6/12オープンから1週間。「あずさ珈琲」に行ってみた! チーズフォンデュと信州ミルクパンケーキを注文。

国道176号 宝塚警察署前のTSUTAYAの交差点を曲がり50mのところに6/12にオープンした、山のカフェ&レストラン「上高地 あずさ珈琲」に早速いってみたのでレポートを。

入り口からみて通路両側に座席がたくさん。テーブルもあれば、ソファーもありリラックスできる十分な広さがある。

奥のスペースに案内され、赤いソファーシートに座ることに。そして、早速注文。
IMG_1591

お水はセルフで3種類から選べる。今どきのウォーターサーバーでワクワク感。
IMG_1593

 

IMG_1592

注文した「あずさ珈琲」でのお目当ては、こちら「チーズフォンデュ」。
IMG_1615
IMG_1610
IMG_1611
IMG_1612
IMG_1613
IMG_1614
今回は、わがまま あずさ定食 「チーズフォンデュと選べるおかず」を注文。選べるおかずは、若鶏の唐揚げが人気との事なので、それをお願いした。とろけるチーズと具材をたっぷりつけて楽しんで食べられる。終盤ちょっと自分のペースを間違えたのか、チーズが足りない状態に陥り、パンが余り気味に…。チーズの消費のペースが重要だ。ともあれ、上高地の気分を味わえる商品である。
M1_IMG_1597
M2_IMG_1598

それから、もう一品、信州ミルクパンケーキのメイプルバター。トッピングにアイスクリームを頼み忘れ、インスタ映えしないビジュアルに。しかし、味はビジュアルを超える美味しさ! 次回はアイスクリーム付きでお願いしたい。メニューの写真の通りに注文するなら、アイスクリームとハチミツのトッピングを忘れないほうがよい。写真に写っているメイプルシロップはトッピングなしで付いてくる。
IMG_1608
IMG_1607
こちらがメニュー。
M9_IMG_1604

奥から眺める店内は広さを感じる。
IMG_1606

その他のメニュー
M6_IMG_1601
M7_IMG_1602
M8_IMG_1603
M9_IMG_1605

テイクアウトの牛乳とヨグルートも販売されていた。
IMG_1617
カフェグッズもいろいろ購入できる
IMG_1619

関連記事

上高地「あずさ珈琲」6月12日オープン!! 山のカフェ&レストラン!(サンマルク跡)


—————-

店名:上高地あずさ珈琲  宝塚店
住所: 〒665-0835 兵庫県宝塚市旭町2丁目5−4
電話:0797-26-8380
08:00~22:00 (L.O. 21:30)
定休日 無休
駐車場:有り(32台)
オフィシャルサイト:https://azusacoffee.food-kr.com/

 

 

———-

記事/写真: Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. ローソン宝塚仁川月見ガ丘店 2月9日(金)新規オープン!(仁川駅)

  2. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第9位>8/4 パティスリーベルクルール2号店が安倉南にOPEN!

  3. サンドウィッチのルマン(花のみちセルカ店)フルーツサンドの衝撃!!

  4. さくらもみじ

    さくらもみじの抹茶ティラミス(ぜんざい&かき氷が梅田阪神百貨店で!)

  5. カレードリア

    「珈琲春秋 宝塚店」ロイヤルホームセンターのレシート提示で全品10%オフ

  6. スターバックス中山寺店 ドライブスルー店だった

  7. カシェット外観

    隠れ家カフェ「アンティークカフェ・カシェット」で優雅なひと時を

  8. 【3/1オープン】お花屋さんのカフェ「plant&cafe はなみずき」(宝塚南口)

  9. メルミルヒ

    <2020年下期ランキング 第2位>【新店オープン】宝塚市立文化芸術センター内にアイスクリームやランチボックスをテイクアウトできる「MEL MILHI(メルミルヒ)」

  10. 【2018年2月開院】逆瀬川アピア「逆瀬川かとう整形外科」

  11. むさしの森珈琲 ふわふわパンケーキをもう一度!

  12. cafe-kikitano

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第10位>自家焙煎Cafe Kikitano(キキタノ)12月19日からプレオープン!(宝塚南口)

  13. 宝塚パンケーキ「カフェ・ド・ヴォイラ」来年1月11日オープン!世界をときめくパンケーキを宝塚から

  14. HIRO珈琲 石窯パン工房 麦蔵(むぎくら)バーガー

  15. zukekura

    2/28オープンの 漬蔵 zukekura DELI&CAFE(宝塚南口)に行ってきました。

カテゴリー