Happy Halloween ハロウィン in アピアさかせがわ

10月31日はハロウィン。もともとは古代ケルト民族の宗教儀式から始まったイベントだそうだ。

❝ハロウィン、あるいはハロウィーン(英: Halloween または Hallowe’en[※ 1][※ 2])とは、毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある❞
ーwikipediaよりー

日本でもすっかり仮想が定着。各地域でも年々盛り上がりをみせている。ここ宝塚でもハロウィンにちなんだイベントが盛りだくさん。
まずは、逆瀬川アピアから。「アピア1−2ふれあい広場」
APIAhalloween

「ハロウィン写真撮影会」
ハロウィンフォトブースの前で写真撮影ができる。
撮影無料!
APIAhalloween2

「トリックorトリート」参加費無料
10:00~15:30(15:00受付終了)
スタンプラリー方式でお店を回ってお菓子を貰おう!
対象:小学生以下(小学生未満は保護者同伴)※先着500名
参加方法:当日先着順で受け付け後、参加できます。
参加資格:仮装やフェイスペイントをしていること

「工作コーナー」参加費無料
10:00~15:30(14:40受付終了)
ハロウィンの衣装を作って仮装しよう!
そのままトリックorトリートに参加できる。
対象:小学生以下(小学生未満は保護者同伴)※先着500名
参加方法:当日先着順で受け付け後、参加できます。
     20分ごとにアク会10名参加できる。(整理券配布)

—————–
日程:10月21日(日)
   10時~15時
場所:アピア1-2F
   ふれあい広場特設会場

主催:アピアハロウイン実行委員会
後援:宝塚市、宝塚市教育委員会
協力:宝塚商工会議所 青年部、アピア名店会、甲子園大学 甲友会、te-te
お問い合わせ:
 アピアハロウイン実行委員会 事務局(逆瀬川都市開発)
 0797-71-9800


———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. 小島よしおさんが宝塚にやってくる!市制70周年記念イベントでトークショー開催(11月4日)

  2. ゾロリ

    ゴールデンウィークはかいけつゾロリ大冒険展に行こう

  3. 4/5(木)~8(日)2万点の花・植木販売「宝塚植木まつり」(阪急山本駅)

  4. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第1位>宝塚サマーフェスタ2023 8月6日4年ぶりに開催!(末広中央公園)

  5. お城マルシェ

    【ぶらりおでかけ】明日11/19(日) 池田城跡公園で開催!「お城まるしぇ」

  6. 8/9から始まる阪急電鉄 沿線周遊型リアル謎解きゲーム『暗号仕掛けの乗車券~阪急宝塚線編~』

  7. 宝塚市国際・文化センター11/27(火)まで『をりをりに』『篁心書の会書展 開講20周年記念』

  8. 宝塚市文化芸術センター

    9/3まで!必見!髙田光治のミクロコスモス劇場展

  9. 武庫川Uganまつり

    第3回宝塚Uganまつり10月21日開催

  10. 「ブラタモリ」の後は「第9回宝塚学検定」に挑戦はいかが?

  11. 【行ってきました】10/4「仁川・観月の夕べ」

  12. 本日4/22(日)も開催!ピクニック気分で楽しめる「花と緑のフェスティバル」

  13. カーリングに続け!東京五輪はスポーツクライミング!「スハラクライミングジム」へゴー!

  14. ファミリーから本格派まで楽しめるバッティングセンター「バッティングスタジアム サージ宝塚店」

  15. 「第1回 ロハス・ミーツ宝塚」行ってきました!末広中央公園。

カテゴリー