宝塚市西谷「ソーラーシェアリング」山間地に広がる、緑の上に碁盤の目

高齢化が進む農業業界の中で、農地の活用を検討する農家の方が増えてきている昨今、発電専用地に変えてしまうのではなく、シェアリングの考え方で農地活用する取り組みがニュースになっている。

❝「ソーラーシェアリング」相次ぎ導入

 緑の上に碁盤の目?--。農地に藤棚のような架台を設け、すき間を作って太陽光発電パネルを並べる「ソーラーシェアリング」が兵庫県宝塚市北部の山間地、西谷地区で相次いで導入されている。

 パネルが遮る太陽光は3分の1ほど。農地を守りながら売電収入を得る仕組みを作ろうと、市民出資で太陽光発電所を運営する会社「宝塚すみれ発電」(井上保子社長)と地元農家らがソーラーシェアリングの導入を計画し、2015年8月以降、同地区の6カ所計6000平方メートルで出力計300キロワット分を設置した。「地域エネルギー課」を持つ宝塚市も支援に乗り出している。❞
51
写真、記事共に毎日新聞より(2017.10.7)

関連記事

  1. 宝塚の朝

  2. tokk202210

    TOKK50周年企画!阪急沿線総選挙が開催中

  3. 6/10(日)親子シアター【かみさまとのやくそく】、歌ステージなど「タカラっこフェスタ」(宝塚文化創造館)

  4. sei

    みんなで積もう「生」の石積みイベント2019.12 宝塚から生きる想いを発信しよう!」

  5. 8/23(日)ママのためのイベント「Mama’s picnic」が宝塚市文化芸術センターで開催

  6. 子供との思い出。捨ててしまうより次の世代へ繋ぎませんか。リサイクルハウス「ベビーエンジェル」

  7. 伊和志津神社

    駅徒歩6分の「縁結び」 伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  8. berubara

    新名神 宝塚北サービスエリア限定販売『ベルサイユのばら どら焼き』が人気上昇中。

  9. 【参加者募集中】夏休みの挑戦にぴったり!「宝塚こども落語教室」(JR・阪急宝塚駅)

  10. 新企画「ぶらり占い」2022年GWのお出かけは、この方角が良い!

  11. aritakainari

    鳥居が30基!有高稲荷神社に行ってみた。

  12. 【2020年春開業予定】”現ホテルデザイン”を継承「宝塚ホテル建設計画」説明会

  13. 4/7 (土)歴史ある町並み「第25回 小浜宿桜まつり」

  14. 4/4締切(消印有効)「5/13(日)阪急レールウェイフェスティバル2018」(阪急正雀駅)

  15. 【2018年2月開院】逆瀬川アピア「逆瀬川かとう整形外科」

カテゴリー