚園からも依頼をいただき、7年目に突入。「楽しかったです。また開催してください。^^」というママ達の声をもっと増やしていきます。

・宝塚市認可保育園月1回
・西宮市認可保育園隔月1回
・篠山市年2回(来年度隔月1回開催決定)
・宝塚市教育課子育て講座
・丹波市子育て講座など。


ブログ「出張子育て教室インファントパーク」

●気軽に子育てメール相談やってます。^ ^
https://s.ameblo.jp/warabeutabebima-masaki/entry-12161170912.html

●無料メルマガ「子育てがフッと楽になるコツ」配信しています♫ 

https://smart.reservestock.jp/subscribe_form/index/60592?frm_id=v.jpameblo&device_id=a6f107c4b8f94075ac8a396ee8a4b236

 

関連記事:2018年3月17日「【ぶらり宝さがし】vol.1 林 真咲さん(保育士)」
2018年3月27日「【コラム.1】「たくましい素敵な母になろう!」保育士 林真咲①
2018年4月7日「【コラム.3】「新しい環境を楽しめるように」保育士 林真咲②
2018年4月20日「【コラム.6】「学ぶ時は自分を許すこともOKしましょう」保育士 林真咲③
編集:C子

関連記事

  1. 宝塚の朝

  2. mocomorocco

    阪急小林駅近く、おしゃれな雑貨屋さんmocoMOROCCO

  3. 宝塚の朝

  4. 「梅雨」の装い、伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  5. 宝塚の朝

  6. 宝塚の朝

  7. 【ぶらりおでかけ】宝塚から40分!一庫公園(川西)に行ってみた

  8. 【ぶらりおでかけ】とびきり美味しいピザを求めて  KuwaMonpe(篠山)

  9. 新企画「ぶらり占い」2022年GWのお出かけは、この方角が良い!

  10. 愛宕山

    JR宝塚駅のお隣り、生瀬駅で降りてぶらり登山

  11. 【3/11(日)】親子で舞台を体験できるフェスティバル「びっくり箱Part.8」(阪急・JR宝塚駅)

  12. 8/9から始まる阪急電鉄 沿線周遊型リアル謎解きゲーム『暗号仕掛けの乗車券~阪急宝塚線編~』

  13. 宝塚の朝  

  14. 宝塚の朝

  15. 図書館カード

    10/3よりマイナンバーカードで本が借りれるようになりました!

カテゴリー