いつものウォーキングコースで、巣箱を発見!

休日の朝にはウォーキングを楽しんでいる筆者です。
いつものウォーキングコースなのに、この日初めて巣箱を発見。
いつからあったんでしょう?
手作りっぽいです。どなたかが作られたんでしょうか?
IMG_20190310_065424
IMG_20190310_065341

まだ寒い早朝の時間だったので、巣箱をつかっている小鳥は見られなかったわけですが、なんだかほっこりあたたかい気持ちになりました。
どんな鳥がやってくるのか?見てみたいですね。

この場所以外にも、巣箱があるのかな?
知っている方がいらしたら、教えてくださいね。

————————
記事/写真:HAKU(braliボランティアライター)

関連記事

  1. 熟すのが楽しみ(採ってはだめですが…)

  2. 宝塚の朝

  3. 「大堀川さくらまつり」3/30(土)~ 4/7(日) ライトアップで桜が艶やかに!

  4. ホタルに会いに行こう①「ピカピカランド」(阪急逆瀬川駅)

  5. satoyama

    第6回こども北摂里山探検隊『宝塚自然の家で里山保全体験と秋の自然探検』

  6. 宝塚の朝

  7. 宝塚の朝

  8. 宝塚の朝

  9. ラジオ体操で元気な一日を始めませんか?

  10. firebird2

    兵庫県宝塚市の空に、再び「火の鳥」現る

  11. 4/5(木)~8(日)2万点の花・植木販売「宝塚植木まつり」(阪急山本駅)

  12. 【ぶらりからだケア】秘境で代謝を取り戻す。

  13. 宝塚の朝

  14. 4/27(土)4/28(日)GW初日はここから「花と緑のフェスティバル」開催。末広中央公園

  15. 宝塚の朝

カテゴリー