【ぶらりおでかけ】”カリッふわっもちっ” 揚げたてのマラサダにかじりつく幸せ「マラサダドーナツのお店」

マサラダドーナツのお店1
マラサダが並んだ雰囲気のあるショーケースに思わず足を止めてしまいました。

今回は阪急宝塚線をご利用の方に是非途中下車していただきたい、豊中駅前エリアにあるマラサダ屋さん「マラサダドーナツのお店」をご紹介します。最近はドーナツ専門店が増え、イタリアのボンボロー二のような今まで日本では馴染みのなかったようなドーナツも活況なのだそうです。
ハワイ好きにお馴染みのマラサダも、山本の「ALOHA CAFE パイナップル」宝塚でも以前よりは手に入りやすくなり、食べる機会が増えたのではないでしょうか。

このお店は珍しいマラサダ専門店。はたしてどんなマラサダが食べられるのでしょうか。
 マサラダドーナツのお店2
早速お店に入るとすぐにハワイウォーターのサーバーがお出迎え。
これだけでちょっと気分が上がります。
マサラダドーナツのお店3
アロハー、マラサダ!
ショーケースとマラサダは相性抜群ですね。

ここに入っていると品定めする楽しさがワンランク上がります。

見ての通り、いろんな種類のマラサダが並んでいます。

店主の福井さん曰く、ハワイはもっとシンプルですが、選択肢が多い方が常連のお客様にも飽きずに楽しんでもらえるので、色々作っているとのこと。

確かに選ぶ楽しさがあります。
 マサラダドーナツのお店4

さて、色んなマラサダの中で一際気になるのがこのカイルアマラサダ。

なんと注文後に揚げてもらえます!

5分待つだけで揚げたてを食べられる。しかもハワイでも珍しいリング状のマラサダなのだそうです。
もちろんこちらを注文しました。
マサラダドーナツのお店5
待つこと5分。
揚がりました!
注文したのはシナモンとチョコ、ドリンクはやっぱりコーヒーですね。
マサラダドーナツのお店6
揚げたてあつあつのマラサダにかじりつく幸せ。
外はカリッとして、中はふわふわ、もっちりしてるけど重くない!
これは最高です。アイスコーヒーとの相性も素敵です。
マラサダは一般のドーナツと違い、イースト菌で発酵させて、いい頃合いで揚げるため、タイミングが良くないと揚げたてには出会えません。
しかしこのカイルアマラサダは、注文を受けたらいつでも揚げられるように生地が調整されています。
つまり、いつでも確実に揚げたてが食べられるんです!
マサラダドーナツのお店7
ちなみにこの食パンも水分を多く含んだマラサダの生地を使っています。
マサラダドーナツのお店8
そしてハンバーガーのバンズもマラサダ生地です。
マサラダドーナツのお店9
お土産にも喜ばれそうなアロハボックス、5種類選ぶのが楽しそうですね。

ちなみに揚げたあと時間が経ったマラサダは、本場ハワイのものより日本の方が美味しいという豆知識もいただきました。

相当なマラサダ愛をお持ちの福井さん。ハワイが好き過ぎてマラサダ屋さんを始めたというストーリーを勝手に想像していましたが、違いました。

逆でした。

パン屋さんに勤めていた時にマラサダに出会い、これは本場に行かねばということで、なんとカイルアのマラサダ屋さんでマラサダ作りを経験するまでに至ったとのこと。
今ではマラサダづくりを教わりたいという人に伝授するほどの腕前です。

取材させていただいた日も次々とお客さんが訪れ、大口の予約も入るなど大忙し。そんな中、今でも時々弾丸でハワイに行っておられるそうです。
ここにもマラサダのクオリティを保つ秘訣がありそうですね。
————————-
店名:マラサダドーナツのお店
住所: 〒560-0021 大阪府豊中市本町1-9-34藤慶ビル1F
電話:06-6853-2170
営業:10-19時
定休日:月曜日

————————-
記事/写真 RL(BRALIライター)

関連記事

  1. 久しぶりに HIRO珈琲! フレンチトーストでブランチを。珈琲はポットサービスで。

  2. <2020年下期ランキング 第7位>百合珈琲の2号店がオープン!個室「はなれ」を利用してみた(阪急小林駅)

  3. sharecafe

    シェアカフェ・火曜限定オープンの「bon+heur Cafe」(ボナーカフェ)

  4. 無農薬で育ったスナップエンドウの収穫体験ができる!宝塚小林農園。

  5. 4月29日オープン!「Fのカタルシス」フルーツサンドとコーヒ-があるお店

  6. 疲れを癒やすにはCoffeeを! SHIZUKU COFFEE ROASTER で豆を挽いてもらう。

  7. 「book café DOOR 持ち寄りパティー!」クリエイター・デザイナー・作家等・興味ある方向け。

  8. むさしの森珈琲12/20(水)、21(木)でプレオープン!全品50%オフ!ふわふわパンケーキの柔らかさが凄い!

  9. 植木屋の中にあるカフェ!「パルコジョキ」に行ってきました。(阪急 山本駅)

  10. Sunny Side(サニーサイド)11/21(土)~23(月) 秋の大抽選会開催

  11. エキゾチックな旅の香り「カフェダルブッカ」(宝塚南口)

  12. コールドプレスジュースがアウトレット価格で買えるLA SANTE(ラサンテ)小林店 はスイーツも美味しい。

  13. pannell

    パンネル仁川店 リニューアルオープン後に行ってみました。

  14. 5/12(日)「まちかど農園POSTo」一周年記念イベント!同時に「植本祭」も開催! 読まなくなった本を持ち込もう。

  15. むさしの森珈琲 ふわふわパンケーキをもう一度!

カテゴリー