暮らす
暮らす
-
【ぶらりからだケア】宝塚と末広がり 陰陽の調和ある宝箱
「からだケア」コラムアロマセラピスト柳瀬理佐---------------------------緑が濃くなり、夏の匂いがします。宝塚にも多くの…
-
来春2020年オープン予定の宝塚ホテル。概ね建物の外観が出来てきた。
現在、阪急宝塚南口駅前にある宝塚ホテルが、2020年春に宝塚大劇場西隣へ新築移転予定となっており、工事中の現場では概ねの…
-
<国登録有形文化財>旧松本邸 2019春の一般公開(入場無料) 5/13(月…
国登録有形文化財で「ひょうごの近代住宅100選」にも選定された宝塚市(桜ケ丘)の旧松本邸が2019年5月13日(月)~5月19日(…
-
4/27(土)4/28(日)GW初日はここから「花と緑のフェスティバル」開催…
4/27(土)4/28(日)GW初日はここから「花と緑のフェスティバル」開催。末広中央公園で毎年開催される「花と緑のフェスティ…
-
春の阪神競馬場! 4/7(日)桜花賞!阪急電車に特別ヘッドマークも。
今年70周年を迎える阪神競馬場では、第二回阪神競馬 3/23(土)〜 4/14(日)が行われている。70周年を記念してのメモリアル…
-
宝塚市観光大使 リボンの騎士「サファイア」募集始まる 応募は4/1〜4/15…
宝塚市観光大使リボンの騎士「サファイア」の募集が4月1日から行われている。この観光大使の募集は、今回で第9期生の募集と…
-
さくらのトンネル 寿楽荘 桜まつり 。宝松公園でイベントも!
さくらのトンネルで有名な宝塚市寿楽荘「桜まつり」。3/30(土)11:30〜14:00駐車場はお近くのコインパーキングへ----------記…
-
「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶や…
大堀川沿いのさくら並木道・あじさい公園・いわし坂下のさくら道で3/30(土)から4/7(日)まで、『大堀川さくらまつり』が開催さ…
-
【ぶらりおでかけ】阪急電車「京とれいん雅洛」3/23デビュー 「春の臨時列車…
阪急電鉄では、現在京都線で運行している観光特急『京とれいん』の2編成目となる『京とれいん 雅洛(がらく)』を2019年3月に導…
-
いつものウォーキングコースで、巣箱を発見!
休日の朝にはウォーキングを楽しんでいる筆者です。いつものウォーキングコースなのに、この日初めて巣箱を発見。いつからあ…
-
宝塚な写真 阪急中山観音駅ロータリーの不思議
阪急中山観音駅南側のロータリーで不思議なお店の外観を見つけた。お店の外観自体が看板に見え、珈琲カップのあたりを口とし…
-
1,000本の梅の花「中山寺 梅まつり」3/3(日)から
来週末 には、見ごろになるだろうの梅の花たち。2月はまだまだ朝晩は寒い日が続いているが、日中の気温は暖かく、季節は確実…
-
宝塚な写真 ー送電鉄塔ー どこにある?
冬の空にそびえる送電鉄塔。じっとみていると、幾何学模様のように違うモノにもみえてくる。宝塚ではよく見かけるこの送電鉄…
-
農業体験+こども食育お料理教室「まじかる★COOK」が宝塚にやって来る。3/…
名古屋で毎月80人のこどもたちが通う「まじかる★COOK」が宝塚にやって来る。「まじかる★COOK」は、保育士、食育アドバイザー…
-
自営業、個人事業主の方々、主婦の方へ! 確定申告相談会 at アピアホール
年度末が間近になると同時に、確定申告の時期がやって来ています。自営業の方々にとって確定申告の時期は、憂鬱な季節かもし…
-
【ぶらりからだケア】秘境で代謝を取り戻す。
「からだケア」コラムアロマセラピスト柳瀬理佐---------------------------宝塚の秘境・・・武田尾。数日前にも「ぶらり宝塚…
-
2/2(土) 宝塚市中央公民館グランドオープン! 2/4(月) より利用開始…
宝塚市では、市役所の付近を整備する事業が着工〜工事完了が進んでいる。なかでも市役所の道路向かいの末広中央公園すぐの宝…
-
【ぶらりおでかけ】武田尾 廃線敷へ出かけよう。今日、明日は暖かい天気の予報!…
JR宝塚駅の改札でてすぐ左側のチラシ群に目が行き手に取ってみた。JR福知山線 生瀬・西宮名塩〜武田尾「廃線敷マップ」のチラ…
-
「子どもごころいっぱいの家」完成見学会 ! 株式会社シーエッチ建築工房がつく…
阪急今津線、仁川駅徒歩約10分の株式会社シーエッチ建築工房。地球にやさしい、人にやさしい自然住宅づくりを目指すシーエッ…
-
ママにうれしい! 保育士が常勤している歯医者さん。 阪急仁川駅 有馬歯科・矯…
有馬歯科は、阪急仁川駅から川沿いの阪急オアシス手前のビルの2階に見つける事ができる。ここは3名の歯科医師(四代目院長…
-
宝塚「生」の祈り2019 1/16(水)17:00-20:00
昨年12月に再生された10代目「生」のモニュメント。未曾有の大災害、阪神淡路大震災から24年を迎える今、はたして街や人の心…
-
宝塚ファミリーランド・ ガーデンフィールズ跡地 宝塚文化芸術施設 親子説明会…
2020年春にオープン予定の文化芸術センターの工事が進んでいる。手塚治虫記念館の隣には何が建つの? どんなことができるの?…
-
【ぶらりからだケア】今年はどんな年になるのでしょう? 2019年を占う
「からだケア」コラム アロマセラピスト柳瀬理佐---------------------------2019年が明け、ようやく日常が戻ってきたという…
-
阪急電鉄、大晦日から元旦の早朝にかけて終夜運転。年末年始は電車でGO!
阪急電鉄では、大晦日から元旦の早朝にかけて終夜運転を実施するとの事。全線それぞれ約30分間隔で運行し、神戸線(普通)の…
-
手塚治虫記念館 クリスマスイベント「オリジナルベルを作ろう」
阪急宝塚南口駅から5分のところにある「手塚治虫記念館」にてクリスマスのオリジナルベル作りのワークショップが開催される。…
-
人形劇『とどろヶ淵のメッケ』宝塚公演12/2(日) 宝塚ソリオホール
人形劇団「京芸」の人形劇が宝塚にやって来る。「カッパのメッケの大冒険。いのちの水をとりもどせ!」自分達の住むとどろヶ…
-
アンティーク好きにはたまらない!「関西蚤の市」12/1(土),2(日) 阪神…
アンティーク好きにはたまらないイベントがやって来る!2018年12月1日(土)、2日(日)の2日間、JRA阪神競馬場にて開催する…
-
「第1回 ロハス・ミーツ宝塚」末広中央公園に集まれー!
2018/11/17追加「第1回 ロハス・ミーツ宝塚」行ってきました!末広中央公園。ーーー末広中央公園で『第1回 ロハス・ミーツ宝…
-
<国登録有形文化財>旧松本邸一般公開(入場無料) 11/4 (日)まで
国登録有形文化財で「ひょうごの近代住宅100選」にも選定された宝塚市(桜ケ丘)の旧松本邸が2018年11月1日(木)~11月4日(…
-
宝塚の朝
-
宝塚の朝
-
宝塚北サービスエリア 地域限定商品盛りだくさん!
先日、久々に宝塚北サービスエリアに立ち寄ってみた。ここのサービスエリアは、とにかくトイレが凄いという事で話題を呼んだ…