【ジャパンコーヒーフェスティバル2024 in 宝塚】今年も開催!手塚治虫の音楽作品とコーヒーの世界に浸る秋のひととき

3回目を迎える「ジャパンコーヒーフェスティバル2024 in 宝塚」が、今年も開催されます!

スクリーンショット 2024-10-26 200157

2023年の記事は、こちらです>>
ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚 に行ってきました。
今年のテーマはブラックジャック!「ジャパンコーヒーフェスティバル2023 in 宝塚」

スクリーンショット 2024-10-26 200212

手塚治虫が5歳から24歳までを過ごした地である宝塚市で、各出店者は「手塚作品と珈琲」をテーマに創造して、コーヒーを淹れます。

スクリーンショット 2024-10-26 200147

手塚治虫作品の中でも今年は「音楽」をテーマに、独自のコーヒーを表現します。

音楽に関連した物語をイメージしたコーヒーや、絵で音を表現する作品の世界観を一杯のコーヒーで味わえる特別な機会ですね。

————————
期間:2024年11月1日(金)〜11月4日(月)
時間:
11月1日(金)     12:00~19:00
11月2日(土)3日(日)10:00~19:00
11月4日(月)     10:00~16:00
会場:宝塚市立文化芸術センター、手塚治虫記念館、花のみち・さくら橋公園
————————

お得に楽しめる「SNSキャンペーン」も実施されていますよ。

公式SNSをフォローして「#ジャパンコーヒーフェスティバル宝塚2024」のハッシュタグで投稿すると、会場でガチャガチャによるノベルティがもらえます。

さらに、配布されるパンフレットをソリオ宝塚または花のみちセルカの店舗で提示すると、お買い物が特典価格で楽しめます!

スクリーンショット 2024-10-26 200056

スクリーンショット 2024-10-26 200042

※コーヒーを楽しむには、コーヒーチケットの購入が必要です。
・前売券:3枚1,500円(特製パンフレット付)
・当日券:3枚1,800円(特製パンフレット付)

1〜2枚のチケットでコーヒー1杯と引き換えられ、3枚目はガチャで運命の一杯を引き当てます。
さらに、チケット購入者には、手塚治虫記念館やすみれミュージアムの入館料が100円引きの特典付き。

フェスティバルには宝塚市からはもちろん、兵庫県内や大阪府、京都府、鳥取県、滋賀県からも多くの店舗が参加します。
他府県の店舗からも話題のコーヒーを味わえるのが魅力です。
各地に旅行に行かないと味わえない味が、宝塚で楽しめるなんて最高ですね♪

夜のコーヒータイムを楽しんでいただくため、花のみち・さくら橋公園でのみ、11月1日~3日(最終日を除く)は午後7時まで開催しているそうです。

手塚治虫の作品と音楽の世界に包まれた宝塚で、特別なコーヒーをぜひお楽しみください。

————————
日程:2024年11月1日(金曜日)から 11月4日(月曜日)
時間:
11月1日(金)     12:00~19:00
11月2日(土)3日(日)10:00~19:00
11月4日(月)     10:00~16:00
施設:宝塚市立文化芸術センター、宝塚市立手塚治虫記念館、花のみち・さくら橋公園

内容:宝塚市国際観光協会SNS(Instagram・X)をフォローして、ハッシュタグ「#ジャパンコーヒーフェスティバル宝塚2024」をつけて投稿すると、イベント会場(観光PRブース)でノベルティをプレゼント。

※ガチャガチャを回して当たったノベルティをプレゼント

詳しくは宝塚市ホームページをチェックしてください。

出展店舗
〈宝塚市〉
カフェスタンド ティオ
SHIZUKU COFFEE ROASTER
TOBERA
Asian Coffee Market
キリカブ珈琲
みさご珈琲
自家焙煎Cafe Kikitano
coffeestand wily
百合珈琲店

〈その他兵庫県内〉
カフェ心月
豆人 豆と人たち
自家焙煎珈琲Healing Cafe Metheon

〈大阪府〉
おみコーヒー
自家焙煎珈琲 わが家
月珈琲
ニチニチ〜日日〜
アカマツ珈琲
喫茶 あおい
Koyamameko
Stoned Coffee
365+8珈琲
里山カフェ
マンダレーコーヒーグループ、ミャンマー
ショッピングプラザコーヒー
にじのわコーヒースタンド

〈その他の都道府県〉
SHIPPO COFFEE Yamazaki(京都府)
KROWTOCOFFEE(鳥取県)
Yeti Fazenda COFFEE™︎(滋賀県)

主催:一般社団法人 日本コーヒーフェスティバル実行委員会
公式Webサイト:https://www.japancoffeefestival.com/24-11-1-4
宝塚市ホームページ:https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/

————————
記事/写真: みくり(ライター)

関連記事

  1. 宝塚市のたからものを見に行こう! 市制70周年記念展 宝塚コレクション

  2. 5/27(日)のんびりマーケット「清荒神リュックサックマーケット(参加・出店無料)」(阪急清荒神駅)

  3. 「茅の輪くぐり」の準備が整う、伊和志津神社(阪急逆瀬川駅)

  4. 5/20(日)お外でヨガwithクリスタルボウル

  5. 1/20(土)クックパッドでも人気!学校給食を体験できる「第10回宝塚市学校給食展」

  6. 雲雀丘の正司邸(国登録有形文化財)音楽とバラのフェスティバル!5/25(土)

  7. 節分の日。豆まきで邪気(鬼)を払え! 宝塚の神社やお寺の節分行事

  8. イランの新年のたまご飾りを作るワークショップとペルシア語絵本の読み聞かせ

  9. ‎汪洋・汪洋洋画教室展 10/26(木)-10/31(火) 宝塚市立国際・文化センター

  10. 世界へはばたく 飛込界のホープ 玉井陸斗選手(JSS宝塚所属)が帰国。

  11. 11/3~12街にアートが点在「宝塚現代美術てん・てん2017」(入場無料)」

  12. ビジネス交流会

    ビジネス交流会開催(宝塚商工会議所)参加者募集中!

  13. 8/4(日)もアピア夏まつり2019

  14. 「親子で積もう『生』の石積み」8/5(土)、8/6(日)

  15. 「キミのお金はどこに消えるのか?」アクティブブックダイアローグでお金の流れを知ろう! 7月24日(水)「きずなの家 KaRuTa」

カテゴリー