和×伊のトラットリア「alfio 1997」 パスタランチ500円! 小型犬の同伴OKが嬉しい!(末広中央公園)

牡蠣専門店アルフィオ1997さんは、2023年2月をもって閉店されました。
(BRALI管理者 更新)

————————

2018.10.7(日)末広中央公園前にオープンした「alfio 1997」。ようやく時間がとれ、行ってみる事ができた。ランチ時だが、そんなに混んではおらず、カウンターに案内され着席。手渡されたランチメニューを眺めながら、お店を見渡す。とりあえず最初なので、最もお安いパスタセット500円を注文することにした。
s_IMG_6695
s_IMG_6675
IMG_6687
s_IMG_6686
待っているあいだカウンターに座った事もあり、店主に「お店を初めるにあたって」のお話を伺った。お店の名前は、母親が東京でイタリア料理店を開業していた名前を引き継ぎ、スタッフは料理専門学校時代の同窓生達が集まり開業に至ったと言う。このお店は、店主が開業している Epilogue Bridge の経営で飲食事業として「trattoria alfio 1997」をオープンしており、その他の事業としては、商圏分析や、データ入力なども行っているそうだ。

お話を聞いているうちにワンちゃんを連れたお客さんが次々と来店されてきた。そう、このお店は小型犬の入店がOKなのだ。ただし、犬用マットとオムツが必要だ。ともあれ、末広中央公園に散歩がてらやって来て食事や珈琲が頂けるお店があるのは、導線として理想的でニーズも多いはずである。

こちらが、パスタランチ 500円
s_IMG_6679
s_IMG_6677

s_IMG_6681

プラス250円で珈琲とパンがついてくる。こちらのパンが、わかめ、黒ごま、海苔の3つの素材をつかっていおり、このお店で生地を練り合わせ、焼いているそうだ。
s_IMG_6684

 

s_IMG_6692

イタリアでは、高級レストランがリストランテ、大衆的な料理店がトラットリアとよんでいる。

「ようこそわが家へ」はトラットリアの意図なのであろう。

 

s_chirashi1
s_chirashi

地域のイベントが多く開かれる末広中央公園は、私の中でもコアエリアだ。「ぶらり」の活動シンボルでもあり、この公園のように人が集まるメディアを目指している。CICCIOMEEKHENMI亭など、クールでいいお店が並ぶ中にお店が増え、さらに公園の周りが賑わいを増す事は大変な楽しみである。

—————–

店名:trattoira alfio1997
住所: 〒665-0033 宝塚市伊孑志2-17-10
営業時間:Lunch 11:30~14:30
Dinner 17:30〜22:00
定休日:火曜日
駐車場:近隣コインパークあり

電話番号:0797-61-7228

 

———-
記事/写真:辻本欣史 Yoshifumi Tsujimoto(brali管理者)

関連記事

  1. オープチデリスランチ

    逆瀬川の隠れ家フレンチ「Aux petits délices(オープチデリス)」でお野菜たっぷりランチ!

  2. 10月15日OPEN!覚王山 フルーツ大福 「弁才天」(阪急宝塚駅)

  3. 【オープン情報】176号線沿い ボルダリングジム「Fun’s Rock」11/15オープン!

  4. カフェ・パティーナで味わう絶品ランチ!

  5. 「西松屋」がアピア3に新規オープン!

  6. 【新店情報】「韓定ハルハル」が3/22安倉南にオープン!

  7. “新鮮で種類豊富な魚料理を堪能するなら" 小林「魚の松本」

  8. 「宝塚南口駅」直結!話題のカフェ「さかい珈琲」がオープン!

  9. 武庫川の景色を一望できる「SORA CAFE」で週末のひとときを。

  10. 5月13日 オープン!シェアスペース「まちかど農園」

  11. ハンバーグランチ

    お手頃ランチが楽しめる!「カフェみゅーず」でゆったりした休日を(中山観音駅)

  12. mishmash (ミシュマシュ)にいってきました(宝塚大橋 手塚治虫記念館近く)

  13. karin-factory

    「太陽のスフレ」の菓凛スイーツ工房が安倉南でオープン準備中!(2023年1月中旬グランドオープン予定)

  14. かつ丼桜花外観

    <2024.3.31 Half A Year ランキング記事 第7位>「かつ丼 桜花」1月14日(日)オープン!(阪急仁川駅近く)

  15. 【ぶらりおでかけ】芦屋・茶庵 瀧屋でこだわりの和食を頂く。(阪急芦屋川駅)

カテゴリー