【ぶらりおでかけ】”寒い日はラーメン!” 駅近で便利、メニューも豊富な川西麺業

暖冬というか、異常な気温の日々が続いていましたが、やっと12月らしい冷え込みがやってきましたね。
寒い日は熱々のラーメンな食べたくなります。
ということで、気になっていたラーメン屋さんの一つ川西麺業に行ってきました。

IMG_9067
こちらが川西麺業。場所は川西能勢口エリアにあります。今年の3月に駅近で便利なこちらの場所に移転されました。駅直結なので寒い日もすぐに避難できます。

IMG_9066
入店前に外にある券売機でチケットを購入するシステムです。

IMG_9045
お店の軒先に出ていたこちらの看板、かけラーメンとはまた気になるネーミング。シンプルさに惹かれますね。チャーハンセットで850円という手頃さも○。

IMG_9065
もう一つの看板にはこちらが。後で聞いたらこのとんこつラーメンが1番人気とのことでした。クリーミーで濃厚すぎるスープ、これもかなり気になります。

IMG_9062
魚介系もあります。これも濃そうですね。単品で注文するとチャーシューの枚数を1〜5枚まで選べるという素敵なサービス。5枚入れたらこの写真のような盛り盛り感になります。

IMG_9060
IMG_9050
IMG_9061
IMG_9064
他にも色々メニューが豊富で、しょうゆ、みその基本系から汁なし系まで揃っています。

IMG_9063
半チャーハンもありました。とんこつ、しょうゆ、にぼしラーメンにセットすることができます。
今回は初来店ということで迷ってしまいましたが、濃い目が食べたくてにぼしラーメンの半チャーハンセットに決めました。

FullSizeRender
待つことしばし。
来ました! 色のバランスもいいですね。チャーシューのピンクに見とれてしましいました。

FullSizeRender
まずはチャーハンから実食。
コショウがよく効いた好みの味。そして、チャーシューの歯応えのある肉感もいい塩梅です。

IMG_9053
メインのラーメンに箸を進めます。
見るからに濃厚そうですね。

IMG_9054
このチャーシューはやばそうです。
5枚オーダーしたかったのですが、単品ではなくセットの場合は2枚と決まっています。
さて実食。薄いですが、しっかりとした歯応えがあり、しっとりもしています。こんなに薄いんですが、濃厚な出汁に絡めても存在感がありました。
5枚と言わず10枚くらい余裕で食べれそうです。

IMG_9059
スープは豚骨ではなく豚の肉やラード煮込んでいるとのこと。濃厚なスープに負けないくらい魚介もしっかり効いています。魚粉たっぷりで、魚食べてる感も大いにあり。そして細い麺がこの濃厚なスープによく絡むんです。あっという間に完食してしまいました。
余韻に浸りつつ、他のメニューが気になります。次は1番人気のとんこつにしよう、そう決めてお店を後にしました。

——————————-
店名:川西麺業
所在地:〒666-0033 兵庫県川西市栄町25−1 アステ川西 2階外側
instagram:instagram.com/kawanishimengyo
営業時間:
月・火・金・土・日曜日
11:30~14:30 17:00~21:00
水・木曜日
11:30~14:30
定休日:なし
——————————–
記事/写真 HT

関連記事

  1. ラーメン

    「京都北白川ラーメン魁力屋 宝塚店」ほっとする味の醤油ラーメン

  2. 濃厚とんこつラーメン「ラー麺 ずんどう屋」 7月12日にオープン!

  3. 北川商店

    焼き鳥屋がお昼だけ提供する鶏白湯ラーメンがうまい! 中山桜台「北川商店」

  4. 「ラーメン工房あ 宝塚店」がリニューアルオープンしてから1ヶ月。冬季限定の担々麺が人気に!

  5. 【ぶらりおでかけ】伊丹空港、千里川土手での迫り来る 飛行機着陸シーンは相変わらずの迫力!

  6. もんつきかかか

    宝塚のラーメン「もんつきかかか」

  7. 宝塚南口で朝5時まで営業「麺や 運」

  8. あラーメン

    "おいしい・広い・眺めがいい!"3拍子揃った人気店 「らーめん工房 あ」

  9. お城マルシェ

    【ぶらりおでかけ】明日11/19(日) 池田城跡公園で開催!「お城まるしぇ」

  10. 【ぶらりおでかけ】第30回なにわ淀川花火大会 8/4(土)

  11. elponiente

    【ぶらりおでかけ】スペインレストラン「エル・ポニエンテ」で豪華ランチ!(大阪北浜)

  12. 雀の麺

    特盛はなんと600g!「つけ麺 雀」濃厚なお味のしっかりつけ麺(宝塚IC近く)

  13. yutorogi

    【ぶらりおでかけ】神鍋高原アップかんなべスキー場 アフターは温泉で癒やし、夕飯は西紀サービスエリアがオススメ!

  14. SUKIMAzakka店舗画像

    【ぶらりおでかけ】猪名川町 雑貨屋 SUKIMA@zakka

  15. 【ぶらりおでかけ】阪急バス環境おでかけ割で激安バス小旅行

カテゴリー