生瀬宿地車 改修お披露目曳行に川面西地車が参加

桜も見頃になってきた3月25日土曜日、宝塚市の隣りの歴史ある宿場町、西宮市生瀬町で、
生瀬宿地車改修お披露目曳行がありました。
1413
20年ぶりの改修お披露目ということで、大いに盛り上がりそうです。

10
↑↑↑宝塚市川面西地車もお祝いに駆けつけました。

5
↑↑↑西宮市大市からお祝いに駆けつけた大市太鼓台。

1
↑↑↑ お祝いの言葉を掲げて威風堂々と生瀬通りを曳行する川面西地車 ↓↓↓
2

3411
↑↑↑ こちらは源平合戦の舞台を描いた彫刻が見事な、改修された生瀬宿地車です。

7
午後8時を過ぎ、川面西地車が宝塚に帰る時が迫ってきました。
生瀬橋西詰の夜桜と、提灯の灯りが燈った地車がとてもきれいです。

6
生瀬宿地車と別れを惜しむ川面西地車。
生瀬宿地車の代表者から、友情への感謝と「今後も末永い友情を」とのメッセージが伝えられました。

8
手を振る生瀬宿の人々に見送られながら、
川面西地車が武庫川に架かる生瀬橋を渡り宝塚へ帰って行きます。

9
生瀬皇太神社に宮入し、地車庫に入った生瀬宿地車。

12

祭りの後も、感動の余韻に浸っている人々。10月の生瀬皇太神社例祭も楽しみです。

宝塚市の川面地区の地車と生瀬宿地車の合同曳行は今回が初めてではなく、前回(2004年9月26日)の生瀬地車新調お披露目曳行の時や、両地域にある皇太神社の例祭の日が重なった2016年10月21日、天皇陛下即位礼正殿の儀が行われた2019年10月22日にも行われたようです。
また次回の、華やかな合同曳行が行われる日を楽しみにしたいと思います。

関連記事
川面西地車保存会
https://www.facebook.com/kawamonishi/

兵庫西宮・生瀬宿青年団
https://www.instagram.com/namaze_seinendan/

旧有馬街道宿場町活性化の為、町のシンボルである地車を改修したい
https://readyfor.jp/projects/arima-kaido_namaze

______________________________
記事/写真 : YURIE(BRALIライター)

関連記事

  1. 1/27(土)28(日)新しい年の開運に「初三宝荒神大祭」

  2. 清荒神盆踊り

    "4年振りに復活!"大盛り上がりの清荒神盆踊り大会

  3. だんじり

    <2023.3.31 Half A Year ランキング記事 第4位>10月21日、22日は「川面だんじり祭」開催日!

  4. 夏祭り

    アピア3夏祭り2023/7/29(土)・30(日)開催! 7/28(金)はビアガーデンも!

  5. 最終日も盛り上がっていこう!「宝塚バル 2018」

  6. 宝塚大橋から花火が見えた! 淀川と伊丹の花火が同時に(2022年8月27日)

  7. 「仁川2024夏祭り」8月8日,9日は仁川駅前広場に集合!

  8. 11/3(金祝)甲子園大学「紅葉祭」アキナお笑いライブなど

  9. アピア夏まつり2018  8/4(土)・8/5(日)

  10. 宝塚にしたに 秋花火!(10/27(日)18:00打ち上げ)秋の夜空に打ち上がる花火を見に行こう!

  11. 8/4(日)もアピア夏まつり2019

  12. さくらのトンネル 寿楽荘 桜まつり 。宝松公園でイベントも!

  13. 4/7(日)「第26回 小浜宿桜まつり」ブラタモリで紹介された町「小浜宿」毫攝寺に行こう!

  14. 【ぶらりおでかけ】第30回なにわ淀川花火大会 8/4(土)

  15. <2023.9.30 Half A Year ランキング記事 第5位>第1回仁川なつまつり & いす-1グランプリin 阪神競馬場(8月16日)

カテゴリー